休日♪
こんばんは
松村です
今日は快晴!
朝から堀さんと抹茶色のお目めクリックリのメジロを超間近に発見し
『春やぁ~(*´д`*)』
とテンションが上がり気味に1日がスタートしました♫
とはいぃつつも・・・
まだ寒さを感じられますね
早く窓を開けて過ごせるくらいあったかくなってほしいな♪
今日は植物紹介はお休みさせていただいてー
この間の休日
六甲牧場に行ってきました(´-`)・*
高原に青空に牧場
うん
絵になりますね
この日はとってもいぃお天気
でもでも場所が六甲山・・・
ということで、ダウンを着ていても全然寒い1日でした(´Д`;)oh~no~
着くとさそっく。。。
わぁ~~!!
いたいた!
ヒツジさん('∀`)♥
置物のような貫禄・・・笑
う~ん・・・
一言でいうと・・・
まるっ(*´∀`*)!!爆
みんなこっちむいて口ムニャムニャしてる
えぇ~~~((((゚Д゚))))
ちっちゃい♥
やばすぅ~(ノ∀`)
触るとモフモフしていてとっても気持ちいぃ!
あの触り心地
ハマりそう♥
あったかそうです
あらあら(゚Д゚)ノ
ママの取り合い(笑)
気持ちいぃなぁー
空気美味しいし
景色いぃし
自然ってすごいパワー持ってますよね
大好きな空と海
私より何年も先輩の樹木
悲しい時も嬉しい時もキレイなお花
何もかも吹き飛ばしてくれそうな満点の星空
ミラクルを感じる流星・・・
どれもこれも
何にもかえることができないパワーを持ってる
そんなパワーに
定期的に癒されること
ホント大切と思いませんか?
おっと・・・
続きを。。。
そしてそしてー
牧場ならでは
『バターづくり体験』
生クリームをひたすらひたすらshakeヽ(*´∀`)ノ!!!!
絞りと洗いを繰り返して、お塩を混ぜて、手作りバターの完成♥
ミルク風味の優しい味・・・
次の日、shakeのし過ぎで腕が筋肉痛になったことは秘密ですが・・・笑
牧場いぃゅ(ノ∀`)
おススメスポッツヽ(*´∀`)ノイェィ
是非♥
今日はこの辺で失礼します・・・☆彡
4G
こんばんは!
北條です。。
今日も寒い一日でしたね
天気がいいので救われてますが、週末は雨予報…
まずいですね…
今日は事務所に缶詰状態…
夕方は以前工事をさせて頂いたお客様宅へ〜
4Gがカッコよかったです。。
三協立山アルミさんはホントにカーポートがカッコいいですね!
明日は植裁工事!
朝も早いんで今日はこのへんで
黄色い花のルピナス♪
こんにちは
堀です
今日も寒い一日
雪がちらほら舞っています
季節はずれの雪『天使の涙』でしょうか
そう思うと寒さにも耐えれそうですね
ではでは今日のオススメ商品です
~黄花ルピナス~ 1pot ¥580
今までも何度か『ルピナス』はご紹介させて
いただいていましたが、
黄色の『ルピナス』が入荷しました
ルピナスは花の様子がフジに似ており、
花が下から咲き上がるため、ノボリフジ(昇藤)とも呼ばれるみたい
花言葉は 貪欲、いつも幸せだそうです
お店の桜・・・つぼみが膨らんで
早く咲きたいと言っているみたい
暖かくなって一年に一度咲く
淡いピンクの桜に会いたいな
おすすめ商品や最新の情報をご提供
冬に逆戻り…
こんばんは!
北條です。。
今日は冬に逆戻りの寒い一日でしたね
お客様の数もここ最近では少し少なかった気がします
寒かったですが天気もよく、ゆっくりと時間が流れていましたね!
午前中は来週から工事スタートの色決め等でバタバタしていましたが、午後から事務処理、プランニングと仕事もはかどりました
今週で3月もおしまい。。
いよいよ長かった冬も終わっちゃいますね…
今年の冬は感謝いっぱいの冬でした
明日からまた、一週間のはじまりですね!
がんばっていきましょう〜
YELLOW!YELLOW!YELLOW!
こんばんは!
山下です
きのうに引き続き風の強い1日で、ちっちゃいお子さんなんかは飛ばされそうなぐらいで。
それは言い過ぎですけど。
それに加えて寒くて寒くて。「もうええっちゅうねん。」て感じで。
それでもハッピーは朝からいつも通り誘ってきました。
蹴りに行っても先に取るくせに。
話はかわって、もう山や街では春らしい花が咲いてきたのが目につきます。
サンシュウ、レンギョウ、アオモジ、タムシバ、ケイオウザクラ、・・・
特に黄色い花をみると春を感じます。
植物界では季節によって咲く花の色の数が違うようです。
例えば春は黄色い花が多いとか、夏は赤系の濃い色が多いとか。
紫外線の量とか関係してるみたいですが、難しい話はおいときましょう。
というわけで、今日は「黄色い花」をテーマにご紹介しますね。
”レンギョウ” 落葉低木 580円
枝びっしり付けて場を明るくしてくれます。
盆栽でも使えそう。
”ゴールデンクラッカー” 常緑低木
一見かわいい小花で気軽に植えてしまいがちなんですが、2m以上には伸びるのでちょっと要注意です。
”ユリオプスデージー” 常緑低木 280円
やっぱ黄色ってきれいですね!
実はさっきの”ゴールデンクラッカー”と”ユリオプスデージー”、兄弟みたく同じ仲間なんですよ。
花の大きさとか全然違うけど。
”黄花ルピナス” 宿根草もしくは1年草 580円
北海道の花として有名なあの”ルピナス”の黄色バージョンです。
紫やピンクもいいけど黄色もナイスですね。
”エニシダ” 落葉低木 580円~
マメ科ということもあり生育旺盛、とても丈夫なやんちゃものです。
”カルセオラリア” 1年草 280円
寄せ植えのアクセントにいかがでしょうか。
”スイセン” 秋植え球根 280円
スイセンてどこに植えてもいい味を出してくれるんで好きです。
では最後に、
去年ひそかに植えてたクロッカスの花があがってきました。
店のいろんなところでひっそりと咲いてます。
見つけた方はすごいです。
平凡な僕たちじゃないのか
昨日地球を守っていたのは
もしかしたら君なんじゃないのか
オカモトガーデンのFace Bookページはこちらから↓↓


おすすめ商品や最新の情報をご提供