よしっ!
ブロック工事を
のばしてましたけど…
順調にいけば
休み前になんとかいけそうです☆
天気も今週よさげなので…
もう少し待って下さいね☆
れっつらダ~ンス♪
しってます
ブレイクダンスの技が・・・
かなり進化してます
(別に知らなくていいことなので、そっとしておいてください)
簡単な技でも
かなり・・・ハードなんですよ
筋トレに・・・いかがですか
むか~しは(80年~90年中頃)
・フットワーク
・バックスピン(背中でスピン・フラッシュダンスの定番)
・グライド・ハンドスピン(手だけでスピン)
・ニースピン(膝のスピン)
・フリーズ(ポーズ)
・スワイプス(空中でひねりながら側転みたいなの)
ここぐらいまでは簡単だった
・ウィンドミル(風車みたいなやつ)
・トーマス旋回(鞍馬の競技でやってる技)
ここら辺でみんなは挫折していくの
・ヘッドスピン
これは髪の毛に自信のある人
これは意外に簡単です(もうできませんが・・・ワハハ)
・エルボースピン
・1990(片手で逆立ちしてスピン)
ここになると体操部級で
みんなブレイクからはなれてゆきました
これらを組み合わせてオリジナルをつくってくのですが・・・
最近の主流が・・・
・なんやようしらんフリーズ(もちろん倒立系)
・エアートラック(逆立ちの状態でウィンドミル)
・エルボートラック(肘でウィンドミル)
・ウィンドミルからエルボートラック・エアートラック etc・・・
これらが出来るとおもしろいのですが・・・
オリンピック級です。
日本人ダンサーの動きも精密でおもしろいのですが
韓国人ダンサーのパワフルなワークも
見応えありますよ
身体がもうすこし若ければ・・・
tryしたいけどな・・・ヤバイよね・・・
身体の丈夫な方、TRYしてみてください
水橋から・・・
ここは・・・
会社の近くの現場付近
会社の近くなんに
知らないとこばかりですが・・・
このアングルは初めてみたんよ
背中側は
もうそこよ~海~
う~みよ~
お~れ~の~う~みよ~
(いえいえ、行ったことないんですけどね)
ちょっとお手伝い♪
きょうは・・・
別現場の応援です
(応援つったって・・・1人なんですけどね)
明日から壊れた境界ブロックを
なおす工事なのですが・・・
カーポートの柱も曲がってるので交換です。
で・・・
まだ・・・柱が入荷してないのです
が・・・工期が差しせまっているため・・・
カーポートが先かブロックが先か
(ブロック先に積んでハツリをかけるのが心配なので・・・)
先にハツリをかけて・・・
なんですよ。。。
30センチ角ほどでカッター入れ
ちょびっとずつ・・・
カッター縁から壊してきます。
あ~、VU管傷つけた
(まぁ、ない方がハツリしやすいのですが・・・
あまりコンクリート表面上は壊したくないのが・・・
心理的に働きます。)
あとで補修です
あらかたコンクリートをはつって・・・
きょうは・・・もういじりません
このあとの作業は・・・柱が2日後はいってから
あと・・・午後から・・・
補強用にサポート柱を・・・
たてておきます
これで・・・明日、境界ブロックの組積は出来ますね
復活!!
あめっぷりにもかかわらず・・・
今朝は・・・ランではなく・・・
ウォーキングで
いつもと違う方へ
雨が降ると・・・色がきれいだね
中央フリ~ウェ~イ
(いえ国道8号線です
)
6時前は静かですけどね・・・
ラッシュは・・・もう・・・コミコミです
ジャンクションの下
なぜかセピアで撮ってみたけどね・・・
萌え~
(萌えませんね)
きょうは・・・
元気です
天気に気分は左右されるけど・・・
魚座さん目覚ましの占い12位だけど・・・
(たぶん昨日が12位だ)
がんばりまっしょい