M先生
大学時代・・・
S君達とダンス部での活動が
はじまりやした
ブレイクとか・・・ジャズとか・・・
かっこいいのを・・・
踊れるとおもっていたのに・・・
スパッツをはかされ・・・
ありさん状態に
(当時のモジモジ君と言った方がいいでしょうか)
かっこ・・・わるっ
どんな顧問の女先生か
とおもいきや・・・
熊本弁バリバリの・・・
おっかないM先生
(当時はそう思いました
)
ケン、なんじゃそれ
バカチ〜ン
バカタレ〜
ダンス室に響いたものです。。。
S君とどっちが・・・怒られやすいか
どっちもどっちでしたね
まぁ、あんなこんなで・・・
ダンス生活が始まったわけです。。。
この先生が…
ぼくのすすむべき方向を
後押ししてくれた…
味方の一人です♪
600型
先日、
ブロック工事をしていた時・・・
そのご近所の方から・・・
うちも見に来てくれ
とのお話
行ってみると・・・
てっぺんがボロボロだから・・・
てっぺんだけ交換してくれ

600型の笠木・・・
えっ、上だけでいいんですか

あっしは・・・
すかさず状況をみて・・・
こたえます。。。
基礎は見たところだいじょうぶだけど・・・
ブロックの方は全部やりなおしたらどうです~
でも・・・笠木だけ交換するよりも3倍お金かかろう
だから、笠木だけでいいわ
・・・・・・まぁ、ごもっともです・・・
このブロックのタイプは今作ってない・・・
替わりになる・・・
600型の幅15センチの商品は今ないんですよね
ブロック2段分+笠
現在のブロックよりも
素材がやわらかいので・・・
(その点が心配ですが・・・)
まぁ、汚れてるけど傷んでないか
お客さんに概算を伝えたところ、
やはり全部ではなく、笠木だけだそう
わかりました
900型の笠木で・・・とりつけるか
600から900の笠木を使うので・・・
目地が合わないですよとの旨つたえ・・・
ご了承頂きました。
連休前は工事はムリですが・・・
5月中頃から・・・やりましょうか
このブロックの解体は・・・
慎重にしないと・・・
よけいなとこまで壊れる可能性大です
これは・・・カンですが・・・
楽しみです
エゴノキ
展示場の木々たちが・・・
雨で彩りがきれいです。

エゴノキのはっぱも元気に・・・
花期にむけて・・・
(もうそろそろだね
)
がんばってますよ

フェイジョアです
蒲桃(ふともも)科 フェイジョア属
ふとももか
(いえいえ、そうゆうとこに反応しなくていいです
)
フェイジョアって・・・
食べられるらしいんですってね
ジャムとかにしたり・・・
ジャムとか・・・
ジャムとか・・・
ワハハ
わかんないや
でも・・・
おいしいんだろうな
あめあめこんこんあめ♪
あめっぷりです・・・
いつもの朝のコースは中止です

まぁ、シェフレラが・・・
右のアンスリュウムをこしたな~

またはっぱが・・・
出てきてる
鉢替えしようか
どこにおくのよ
でも・・・大きくなるのはうれしいね

















