石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。

なんてん?

テーマ:ブログ
冬が出番の南天ですが、今頃は暑い日射しに耐えて清楚な花を咲かせています。



「難を転ずる」といことで縁起物で庭先にいまでも植えられます。

福寿草の花と南天の実のセットで「難を転じて福となす」

色々うんちくはあるようですが、実がポイントの花が似ても似つかないのが、なんだか好きです。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. Rui
    2011/07/10 16:53
    難を転ずる..なるほどね~。

    実家にあるのに花を見た記憶がありませんでした。
    知らなかった~。こんな花だったんですね。
    2011/07/10 18:56
    Rui様

     どちらかというと、控えめな木ですよね。お正月にだけ活躍みたいな!
     私は南天の花に気付いて花を切って花瓶に挿して、ご満悦で居た時があったんです。おじいさんにひどく叱られました。何で南天の花をきるんだ!と。実より花しか知らなかった私は不服でした。
    後で、南天の実が大事なことを知ったのでした。。。。。難を転じる。赤い実はたわわな縁起物。知らないとはいえ、恥ずかしい限りの行動でした。素直に謝れなかった事と一緒に。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/98246

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
19位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
12位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク