石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。

そなたは

テーマ:ブログ
今年も出会えたあの花に。



きっかけは、降り出し雨に中庭を覗くと、苔の上に散らばる白いもの。
えっ? ひょっとして?



やはりそうでした。姫沙羅です^^ こんなにも花をつけたのは初めてだと思います。
 今年はどの木も花付がやたら、善い。善すぎるのでは?とも感じる。
嬉しくもあるが、不安も・・・・しかし、このご縁は大事にしたい。

    祗園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色
盛者必滅の理(ことわり)をあらはす
おごれる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし



平家物語に出てくるこの歌を暗記させられた古文の時間が懐かしい。
「沙羅双樹」と「沙羅」は全くの別物らしいが、ずっと一緒だと勘違いしていた私^^




この清楚な白い花をみると、ついくちずさむ「ぎおんしょうじゃのかねのこえ・・・・」
今年も会えて、ありがとう。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. ZAT YOKO
    2011/06/23 18:15
    ママさん!こんにちは。
    うちも展示場のエゴがはじめてたくさん花をつけてくれました。冬が寒かったからですかね?素直にうれしかったです。私も毎日、草花や木々達に励まされ過ごしていますよ(笑)
    2011/06/23 19:35
    ZAT YOKO様

     ようこそ~ お久しぶりです^^お元気でしたか?
    エゴも清楚できれいですよね。私もお気に入りの中に入ってます。励ましてくれる応援団沢山いて嬉しいですね^^

  2. 2011/06/24 09:00
    おらいの「そなた」は姫じゃないけど咲くまでもうちょっと♪

    夏に咲くので「夏のソナタ」にしましょうか?(笑)

    「おぼれる者は 藁をもすがる」っていうのはよくやってるんですが・・・・・爆!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/96602

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
17位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
11位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク