石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。

実は

テーマ:ブログ
ミニサイズマニアです。



グリコのおまけです。

小学校3年生から集め始めたものです。
といっても、その時入院していて一週間に一回の買い物の楽しみが、グリコのおまけ付きキャラメルを買うことでした。

子供達の買った物も加わってますが、何十年と私と一緒にいます。

時には、お日様に当てないと。。。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. D's Garden
    2009/03/09 19:15
    yamazakiです★
    うわ~すごいですねぇ!!!!!
    私も好きです(*^_^*)
    特にミニチュアの食品類にやられちゃいます!!
  2. 2009/03/09 23:18
    かわいい!
    いっぱいありますね~♪
    私は、そういうのは、気付いたら失くしてますwww
    物持ちが良いんですね~☆
  3. 読者登録有難う御座います。
    なにかを集めて大事にする気持ち、
    分かります。宝物ですよね。
    今後ともよろしくお願いいたします。
  4. 2009/03/10 08:12
    D’s Garden yamazaki様

     コメントありがとうございます。
    ミニサイズおすきですか!
    何分年代物で、食品系って言うのはないかも・

    確認できるかどうかわかりませんが、ブリキで出来た包丁とかもあるんですよ!そして、まな板は木整です^^
  5. 2009/03/10 08:15
    andS様へ

     コメントありがとうございます。
    箱の中に、ほおりこんでたら、いつの間にかこうなったんです。


    そうですね、はげるかも?ですね。
  6. 2009/03/10 08:17
    グリーン造園様

    コメントありがとうございます。
    こういう、役に立たない物は保存が出来てるんですよね~

    ちなみに、あの書類どこだっけ?はしょっちゅうで、顰蹙買ってます。年よね~
  7. 2009/03/10 08:19
    Draw Garden☆新家様

    こちらこそ、よろしくお願いします。
    収集は、心の癒しでしょうかね、このサイズは場所をとらなくていいです。それに、気張って集めたわけでもなく、気づけば?って感じです。
  8. こういうのって貯めだすとキリがなくなるんですよね~(笑)
    なので、私は手を出さないようにしてますよ~。
  9. 石川のガーデンママ
    2009/03/10 15:00
    六光園様

     そうですね~
    凝り性の人は、危いものには手を出さないに限ります。

    しかし、誤解がありそうなので、、、、、
    自分で集めたものは、一部で、入院していた時に収集が流行っていて、しかも、退院時に置いていって、最後が私だったようで、その後収集ブームが消えて。後生大事に、たまたま保存してあって、懐かしく日の目を見たまでかと。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/7688

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
16位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
9位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク