石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
あまり物で、
テーマ:ブログ
2009/02/24 22:15

焼き牡蠣が余ったので、焼きそばにトッピング。
生の牡蠣を剥くのは容易ではない。
そこで、自宅で一番簡単な殻付き牡蠣の調理方法をご披露。
耐熱皿にゆったりと三、四個を膨らみのある方を下に並べて、軽くラップします。
後は、レンジに入れて五分前後。
後は、やけどに気を付けて、まな板の上で、殻を開けるまで。
お手軽に家でも、頂けますよ〜
コメント
-
2009/02/25 11:19焼き牡蠣がのった焼きそばなんて贅沢ですね~。
旦那の好物ですが、私が苦手なんでめったに出てこないんですけどね~。笑 -
2009/02/25 17:38代表藤田です。。。
石川のまま!
だから何度も言うけど
「近い」って!
牡蠣がメインなのか、焼きそばがメインなのか
わからいぞ~ぉ。。。
他のも具が入ってるけど・・・。(^^; -
2009/02/25 18:39六光園 Staff様へ
コメントありがとうございます。
そうですか!甲殻類と同様、苦手な方、いらっしゃいますよね~
何でも食べる雑食人類としては、信じがたいところですが、、、
当然、台所を預かる方の好みで、食卓は決められますから、しようがないですよね~
-
2009/02/25 18:49六光園 藤田様へ
コメントありがとうございます。
すいません。学習能力がなくて。。。。
今、気付いたのですが、回りが散らかっているので、無意識のうちにアップになりすぎているのかも?
以後、気をつけます。
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/6464
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/6464








