石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
眺めは?
テーマ:ブログ
2010/05/28 17:03
叔母さんが住んでいる処は、海の隣にお家があります。
叔母さん家は、お魚屋さんです。
叔母さんはお花が大好きで、庭一杯にお花が植えてあります。
お花を眺めていると、にゃぁ~にゃぁ~と声がするので、辺りを伺うと猫は見えない?
目に入ってきたのは、鳥が!
あ^^貴方たちですか^^
海すれすれに飛んだり、田んぼに入ったり、後はみんな並んで、屋根の上!

餌 捜してるのかなぁ~
叔母さん家は、お魚屋さんです。

叔母さんはお花が大好きで、庭一杯にお花が植えてあります。
お花を眺めていると、にゃぁ~にゃぁ~と声がするので、辺りを伺うと猫は見えない?
目に入ってきたのは、鳥が!

あ^^貴方たちですか^^
海すれすれに飛んだり、田んぼに入ったり、後はみんな並んで、屋根の上!

餌 捜してるのかなぁ~
コメント
-
2010/05/28 23:13いやーこの写真見たとたん 何処かで見たような風景って感じがしました~~
以前倉敷の美観地区に行ったんですが、この様な風景です・・・川幅はもっと小さいですけど柳があってとても風情のある所です・・・
猫のように無く鳥はカモメでしょうかね~
-
2010/05/29 13:35なんだか穏やかな風景ですね。
京都の舟屋とはすこし違うみたいですが
一家に一隻、お舟があるのですか?(Y) -
2010/05/30 08:04素晴らしい景色ですね。
石川県には旅行で行ったことがありますが、
日本の美を感じます。
-
2010/05/31 09:15かんちゃん様
おはようございます!週末留守してました!
私も4月に倉敷美観地区に行って来たんですよ~
川幅が、もうここは海に繋がっているのです。内海なので穏やかでしょ~ ひなびた風情ある景観は手を加えていないそのままの風景です^^ 穏やかに時が流れる人情の田舎町です。
鳥の名前は?・? あっ、聞いたのに忘れた!思い出せない!!!!! やばい^^ 確認しときますね^^ -
2010/05/31 09:19hory garden 様
おはようございます! 京都の船家とは違うと思います^^
漁師さんが舟を持っているだけなので、一家に一隻というのではないようです。それも本業のお仕事を持ちつつ、アルバイトみたいに漁をしてるとか? 皆さん、働き者です^ -
2010/05/31 09:22Re*cherche 様
おはようございます!
ありがとうございます~ 石川にいらしたことおありなんですか?嬉しいです。同じ空間にいた時間があるんですね!
日本の美、お褒めの言葉ありがとうございます。
限界集落に近い状態ですが、人は優しく、景色は変わることなく人々を包んでくれています。また、遊びにいらして下さいね~ とっておきお教えしますよ^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/55530
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/55530








