石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。

和スィーツ

テーマ:ブログ

今日はお休み(^O^)/
お餅を作るので、小豆を炊きました。

あんこを煮ました。茹で汁が残りました!


う〜ん、捨てるには、勿体ない。


閃いた〜、寒天の買い置きがあったはず。


水ようかんが、完成!

ハランを敷いて、
頂きます♪(*^ ・^)ノ⌒☆
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/01/26 13:36
    すばらしい!!ブラボ~☆
    器も素敵で~す♪
    我が「スウィーツ部」の顧問になっていただきた~い(笑!)
    食べてみたいなぁ~
  2. 2010/01/26 17:54
    すごいですね~!
    自分でようかんを~
    綺麗に出来るものなんですね。。。
    私の技術じゃ~ちょっと無理~
    すばらしい~☆
  3. 2010/01/26 21:19
    主婦の鏡ですね、次の世代に伝えて欲しいものです
    最近、食事を作れない主婦がいるとか
    どうしたものか 女性が強くなるのはいいですが。
  4. 2010/01/27 09:33
    ブローロ様

     ありがとうございます。
    器もたいしたものではないのですが、葉ものや椿の花など一輪添えると、凄く映えてくるのが楽しみです^^

     よ~く、見ると、ゆで汁なので濃い小豆の部分が少なくて、二層になっているのが解るんですが・・・・

    「スウィーツ部」あるの?楽しそう~~~~

    近かったら、持ち寄りパーティ出来るのにね!
  5. 2010/01/27 09:37
    ふわわ様

     まぁ、そんなにお褒め頂くと恐縮です。ありがとうございます。
    種明かしすると、ストーブの上に乗っけて襖が背景なんですよ~ しかも、携帯の写メ。 こんな風に綺麗に取れる時もタマにあるんです。

     寒天って、チョー便利ですよ。羊羹からコーヒーゼリーや牛乳寒と何でもありです。ヘルシーだし^^
    簡単ですから、チャレンジしてみて下さい。
  6. 2010/01/27 09:41
    タップハウス staff様

     たいしたことないんですよ~
    簡単なんですよ^^
    食べたい気持ちがあれば、作れます。
    時間に余裕のある時は、お気に入りの器で葉っぱ一枚添えるだけでも、凄く美味しそうに見えたり、黒の塗り盆に、真っ赤な椿を添えて、和菓子を飾ると、超高級品に見えます。楽しいですよ~

     美味しいものをより美味しく食べるコツです。
  7. 2010/01/27 09:45
    toledo様

     とんでもないです。
    ただ、子育ての中で自分の作ったものを、ご飯だけでなく、持ち物や洋服等々を自分の手作りでしたかった親のエゴです^^ 自分のためには中々出来なくて・・・

     誰かのために働くこと! これが原動力なのだと気付きました。最近は自分のために使おうかなぁ~って思い始めています。

    過分なお言葉、恐縮です。有り難うございました。
  8. 2010/01/27 09:50
    とても美味しそうですね!
    写真が上手く撮れていて凄い!
    私も少し写真の撮り方勉強します。
  9. 2010/01/27 17:42
    riquesgarden 様

     美味しかったです^^
    自己満足ですが・・・・

    たまたま写りが良かったのかなぁ~です。
    思ってるようには中々撮れないですよね~
     

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/40144

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
6位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク