石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
いも菓子
テーマ:ブログ
2009/12/23 16:57

いも菓子
奥能登の素朴な野趣的な香りと風味。
茶色のニッケイ風味の皮を割ると、白あんが出てきます。
その中に糸状の筋が出ます。この「すじ」がポイント!
いもの「すじ」を昆布で繊維すじを模してあるのが、細かなこだわり。
サクッと、壊れる軽いあんが、お気に入りです。
落ちたかと思うほど、凄い雷に、降参です!
電化製品落雷経験者なので、怖い~
パソコンの電源から抜いて、一服o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
コメント
-
2009/12/23 20:47以前は絶対に食べなかった イモ菓子
最近はそうでもない 何でも食べている
体重は下がったままなんとか1年が過ぎそうだ。 -
2009/12/23 21:05元々好き嫌いがないこの身!
今じゃ、何でもこうの大親分体型~
下がることを知らない、体重です^^
下がったまんまで年越しとは、頭が下がります^^ -
2009/12/24 10:04北海道の・・
わかさいものお菓子に
似ているかも・・・ -
2009/12/24 17:36グリーン造園様
北海道にもいも菓子あるんだ!
食べたくて、包みも開けずに写真撮ったので~
どんなのか、わかんないですよね^^
サツマイモの形に似てます^^
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/36902
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/36902