石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。

屋根の上の

テーマ:ブログ
屋根の上のお客様は


サギ。


中々鋭い眼光で、シャッターをきろうとすると、ひょいひょいと右左と向きを変える。




そう簡単には、撮影させませんよってか、治まってくれないご様子。

そのうち、餌を見つけたか、お食事中だったのか、何か啄み始めた~




真っ青な澄み切った空をバックに、悠々としたモンである。

そして、美しい




何をしようと、あんたにゃ手が届かないざんしょと、軽く一笑されてる感じです。

夕方になって、冷え込んで来ました。今晩からまたお天気が崩れるとか、有り難いお天気だった今日に感謝して、皆さん! お疲れ様でした!





庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/11/27 17:10
    以前のブログでも アオサギ の投稿がありましたね
    自然環境がいい所なんですね 能登は
  2. 2009/11/27 17:23
    風格すら感じるお姿ですね~。
    当社も桂川の近くなのでサギは見かけますが
    屋根の上とか、なかなかお目にかかれません。
    かなりの大物のようですね。
    そして、美しいですね~。
  3. 2009/11/27 18:55
    サギは川や池にいるものだと
    思ってました~
    屋根にいるイメージがなくて(笑)
    きっと、きれいな場所なんですね!

    サザエさん、おもしろ~い♪元気になれそう!
  4. 2009/11/27 18:58
    toledo様
     
     有り難うございます。確かに自然環境は抜群かもしれません。(σ・∀・)σ
    それより、toledo様の記憶力の方が素晴らしいですね!被るなぁとは思ったのですが、覚えて下さってる方は少ないと思いまして、、、今後とも宜しくお願い致します。
  5. 2009/11/27 19:02
    hory garden 様

     そうなんですよね~ 堂々としてるんですよ。
    私も田んぼや小川にいるのはよく見かけますが、屋根の上でリラックスしてるのは、初めてで、興奮しちゃいました^^ のんびりした田舎です(*^o^*)
  6. 2009/11/28 09:32
    タップハウス staff様

     皆様に綺麗な場所といわれ、有り難く思います。
    やや過疎なので人間と動物たちと割合が大差が無いのかも?サギは大物サギ師?屋根の上にいるのは、やはり珍しいことなんだぁ~ 

     サザエさん、いいでしょ~ 頂いたデコメールアップしたんですよ!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/34345

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
26位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
16位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク