石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。

秋の味覚 第二弾

テーマ:ブログ
はい、見ての通り「あけび」です。

皮の紫色が何ともいえない上品な色です。

そして、優しい葉っぱもアクセント!

母の好物、お隣さんからの頂き物です。

私は食べるより、飾る方が実は、好きです^^


似ている「むべ」も、又 良いです。違いは・・・
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/09/25 19:15
    アケビの中身を全部取って
    中に詰め物をして焼くと、アケビのエキスが
    しみこんで、ちょっと変わった感じの料理ができます
  2. 2009/09/25 19:29
    toledo様

     流石!博学ですね~
    中身を食べることしか知らなかったです。
    ちなみに何を入れて焼くのがお薦めですか?
    また、魚焼きの中に入れて焼いたらいいのですか?
  3. D's Garden 山崎
    2009/09/25 20:17

    アケビの存在は知っていましたが、食べたことがありません(>_<)
    どんな味がするんですか~??
  4. 2009/09/27 10:13
    D's Garden 山崎様

     とにかく、甘いです!
    口にすると半分が種なので、種を飲み込まないように食べて、種は出す。ちょっと面倒ですが、格別な甘さですよ!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/27962

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
9位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク