石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。

う〜ん

テーマ:ブログ

いい香り〜

シソの実、葉っぱも洗って…
葉っぱは、裏に胡麻油を付けて醤油浸けで一週間ほど寝かします。
実も醤油浸け、これは初挑戦!!

放任畑で収穫したシソに感謝です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
透き通る香りは疲れたからだを緩めてくれる…

う〜ん、いい香り!!
久しぶりのお休み、やんなかんやと仕事が山積み。
そんな中、シソの香りにうっとり〜
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2015/09/22 14:59
    へぇ~ 紫蘇の葉をしょうゆ漬けにしてご飯のお伴ですか?
    プランターで紫蘇だけは育っています
    花が咲かないようにしていましたが今、たくさん花芽が出てきて。。。
    実もしょうゆ漬けに?
    φ(..)メモメモ
    2015/09/23 09:13
    leonの庭さま

     そうなんです。子どもの頃シソのみの甘辛く煮からめたものは美味しかったけど、貧しさの象徴のような気がして食べてると言ったこと無かったように記憶してます。あと、ナンバ(トウガラシやピーマン)の葉っぱを炊いたものも好きだけど侘びしく思って食べていた・・・・

    今はどんなにか手間暇掛けて作ったことかと考えると申し訳ないのですが、ちょっぴり切ない思い出です^^
    今作ってるのは、醤油に綺麗にした実をつけ込んで、シソ風味のお醤油!。葉っぱは調味料の中に浸して味付きシソの完成。葉っぱのままだと日持ちはしないし、冷凍しても上手くいかなくて!

    これだと、食欲の秋、助長ですが・・・ご飯最高!おかず不要!

  2. 2015/09/22 16:54
    石川のガーデンママさん、こんにちは☆

    いい香りしてきそーーっ☆!!

    シソの葉もシソの実も大好物です!(^^)!

    あかん、口の中がよだれ出てくる(>_<)

    シソの葉をキムチの素で漬けたのも

    美味しいんですよ~(^^)/

    ただ漬けるだけ(笑)

    ばぁの家で食べました☆
    2015/09/23 09:15
    houkokugardenさま おはようございます!

    そうですか、キムチの素につける!いい!
    今度、やってみます。美味しそう~~~~~

    ぁ~  朝ご飯食べたのに、もう食欲が復活だわ^^

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/202033

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
23位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
15位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク