石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
お刺身で
テーマ:ブログ
2013/12/02 18:12

なかなかお目にかかれないものが…
そう、クジラのお肉。
見た目、かなりのレア〜な感じですが、これが食べると旨いらしい!!
子供の頃はクジラの皮は酢の物で、よく頂きました。
お刺身は、新鮮でないと食べられません。後は、すき焼きも旨いらしい!!
いつだったか、クジラのお刺身が回って来たので挑戦したところ、レバ刺より食べやすくスルリンと喉ごし宜しく(*^▽^)/★*☆♪
わさびでも生姜でも。
ミンククジラさん!
去年は宇出津漁港で7頭揚がったそうです。この数字が多いのか少ないのかは、解りかねますが貴重品であるには間違いなし〜今晩はミンククジラさんででぃなーと行きますかね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
コメント
-
2013/12/02 18:17クジラ肉も気になりますが、下のエビがもっと気になりますが(^_-)-☆[Res]石川のガーデンママ2013/12/02 19:05エムズパパさん
甘エビちゃんですか?
はい、子持ち(ブルーのつぶつぶ)で旨いですよ~
身はお刺身。頭は汁ものか、甘辛に煮付けてお野菜を添える。って話をしてたら、刺身でむいた殻が一番美味しいんだよって!から煎りにしてふりかけや、風味付けに使うと善いのにと言われました!そうなん?知らなかった!えびせんのエビ味は捨てられるエビの殻を使って風味を出してると、ある方に教えられました!
今度は甘エビチャンにします。調理が簡単なので好きです。
-
2013/12/02 21:55ワ~オ。クジラのお肉ですか~。
最近は全くお口に入ってません。
学校の給食で食べたから揚げ美味しかったな。
今でもあの味はしっかり覚えてます。アハハ。[Res]石川のガーデンママ2013/12/03 06:34あっこさん、おはようー
給食で、唐揚げですか!?すごい豪勢!
そう言えば、うちらも食べたかも?
うーん、記憶が…
昔はよく食べたってことなんんですかね?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/166231
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/166231