石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。
珍客
テーマ:ブログ
2013/10/23 10:51

傘を天日干しに!
オープンと共に現れたのは、近頃大出没のあのお方!!
ご本人様たちには申し訳ないないのですが、出来れば、
出来ることなら、
お会いしたくないお方達。
そう、がめむしっ子達!!
お日様浴びて、見にくいでしょうがトリオで居ります。がびーんm(。≧Д≦。)m
触らぬ神に臭いなしで、ノータッチユー。
後退出お早めに願いまするぅーーーー
コメント
-
2013/10/23 20:16
カメムシの季節ですね~
私も今日、部屋で一匹発見!
そっとティッシュでつまんで、窓を開けて、ホイッ、ホレッって、
ティッシュを振って飛んで行かせようとしたのに、、
ティッシュにくっついたまま、、>_<,,.
もうそのまま捨てて、窓を閉めました。
去年、カメムシをガムテープでくっつけて処理するという方法を知りましたが
実行してません。
それにしても、すずらんさんとこでは、「へくさんぼ」!
初めて聞きましたが、、、
いかにも、、臭そう~~~ 笑[Res]石川のガーデンママ2013/10/24 09:02Akeminさん
おはようございます。
Akeminさんとこはカメムシなんですね!地域によって呼び名も変わるが、臭さと嫌われ具合は共通のようで・・・・
ガムテープを10㎝くらい切って、そっとガメムシの背中の一部にくっつけたらしめたもの! 空間を作ってきっちりそおっと畳んで畳んで、ポイ。決して抑えてはいけないのですよ~パフッときたらさぁ、大変!
それも最近は何だかかなりな殺生のようで止めたんです。生き地獄にほおりこむようで・・・・なので、ガメムシの進行方向に紙をあてがって、レッドカーペットならぬレッドペーパーにお乗り頂いて、そのまま、お外にポーンと砲丸投げよろしく飛んで頂いておりますの。
辛抱強くガメムシさんにペーパーに載って頂くのがかなりのモンですが・・・・
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/163655
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/163655