石川県の能登半島。
海有り山有り緑有り。お庭の仕事で日々癒されています。

お供!?

テーマ:ブログ

お休みの今日は、母のお供で山へ茸⌒(ё)⌒へ、いざいざ♪

山は台風のせいか、木々の枝が折れて大変なことになってました。そうでなくても歩きにくい山の中、運動不足の体には応えます(^_^)vm(。≧Д≦。)m

収穫はーゼロ!!
幾つか見つけたものの、全て毒茸と母に言われて元の場所へ。記念撮影だけでかなり大きなかったこれも毒茸。
それでも、山帰来の赤い実や、がまずみの赤い実。を少し見つけて、諦めて帰る道で見つけたアケビ。高い所にあって、到底届きそうにない!蔓で絡んで枝が下がらない!!ハサミでカット。それでも届かないー
よいしょ、もっと、ほら、もう少しで、届きそう…

取れた!!

静かな秋の山。収穫はなかったけれど、大笑いして、母の好物のアケビが取れて、汗をかいたのでした♪
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/10/22 15:17
    いいですね~!
    母娘でお山に・・・。

    収穫は無かったようですが、お母様はコノコ採りの名人なのね!
    私だったら、毒キノコ、採って来てしまいそうです(*^_^*)
    2013/10/22 21:26
    peonyさん

    母は名人です~私は山を歩くだけで精一杯…
    今は、なんだか腰が変です~
    幾つか見つけたもののどれもこれも×ばっかり~

    毒茸は、目立つんです~色も派手だったりして!
    まぁ見つけるだけでも、楽しいです。いつもは毒茸すら、見つけられませんので…

    山の雑木林の中はひんやり、湿っぽく、葉っぱの香り!!癒されました♪
    またまた、蛇さんの後ろ姿を見かけたて、恐る恐る山に入りました♪ちかれたビー

  2. 2013/10/23 05:14
    プロのお母様がいれば大丈夫ですね♪それでも毒キノコだけは注意お願いします・・・。
    2013/10/23 05:36
    エムズパパさん

    はーい、了解です♪
    今年は猛暑と秋に入って雨が少なくたな、不作のようです。
    庭のに出没する毒茸も、出てませんから!!全ては自然の成り行き。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/niwamama/trackback/163611

記事テーマ一覧

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
10位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
6位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク