◎可憐な花・・・シロヤマブキです◎
シロヤマブキの花を見つけました
ふつうは、黄色い色がヤマブキの花ですけど
最近は、八重のものも多くなって・・・
可憐というよりも、華やかな感じさえ
するような気がします
でも、シロヤマブキは一重で、まばらに花がつくので
、
可憐な印象になります
私は、個人的にはこちらのほうが好きなんですが、
なかなか、見ることがないので・・・今回は久しぶりに見つけることができてラッキーです
目立たないので余計に見つけにくいのかもしれませんね
山の中や、広い公園の一角に咲いてたりします
興味があったら、探してみてくださいね
by ちょっと、落ち着いた気分になりました Mrs.landec
◆ユーフォルビアの花・・・◆
昨日のユーフォルビアの花・・・
同じ属で、ぜんぜん違う花があるんですね
うちの母が好きで、実家で毎年咲いている花なんです
でも、ずーと名前が分からなくて・・・
でも、分かりましたよ
ショウジョウウソウというんだそうです
花は退化して小さくなってしまい、オレンジ色の部分が苞です
苞が葉にくっついて、かわいいんですよ
移植は難しいそうですが、直蒔きの種で増えるそうです
だから、毎年実家で出てくるんですね
by それにしても、ヒョンなことから解決するものですね
Mrs.landec
★おもしろい花を見つけました★
おもしろい花を見つけました
花火のような・・・ラッパのような・・・
葉っぱも輪っかのようについていて
、これもまたかわいいのです
名前は・・・やっとわかりました
・・・ユーフォルビア・・・だそうです
この植物は、ユーフォルビア属とのこと
で、調べていくと、いろんな形の花が
いっぱい出てくる出てくる・・・
なんだか楽しくなってきます
そして・・・本当にうれしかったのは・・・
いままで一生懸命調べていたのに分からなかった花があったんです
やっと、名前が分かりました・・・これが、一番うれしくかったことです
by 新しく分かった花は、また明日・・・
Mrs.landec
◎白い花が満開です◎
新宿御苑へ会社の仲間が遊びに行ってきました
白い花が満開で、みんなが写真を撮っていたそうです
で・・・何の花だかわかりますか
会社で調べたところ・・・
なんと、スモモの花でした
スモモの実は、お店で見ますよね
・・・
あの真っ赤な実は綺麗で好きなんですが
、
花を見たのは初めてでした
梨のような・・・リンゴのような
・・・
バラ科ですからね
かわいい花を見られて良かったです
by どうやら、同僚のデート場所は公園らしい
・・・春ですね
Mrs.landec
▲イチョウの新芽です▲
毎年のことなんですが、イチョウの新芽が出はじめると
、必ず目が行くんですよ
小さなイチョウの葉っぱは本当、不思議な形・・・
たくさん付いていると、余計に変な
感じがするんですよね
小さな虫がたくさん付いているような・・・
ヒドラのような・・・といっても分からないですよね
微生物のような・・・
なんか変な感じ・・・なんです
知人には、「イチョウの新芽ってかわいいわね
。」って言われました・・・
そうなんですよ、気持ち悪いわりに
、かわいいですね
そんな変な感じなんですね・・・私の場合は・・・
毎年、イチョウの新芽を見ながら、なんとも不思議な気持ちになります
今年はもう、遅いですが、来年この話をちょっと思い出したら
見てくださいね
by きっとだれか、私の気持ちが
分かりますよね
Mrs.landec