★屋上に黄色いじゅうたんいかが?★
道端で
、黄色いじゅうたんを見つけました
元気いっぱいの
メキシコマンネングサです

多肉植物
・・・セダム系の植物なので、乾燥にも強く
屋上緑化などにもってこいです
私は比較的セダム系の植物が好きなのですが
、
これだけ、きれいに
咲いているところを見ると
周りの人にも勧めたくなっちゃいますね

手間がかからず
、元気でキレイ
いいと思いませんか
お勧めです
by 今度の屋上緑化には
やっぱりメキシコマンネングサですね
・・・ですね
Mrs.landec
★日光にいってきました★
同僚が
、日光に行ってきました
年度末は
殆ど休みなしで働いていたため
、奥様孝行に・・・
たくさん写真を撮ってきてくれました
有名な華厳の滝
・・・

そして、中禅寺湖
と男体山

鬼怒川では
ラインくだりも楽しんだそうです

日光は、まだまださむくて
、遠方の山には雪が残っていたり
まだ、桜も咲いていたりで
、東京とはちょっと違うかな

サクラと
レンギョウの
コントラストも綺麗ですよね

なにより、びっくりしたのは、アングルの良さ

このまま、絵葉書にしても
いいと思いません

思わず、写真に見入ってしまいました
by 同僚の思わぬ特技を発見しました
Mrs.landec
★なんだか、いい香りが・・・★
なんだか、いい香りがあたりに漂ってきています

周りを見回してみると
・・・ニオイバンマツリの花・・・
白と紫の花が
木の上を覆いつくすように咲き乱れています

最近は、花屋さんで
鉢植えも見かけるようになってきましたし
、
住宅街でも
良く見かけるようになってきましたよね
白と紫のコントラスト
そして、近づいていくと
、すごくいい香りが・・・
ジャスミン系の香りなので
、幸せな気分になっていきますよ

手入れをしなくても
、大きくなっていくので
、
なかなか、使い勝手のいい樹木かもしれませんね
by 今度、プランに入れてみましょうか・・・
Mrs.landec
▲懐かしい花が・・・▲
懐かしい花が咲いていました

まだ学生の時に
、樹木の名前を先生に200種類ほど覚えさせられましたが・・・
「この花の名前は
」
と聞かれて、答えに窮していると・・・
「この花の名前は、『シラン』
・・・正直に答えればあっていたのにね
・・・」
・・・なんていわれてしまいました
こんな先生のダジャレのおかげで
、名前の忘れられない花になりました

これを読んだ皆さんも
忘れられない花になりました

・・・懐かしい思い出話にお付き合いいただき
、ありがとうございました・・・
by なんだか、書いているうちは
学生気分になりました
Mrs.landec
〇小鳥のゴチソウは・・・しばらくおあづけ〇
ピラカンサスの花が
満開になっていました
それも、歩道の
植栽帯で発見

江東区は
本当にいろんなものを植えていますねー
いや本当
、散歩するには楽しいんですね
たわわに花が咲いて
、枝が本当に重そうです

これが全部実になるんだから
・・・大変
重さに耐え切れず
、枝が折れてしまうかもしれません
でも、あっという間に小鳥達が
食べてしまうので
、
・・・そんなことは無いでしょうけど・・・

実になるまで
、観察は続けてみたいと思います
by 秋が待ち遠しいな・・・
Mrs.landec








