★迎賓館の不思議★
昨年東京都発注の造園工事で赤坂迎賓館前の植栽の植替え工事をやりました
一年が経過したので、枯れたものがないか
枯補償
の調査に行ってまいりました
背の高いユリノキ
(チューリップツリーともいう)を何本

も植えたんですが、
元気に小さな新芽
をいっぱいつけて
・・・安心、安心
しかし、潅木類の半分くらいは・・・


踏まれて
しまったのか、盗まれて
しまったのか・・・影も形も
なくなっていました
どこに行っちゃったんでしょう

・・・摩訶不思議・・・
枯れ残りの半分については後日植え替える予定ですが・・・
無くなってしまった物
は、どうしたものか
謎は深まるばかり・・・
そして、美しい赤坂迎賓館を
・・・したつもりだったんですが・・・写真も行方不明に・・・
呪われてる
・・・この現場・・・
by のんきにお散歩気分のMrs.landec
★借り物の長靴が大変なことに★
またまた、花壇の植替えのお話しです
。
草花
の撤去後、撤去した草花
をゴミ捨て場に捨てに行ったときでした
。
いつもはダンプトラック
ですが、今回は都合よく手配できず普通の軽のトラック
でした。
もちろん草花
のゴミは手で降ろさなければいけません
使い慣れないフォーク
を草花
に挿して、よいしょ
よいしょ
何度かやっているうちに、ずいぶん上手に手馴れてはきました
・・・が・・・そのとき


バキッ
・・・あ・・・ヤバっ
なんとフォーク
が自分の長靴
に挿さっています
具体的には、自分で自分の足
にフォーク
を挿してしまったわけです・・・タラーリ・・・(汗)
運よく足の指と指の間
を通ったため大事には至りませんでしたが・・・
もちろん長靴
には小さな穴
が複数ヶ所・・・水の入口と出口ができました
(Good Job
)
この長靴、借り物だったのに・・・
ごめんなさい・・・
新しい長靴
を買ってもらうことになりました
by 慣れないことは気を抜かないでやるべし
Mrs.landec
◆心の叫び◆
花壇の草花撤去をしていたときのこと・・・
かわいい男の子
が人懐っこい笑顔で声を掛けてきました
。
「なにしてんの
」
「新しいお花
を植えるために、今のお花
をとっちゃうんだよ
」
・・・ここまでは、かわいい小一の男の子
にルンルン
だったんです・・・。
「おばちゃんたち、いっつもここに来てるの
」
なに
・・・おばちゃん?・・・
「おばちゃんじゃないよ
、お姉ちゃんとお呼び
」
そんな私の心の叫び
が届くわけもなく、無邪気
に話しかけてくる男の子でした
おばちゃんかよ
・・・ひどい・・・(涙)

ここが事件の現場です
by 結婚もしていないのに・・・
Miss.landec
すごい風でした!!
この間、東京ではものすごい風が吹きました
そのなか、女二人
で花壇の草花の植替えのために
、既存の草花の撤去に行ってきました
地下鉄
駅前の池周りの花壇では
・・・・・大変でした
養生用のブルーシートは飛ぶ
、安全確保のカラーコーンは飛ぶ
、工事写真用の黒板は飛ぶ
みーんな、池にポチャン

風に吹かれて
、あっちこっちで
・・・なんだか、漫画みたい・・・
これが池ポチャの現場です
大変な草花の撤去作業になりました・・・
by まだまだ腰の痛い Mrs.landec
★石庭♪ 石庭♪★
久しぶりに、現場で作業をしました
石庭を造ることになったのです

既存の那智白玉石を一度全部撤去してから
、図面のデザインどおりに模様を描いて
、那智白玉石と那智黒玉石を入れます
その中にオーナーさん手持ちの灯篭や、石を配置します
久しぶりに現場で作業したので腰がイ・・・イタイ・・・

でも、無事に設計どおり出来上がって、大満足
オーナーさんに「よくなった」の一言を頂き
疲れも吹き飛びました
by たまに体を動かして、腰が痛い
・・・Mrs・landec








