×毛虫に注意!!×
今日は東京に台風接近とのこと・・・ちょっと心配です
さて、今年もとにかく暑くなりそうですね
こんな暑い年は、毛虫が大発生するんですよ
・・・これも、とっても心配なんです
そして、私たちの消毒&焼却防除の緊急呼び出しもどんどん増えていくんですよ
そこで、とくに注意してほしい毛虫は・・・
・・・それは、チャドクガです
ツバキやサザンカの木によくつくんですが、茶色の毛が長ーい毛虫です
これは、毛に毒があって、毛や粉に触ると皮膚がただれます
去年、うちの同僚が焼却防除に行って、ガスバーナーを落してしまったので
、
木の下にもぐって拾ったんですけど、そのことだけで・・・
両腕と首がただれて、真っ赤になってしまいました
直接虫には触れてないんですけどね・・・
もちろん、即病院へ・・・軽かったので薬をもらってすぐに帰ってきましたが
、
ひどいと熱も出て動けなくなることもあるんですよ
そのせいもあってか、最近は、ツバキやサザンカを敬遠する
お宅も多くなってきましたね
暑いと増える・・・ここら辺のメカニズムはよくわかりませんが
、
私たちの経験上、間違いないですよ
by 近所の木をちょっとだけ見てください
、もう既に発生しているかも
・・・怖
Mrs.landec
★実生のモミジです★
最近、社内で盆栽ブームがひそかにおこっています
しかし、盆栽をやりたいわりには案外・・・上手に育てられなくて・・・
水をやりすぎたり、水をやらなすぎたりして
・・・枯らしてしまったりしています
でも、ベランダガーデニングで、種から上手に育てていたりもします
なかなか、意外とムズカシイー
種から大きくなってきたモミジの写真を撮ってきてくれたので
、載せますね
すごいと思いませんか
実生(みしょう)と呼ぶんですが、種から大きくなった木のことです
まだまだ、ポット苗の小さい状態ですが、
これから元気に大きくなって行くんですよ
これからの成長が楽しみですね
by レクチャーしあいながら、盆栽部がんばれ
Mrs.landec
〇ジェノベーゼソースを作りました〇
うちの一本しかないバジルですが、元気良くどんどん大きくなっていくので
、
いい加減収穫してあげないと・・・重たくて倒れそう
・・・なので、収穫することにしました
おかげさまで、ザルいっぱいの
バジルの葉を
収穫することができましたよ
すごい量ですよね
こんなに収穫しても、まだまだ大きくて
・・・楽しめそうです
収穫後の姿を見ても・・・まだまだ、元気いっぱいなんですよね
花まで咲いちゃってますから・・・期待しちゃいますけど
、どうなるんでしょうね
で、ジェノベーゼソースを作りました
<材料>バジルの葉、松の実
、オリーブオイル
、塩
全部をフードプロセッサーに入れて、かき混ぜます・・・以上
で、おいしいソースの出来上がり
パスタやフランスパンなどと食べるとおいしいですよ
早速、お昼にフランスパンを買ってきて、食べました
簡単に作れるのにおいしくて、うれしくなっちゃいました
by これが、ベランダ菜園をやってる醍醐味というものですかね
Mrs.landec
★ハゼの木の花が咲いていました★
公園の中に黄緑色のモシャモシャしたものがたくさんくっついた木を発見
なんだろうとよく見てみると
、星形の花がたくさん咲いていました
これは、ハゼの木の花なんですね
こんなにたくさん咲いて、黄緑色になっているように見えますが
、
一つ一つ小さな花の集まりなんですよ
秋の紅葉の時には、真っ赤な葉になって
、とってもきれいで
ものすごい目立つ木なんですが、花は本当に地味なもんです
初夏の間は、地味に目立たず
、他の木に混じってしまっているんですが
秋になると、ものすごく紅葉が目立ちますから
・・・
その差に余計にびっくりして、印象深く感じるのかもしれません
この花の後、実もなるんでしょうか
・・・
いまだかつて見た事はありませんが・・・果たしてどうなんでしょうか
by 秋の紅葉を楽しみにしながら、もうちょっと観察を続けてみましょうか
・・・ Mrs.landec
▼梅酒、作ります!!▼
去年の梅酒の梅をあげて、やっと梅酒のビンが空きました
今年も梅の季節になってきたので、例年のように梅酒を作ることにします
でも、今年は、ホワイトリカーじゃなくて・・・ウイスキーで挑戦
<材料> 青梅 1kg 氷砂糖 1kg
ウイスキー 1リットル
青梅をきれいに洗って、拭いて
・・・へたを取って・・・
青梅をいれて、氷砂糖そして
、その上からウイスキーをドボドボドボと
そのまま、砂糖が解けるのを待つだけです
簡単に、おいしい梅酒が出来上がります
ウイスキーで作る梅酒は初めてです
さて、どんなお味になるでしょうか
来年、会社のみんなと一緒に
味見をしましょうね
by どんな味になるのか楽しみですね Mrs.landec