◎緑の金魚◎

ちょっぴり変わったツバキを見つけました



葉っぱの先がギザギザに分かれています

おもしろい形ですね~

でも、もしかして病気かしら

な~んて思って調べてみると・・・

これが金魚椿という椿の園芸品種だとわかりました

ちゃ~んと調べるところは我ながらエライナ~なんて

フーン・・・たしかに葉っぱが金魚みたいですね~

ギザギザのところが尾ひれのようですね

・・・あ
そうだ
葉っぱに目を描いて・・・

カーテンにはってみたりして


緑の金魚のできあがり
・・・なんちゃって
・・・冗談ですけど
by つぼみがたくさんついていたのでお花も楽しみですネ
Mrs Landec 2号
◆春・・・春・・・◆
先日、千葉の市原市まで
現場調査へ行ってきました
のどかな場所で
・・・思わず現場調査後そのまま
どこかに行きたくなるような・・・
と思ってしまうような場所でした
誘惑には負けずに
、帰ってきましたが・・・(笑)
千葉県は、一面の菜の花畑が有名ですよね

駅の構内にも
プランターに菜の花が植えられていました
うちの子たちとは違い
、もう、花芽もつけていましたよ
こんなにも違うものなんでしょうか


うちの子たちは
、相変わらず間引きもしてもらえず
、ギュウギュウ詰ですが
、
元気に大きくはなっています

このまま、とりあえず菜っ葉として
食べたほうがいいのかもしれませんね
ちょっと反省しつつ
・・・今週末・・・何かできるかしら

by 本当に手をかけてあげない
家主でごめんねぇ
Mrs.landec
★チューリップの芽が・・・★
去年のうちに
、植えておいたチューリップの球根・・・
冬の間、水のやり忘れが多かったので
、ちょっと心配してるんですけど・・・
やっと、1つだけ芽を出してくれました

このまま順調に
他の子も続いてくれればいいんですが・・・
やっぱり、初めに顔を出してくれる子は
かわいいですね
愛おしくて
、最近眺めては
、ニヤニヤしています
寒い日が相変わらず続いて
、ホッカイロが手放せませんが
春は近づいているんですね
チューリップが咲くのが楽しみです

今年も、ランダムに
いろいろな球根を植えたので
、何色が咲くかなぁ・・・
春色の日がやってくるのが
すごく待ち遠しいですね
by 春まで
もう少し・・・頑張るぞ
Mrs.landec
*お花をいただきました*


チューリップ・カーネーション・ガーベラ・バラ・・・etc


春のお花がたくさん

お花って、いつもらってもうれしいものですね

誕生日が来ていくつになったかは・・・
ひみつですけどね

というわけで、さっそくエントランスに飾りました

明るい色のお花が暖かい気持ちにさせてくれます

ちなみにこれがバースデーケーキです


なんと
これ、旦那様の手作りなんです
・・・シーン
・・・え
誰のって
・・・私のです・・・

実は、カミングアウトすると

私は新婚さんなのです



・・・シーン
・・・そして私の旦那様の趣味がお菓子作り・・・

外見に似合わないサプライズ・・・

好きなものはスイーツ
なんて
ね

by 年を重ねると共に、誕生日を心から喜べなくなりつつありましたが(笑)
今年はとっても幸せでした
バースデーケーキ甘くてゴメンナサイ
Mrs Landec2号

◎赤い実のなるモシャモシャは何でしょ?◎
現場での打合せに立ちあったら
、そのお隣のおうちの軒先に
何やら不思議な
モシャモシャした樹木が・・・
赤い実までなっていて
、かわいいのです

針葉樹の
ようにみえて・・・でも、柔らかい葉っぱだし・・・
見た目水草のような
・・・でも、もみの木のようにも・・・
かわいいなと思いました
それで、家にも欲しくなっちゃいました
・・・もちろん、調べましたよ・・・
でも、なかなか難しいんですね
・・・そこで思い立ったのがこの赤い実・・・

そういえば夏に見た
・・・アスパラガスの実
・・・なんとなく雰囲気が似ていますね
案の定・・・アスパラガス・スプレンゲリーとのこと
アスパラガスの仲間みたいですね
なんだか納得してしまったのと
、イメージとのギャップに
・・・少し困惑したりして・・・
by まだまだ、欲しい気はするのですが
・・・購入するかどうかは検討中です・・・
Mrs.landec








