おかげさまで18年目をむかえることができました。
これからも隠れ家的雰囲気の癒しの森展示場にて
スタッフ一同、心よりお待ちしております!
………………………… お 知 ら せ ……………………………
お庭のことやエクステリアのこと。
ご一緒に考えてみませんか?
『お庭のデザインプラン・見積り』は無料!!
お気軽にご相談くださいませ。
*******************************
石の表情
石の表情というのは面白いものですね。
先週プレゼンの帰りに、高岡の街で
玉石を用いた石垣を見ました。
石に落ちる陰影の表情に温かみがあり年月が経つと
風化し、さらによい雰囲気になるのではないでしょうか。
ひと肌が感じられる自然石の魅力ですね。
以前、金沢の兼六園を訪れた時に見た石垣です。
ちょうど修復中でしたが、まじまじと
見ることができました^^
すごい!
毎度思うのですが石積みを見て
〝なんて根気のいる作業なんだろう・・・〟
とため息ばかりです。
石積みとは違うのですが、以前玉石による園路を
作らせていただいた現場があります。
初めてのチャレンジでした。
なかなか思うようなイメージにはならなく・・・
仕上げの化粧砂利を入れての見え具合に
現場でかなり苦労しました。
(その節はYくん、ありがとう^^)
将来的には玉石の所々にグランドカバーを植えて
緑の園路になる予定です。
来春が楽しみ^^
コメント
-
2009/09/26 23:28上の写真は石垣というには相当無理があります。本物の石垣ならとうに崩れてます。石垣もどきいうべきものですね。
-
2009/09/26 23:32上の写真というのは一番上の写真のことで、真ん中の
お城の石垣の補修工事の写真は一つの石の周りを六つの石で囲んでいますが、教科書どおりの大変真面目な仕事のすばらしい工事です。 -
2009/09/27 09:42井出さん
確かに・・・
一番上はおそらく練石積みによる
ものだと思いますので本来の石垣とは
別物ですね。
兼六園の石積み。
これは空石積みなのでしょうか?
知識不足で確かではないのですが・・・
でもいい仕事をしていると思います^^
-
2009/09/27 10:20空石積でなければここまで手の込んだことをする必要もありませんのでまず間違いないでしょう。
-
2009/09/27 10:22但し写真をよく見ると端のほうの以前の石垣とはぜんぜん石が違います。なぜなんでしょうね。
-
いやしの2009/09/27 18:57井出さん
そうですね。端の方が何やら違いますね。
・・・ということで兼六園のHPで調べて
みたのですがこれはサザエヤマという
築山だそうです。
それで写真を見るとカドの部分に立方体の
形状をした石が積まれておりました。
なるほど。
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/gsta/trackback/28062