現場報告で~す♪

テーマ:施工例
梅雨がいつ明けるのか、はたまたこのまま梅雨明け宣言なしで8月を迎えそうな天気ですねぇ。

現場は仕上げが思うように出来ずにちょっと悶々としておりますかえる

以前ご紹介したS様邸はお待たせしてた「銀マサキ」の材料も揃い植栽で完了させていただきましたよ♪    

植栽が落ち着いて生垣が込んでくればぐっと良くなるはずです!

さてお次は古窯レンガの花壇を作ってたO様邸です。道路側の花壇の部分とお庭の工事です。
先日、植栽をして今日残工事を終えてきたところです。こちらはビフォアー&アフターでど~ぞ♪

まずは道路側から  

「オトコヨウゾメ」の株立ちを窓に添わせコニファー数種で植栽してみましたぁ♪

お庭の方はと

南側隣地が駐車場のため出入りのたびに落ち着かないとのことでした。で、こんな風に!    

タカショーさんのエバーアートウッドの横貼りとデザインカベで境界を処理しましたよ♪

手前は砂場で将来は花壇に変身予定!道路側からお庭に向かうアイ・ストップにはエゴの株立ちを古窯レンガで縁取って植えましたぁ☆

建物に添って既存の物置まで園路を兼ねて化粧平板をランダムに敷き並べてみました。化粧砂利との見切りと足元を和らげるためにカバープランツを数種 植えさせてもらいましたぁ。

化粧砂利は最近お気に入りの「カナリア砕石」です♪グリーンとの色の対比も良いので使っています。

もうすぐ7月も終わりあっという間に8月はお盆を迎えることでしょう!工事部には天候不順もあり面倒かけますがもうひと頑張り 宜しく御願いしま~す!!

現場の近況に代えてご紹介しましたぁ☆
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/07/30 14:49
    わぁ、板貼りが素敵ですねぇ^^
    白い壁ととても合ってるし、リンゴも映えますね☆

    デザイン壁の真ん中についてるポチはなんでしょか?
    照明??
  2. 2009/07/31 08:15
    チームひろきんさんへ
    ありがとうございま~す♪
    ヒメリンゴ 可愛いですよネ☆

    「ポチ」はワンちゃんの名前。。。ではなく(爆!)
    「犬釘フック」で~す。遠目だと解りませんでしたね。
    ハンギングとか掛けられるように付けさせていただきましたぁ♪
  3. 2009/07/31 08:20
    マイマイさんへ
    おはようございま~す♪
    最近(いや、ここ数年)の天気は変ですよね。
    集中豪雨や竜巻まで昔とはあきらかに天候が変わってきていると思います。
    どうなるんでしょうね。

    我々はお客様に御提案して1本でも多く緑を植えていくしか無いのかなぁ。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/brolo/trackback/22197