◆いつも見ていたい・・夏ガーデン*
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
今朝の熊本は、少し暑さもやわらいで...
過ごしやすかったです~.。*。o○
でも、日中はやっぱり暑いですね!
7月21日は、土用の丑の日だったけどウナギを
食べるの...忘れていました~(;-_-)
ウナギって栄養が豊富らしいですね!
美味しいものを頂いて..夏を乗り切りましょう~+。・゜*

こぼれ種で芽を出した..ツルムラサキ♪
暑い日が続いても、すごく元気がいいです~゚+。*゚+。
夏バテに効果があるらしいですよ~!
美肌効果もあるらしいし...(^^)
庭に植えた薔薇は、また花を咲かせました~♪
ストロベリーアイス* という薔薇です!
アイス!! 夏っぽい名ですよね~*

花びらが、フリフリしているのがかわいいので
植えてみました~゚・*☆
薔薇の名前は難しいから覚えるのは大変だな~と
思っていたけれど...
毎日、見ていると自然に覚えてしまいますね♪
花を見るのが楽しいです~(^^)v
熊本の夏は、湿度が高くて蒸し暑いので
花を育てるのも..苦労します...(´・`)
去年、植えたアンゲロニアは...
強くて美しい花で...寒くなるまで咲いてくれました♪
今年は、小花なのに大輪咲き!?のアンゲロニアも
植えてみました♪
パープルやホワイト..ピンクの花が
暑い夏には、涼しげに見えて...いい感じ~+。*゜+。
キッチンの出窓に置いている...プクプクした多肉植物は、
ここの場所がお気に入り♪
気難しい...ニームの木は、
二階の出窓に向かって伸びています!
葉は細長くって...涼しげ~♪
大きくなりすぎて、天井につくから
今年の冬は、もう...部屋に入れる事ができないけど
大丈夫かしら...

寒さに弱いみたいで、冬は室内の暖かい場所に
置いていました..
実が生るのは、3~5年先らしいです~(-。- )
ニームのお隣で風に揺れてる...風船かずら.。*。o○

毎日、見てあげると...元気!
そんな夏のミニガーデンの植物でした~+。*゜+。
☆*:・( ^ ^)/~~*いつもありがとうございます~。.:*:・'☆
コメント
-
2011/07/23 22:11うなぎは、ちゃんと食べましたが、売り場で
しばらく国産にしようかどうか迷いました
今年はね高いです 結局 国産にしましたが
台風のおかげで、しばらく夜は寒いぐらいでした。[Res]タップハウス2011/07/27 16:56toledoさん
食べる日には、食べたいですよね!
でも、ほんとに値段が高いです・・・
中国産でも高いし。
夏には、元気が出ていいんでしょうけど・・
-
2011/07/23 22:47ちょうどその日は ゴルフで食事付きだったんで うな丼にしようかと思い
ウエイトレスさんに 此のウナギ中国産ですか~って言ったら・・・
彼女の答えは・・・にっこり笑って はい外国産ですって・・・があはははははっ[Res]タップハウス2011/07/27 16:58かんちゃん
かんちゃん、ほんとに元気ですね~
こんなに暑いのにゴルフだなんて・・・
中国産を外国産です!って答えるなんて
すごく気のきく方ですね♪
私も見習わなくちゃ!
-
2011/07/23 23:10土用の丑の日ウナギの日は知ってたけど・・・
食べなかったですぅ~(高くてパパだけっ
ウどんたべましたよぉ~^^
煮込みうどんっ
こっちは涼しさっていうより・・・
すこし寒い感じかなっ(あはっ)
で・・・・煮込みうどんっ^^
暑苦しくなっちゃった?(ペコリ)
涼しげな草花って癒されますよねぇ~^^
よくこの暑さに負けずにがんばるなぁ~って
関心しちゃうっ^^[Res]タップハウス2011/07/27 17:01ちいちゃん
最近は、暑くなったり寒くなったり・・
ほんと、変な天気!
煮込みうどんを食べるほど、そちらは寒かったんですね!
普通、普通の天気にならないかしら・・・
植物も大変だと思います!私も疲れる~
-
2011/07/23 23:42暑さが一休みの東北です。ECOで、エアコンを1週間くらい止めています。植物たちにはやさしいのか、もの足りないのか?微妙です。[Res]タップハウス2011/07/27 17:04農業1年生さん
先週は、そちらは寒かったみたいですね!
夏休みに入ったばかりだというのに・・変な天気ですよね~
私もエコ・・頑張らないといけないなぁ~!
-
2011/07/26 00:28ふうせんかずらは、今年は出てきませんでした。いつもこぼれ種で咲くのに・・・
細いつるをたくさんからませてぷくっとふくらんだ姿はほんとになんともいえません。[Res]タップハウス2011/07/27 17:06はっちゃん
いつもの年は、朝顔とフウセンカズラを一緒にうえるけど
去年が失敗したので
今年は、フウウセンカズラをコンパクトに育てています~
かわいいですよね~♪
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/3681115/trackback/99427