◆泳げ~!鯉のぼり~*
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
今日の熊本は、うす曇り...
子供の日が近づいて、あちらこちらで鯉のぼりを
見かけます!
熊本の小国にある杖立温泉の鯉のぼりは、すごく有名!
でも..ここからは、ちょっと遠いので
熊本市内で鯉のぼりを見てきました~・*.・:☆
高橋稲荷神社の近くを流れる坪井川に
約600匹の鯉のぼりが気持ち良さそうに泳いでいます!

鯉のぼりには、寄贈した人の名前が書いてあるようです...
中には、東日本大震災の被災地復興を願うメッセージも...

風が吹くと、大きな口が全部こちらを向いて...
まるで、ガラカブ(カサゴ)みたい~( ^ ^)♪

のどかな風景~~。.:*:・'°
杖立温泉には、もっとたくさんの鯉のぼりが泳いでいます~♪
こんな風景見ていると...癒されますね!
`☆、。・:*:・゚`★* いつもありがとう~`☆、。・:*:・゚`★*
コメント
-
2011/04/21 15:03口を開けてこっちを見てる写真。。。
笑えます~(笑)
食べられちゃいそうっ(@_@;)[Res]タップハウス2011/04/23 19:11ぷりんさん
面白いでしょ~^^
ほんとに食べられちゃいそう~
同じ方向に泳ぐの・・わかってるけど
笑ってしまいました~♪
-
2011/04/21 17:30見事ですね 信州の鯉のびりはひと月遅れです
いろいろな鯉がいて見ているだけでも楽しいです。[Res]タップハウス2011/04/23 19:14toledoさん
信州は、ひとつき遅れなんですか?
地域によって違うんですね~
元気になりますよ~~^^
-
2011/04/21 22:04いつの間にかもう、5月なんですね
テレビで鯉のぼりがいっぱいの光景を見たような~
どうやって渡してるんだろう?ふと、疑問(笑)[Res]タップハウス2011/04/23 20:40leonの庭さん
月日の過ぎるのは、早いですね!
私もどうやって渡しているのか^^・・・
実は、知らないんです^^
大変そうですよね~
-
2011/04/22 02:29鯉も元気に頑張っているから…
初夏のイメージですね。[Res]タップハウス2011/04/23 20:46農業1年生さん
そうですね!
みんな一日も早い復興を願っています・・
体に気をつけて頑張ってくださいね!
-
2011/04/23 16:09風が強くて元気良く泳いでいる時の写真を是非アップして下さい。
数がはんぱじゃなく多いので、すごくなりそうです。[Res]タップハウス2011/04/23 20:50はっちゃん
風が強い日だと・・すごいかも~^^
アップできたらいいけど・・
たくさんすぎる鯉のぼりだから
面白そうですよね~♪
-
2011/04/23 17:06沢山のこいのぼり、圧巻ですね。
我が家も息子が生まれた時にこいのぼりと、
兜を買って毎年飾っていたのですが、
いつからか・・・・・飾らなくなってしまいました~。
理由は、子供の照れと母親(私)の無精です はははっ。
最後のお口を開けてるお写真は何とも言えないですね。
確かにガラカブに似てるかも~ふふっ^^。
[Res]タップハウス2011/04/23 20:59hory gardenさん
そんなもの・・かもしれないです!
鯉のぼりや兜、飾るのも・・大変ですもの・・
鯉のぼりを見て、全部・・ガラカブに見えて~^^
全部・・口開けてる風景には、笑っちゃいました♪
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/3681115/trackback/90648