◆美しい庭の住人は、几帳面だった!!
熊本のエクステリア&ガーデン専門店 タップハウス
YUMI です
毎日、寒い日が続きますね!
インフルエンザも流行っているみたい...
気をつけましょう!
先日、偶然見た美しい庭の住人は、
葉挿しの多肉の葉を
同じ向きに並べていて...すごく几帳面~+。*゜+
自分の葉挿しの多肉と大違い(;-_-)=●
芽が出たら...OK! そんな風に思っていた私は、
ガーーーーーーーン!!
やっぱりね! 見た目も大切ですよね~(T∇T)
そういう事もあり...A型の私は、頑張りました~。o○
私も葉っぱを同じ向きに並べてキッチリ!と♪

こんな感じで沢山の葉挿しの多肉ちゃんを並べてます!
でも、同じ向きに並べたはずなのに....
何日かたつと、葉の向きが少しずれてくるんです~(´・`)

地道にコツコツと成長する葉...

そして...こんな感じになります~♪

これも、葉挿しから成長したもの・:☆

いろんな増え方がありますね!
クローンコエの根元は、大変な事になっています~(=^_^=)/
美しい庭には、訳があるんですね!
私も、もっと丁寧な管理をしようと誓いました~!
( ^ ^)/~☆いつもありがとうございます~゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
コメント
-
2012/02/10 21:46美しい庭には、訳があるその通りだと思います
皆さんのブログ見せて頂くたびに 強く感じます
努力されてますね
怠け者の私はいつも反省するのですが?
クロ-ンコエ 綺麗な色ですね
YUMIさんの多肉はいつみても 魅力的です[Res]タップハウス2012/02/13 16:43大根チャン
マロ~ン・・とした生活を送っている時に
きれいな庭に出会うと・・楽しいですね!
私も、出来るかな?こんな風に・・・
取りあえず似た感じにしてみようと・・^^
取りあえず・・です~*
-
2012/02/10 22:54多肉ちゃんの向きまでっ!私には絶対ムリ~~。芽が出れば上々です~。
クマモンがいたる所に♥ クマモンかわいいですね~。
[Res]タップハウス2012/02/13 16:48runさん
私も、思った事もなかったです・・・
でも、葉っぱの向きがそろってると
すごくきれいで^^
やってみようかな~と♪
でも、なかなかうまくいきません・・・
-
2012/02/11 12:35勢ぞろいした多肉ちゃんを見たとき、ふとチョコレートの詰め合わせに見えたのは・・・ 私だけか知らん!?
二宮
[Res]タップハウス2012/02/13 16:55二宮早苗さん
こんな感じのチョコみますよね~^^
明日は、バレンタインだし・・
きっと、皆さん同じですね♪
-
2012/02/11 18:34私もトリュフチョコレートの詰め合わせ(時期ですからね)に見えちゃいました。
ピンセット片手に1個、1個 並べて調整。気が遠くなります。凄い集中力です。すごいなー。
私の多肉は寒さでちじんで、部屋の片隅で、いじけています。[Res]タップハウス2012/02/13 16:58はっちゃん
結構、楽しい作業ですよ~^^
ピンセット2本、おいてて・・ 枯れた葉を取ったりしながら
多肉の様子を見るのも楽しい時間です♪
-
2012/02/11 20:55いやいやっYUMIさんは十分丁寧ですよぉ~^^
一列に並んでるのもすごくステキだけどっ
1ポットに1葉っ・・・やっぱA型さんって
とっても憧れるぅ~^^
え?・・・ちい?何型が分かるでしょぉ~(がはっ)
今までA型って言われたコト一度もないわ(汗)
ひょっとしたら真逆かもっ(あはっ)
1ポットに複数っ
しかも数種類をごちゃまぜのちいでしたぁ~^^[Res]タップハウス2012/02/13 17:04ちいちゃん
そうですか~
丁寧そうで・・・適当~なんですよね~!
大きいケースにドバァ~と並べただけの多肉の葉も
まだ、1ケースあるんです・・^^
でも、同じ方向に葉が向いてると・・
確かにきれいかも~♪
うまく育ちますように!
-
2012/02/13 00:46クマモンさん、かわいいですね。多肉さんたちはこれほど並ばれると、ショコラに見えてきます。[Res]タップハウス2012/02/13 17:07農業1年生さん
くまモン、大きいものをブログの素材用に
加工してみました~♪
自分で素材を作ってみるのも楽しいかも^^
-
2012/02/13 09:54ローマは一日にして成らず、、、毎日のコツコツさがあの、素敵な寄せ植えになるんですよねぇ^^
yumiさんと一緒のA型ですが几帳面さに欠けるようです(汗)[Res]タップハウス2012/02/13 17:12leonの庭さん
leonの庭さんは、凄く知識が豊富だから
私も、そういうとこを見習わなくちゃと思ってるんですよ^^
だって・・薔薇の育て方だって、生ゴミ堆肥だって
中途半端にしてるし・・・
今、生ゴミ堆肥の本を勉強中です~
いつ、頭の中に入ってくるのやら・・・・
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/3681115/trackback/117120