◆春を待つ・・庭♪
早いもので、もう2月..
今日は、いつもより..ちょっと寒いです。
春になる前に、気合いを入れて庭作業をしたいけど
寒いので勇気が必要です~
最近のパンジーやビオラは
種類が多くて綺麗なので、選ぶのに困りますね!
今年は、ちょっと変わった色のこのパンジーも
植えてみました~
ドレスみたいな花びらがステキです。
他のパンジーも元気に育ってますよ♪
種から育てたヤグルマソウは、こんなに大きくなりました~~

たくさん植えたので、庭はヤグルマソウの花でいっぱいになりそうです~!
モミジの木の下には、種から育てたリナリアを...
この場所は、リナリアの花畑になる予定...
出番を待っているリナリアの苗も植えようと思っています♪
先日、強めの雨が降り..倒れてしまうかも!と心配しましたが
弱そうで強いリナリアでした~+。*゜+。
まだまだ、寒いですね!
今朝は、霜柱が凄かった~~

この時期、ヘデラの紅葉もきれいですね!
あと1カ月たてば、少しは寒さも和らぐかしら...
部屋のポインセチアから、緑の葉が出てきました~
ハートの形の葉...

今年は、大きな鉢に植えて大株にしてみたいです♪
昔、母が挿し木のポインセチアを大きく仕立てていた事があって
それは、圧倒されるほど...とっても美しくてきれいでした。
私に出来るかしら..頑張りましょう~!
春に向けての準備作業は、いろいろたくさんあって大変だけれど..
春が来るのが待ち遠しいです~.。*。o○
◆ナエマの蕾で作ってみた!
薔薇のナエマがたくさんの蕾をつけて
数個、花も咲いているけれど...
剪定することにしました。
もったいないですよね~~
でも、このままにしていても
結局、寒さでダメになってしまう訳で...
蕾のドライフラワーって、どうなんでしょ..!?

右側の二束が、ナエマの蕾♪
ドライフラワーになっても、きれいなままでいてね..
蕾は、雨で少し傷んでいるけれど
部屋のドライフラワーコーナーの周りは、
ナエマの甘い香りがしています。
この香り、好きなんですよね~~.。*。o○
近所のスーパーで買った250円の薔薇も
ドライフラワーに...

ドライフラワーは、簡単で長く楽しめるのがいいですね!
ナエマの蕾のドライフラワー、楽しみです~♪
◆手づくりフェアで・・お買物♪
日曜日、楽しみにしていた【手づくりフェア】に
行ってきました~+。*゜+
会場のグランメッセ熊本は、とっても賑わっていましたよ~♪
今回、私が連れて帰った品は...コレ!

小さい小さい...焼き物の鉢に植えてあるサボテン。
ぼんやりと写った左下の【ハートカズラ】の葉を見ると
このサボテンが、どれくらい小さいのか解るでしょう~
今まで見た事がない、小さい焼き物もかわいい!

レンガ模様のカゴ風..鉢♪
多肉の箱庭は、小さい雑貨が増えてます..

焼き物の小さいドア...
焼き物を作るのも楽しそうですね~!
こんな木製品も購入~.・*.・:☆
毎回、たくさんの人で賑わうっています♪
見るだけでも...楽しい~
次回も楽しみです~♪
◆楽し!ブロークン・ポット・ガーデン♪
1月も中旬になりました。
早いですね~~
ボぉぅーっとしてると、あっという間に時間が過ぎてしまいます..
年末、大晦日に掃除も終わり..お正月の準備も終わり
ゆるりとしていたら、外で凄まじい音がしたので出てみると
突風が吹き荒れ、大切な多肉棚が倒れていました~(T_T)
掃除したばかりのテラスは、割れた鉢や飛び散った多肉で
大変な事になっていて..
涙が出そうになるのを、ぐっとガマン!!
風が吹き止むのを待って..またまた、お片づけしました~ (;-_-) =3
たくさんの鉢が割れ...それは今週の金曜日に不燃物に出す予定で.....=3
あ~、もったいない...=3 =3 =3
でも、こんな鉢植えもあるんだ!!!という嬉しいアイデアを発見♪
【ブロークン・ポット・ガーデン】 というものです!
壊れた鉢を使って造るから、私の気持ちもちょっとだけ救われました。
造ってみた..私の【ブロークン・ポット・ガーデン】は、
こちらです♪

壊れた鉢は、多肉の鉢なので小さい。なので...
素焼きの少し大きめの鉢をアンティークブルーにペイントして
その上に乗せる事に...
思っていたより、難しい..
階段を造るのに悪戦苦闘..
ピンセットを使いながら、植え込みました~
粉々に割れ過ぎ!!!=3
真上から見ると、こんな感じです。

左から見ると...

多肉とセダムだけで造ってみました♪
右から....

ジブリの天空の城ラピュタに出てくるロボット兵のピックを
階段前に挿してみました~.・*.・:☆

雰囲気出てる...!?
壊れた鉢が生き返るって、ステキな事だなぁ~と感じました♪
ちょっとだけ、救われた私です(^^)/~~
【初】多肉植物♪
昨日は、七草でしたね!
七草粥、私も作りました♪
なんとなく...今年も健康で過ごせそうな気がしています(^^)/
昨年の暮れ..近所のスーパーの出口で
華やかに転び、その傷がやっと治りました..
近くを通りかかった優しそう~なご夫婦が
「大丈夫ですか?骨折してませんか?」と
優しく声をかけてくださり、なぜか..左目から涙が出ました(T_T)
これからは、落ち着いて行動したい!と思います!!
昨日まで初夢を見る事もなく...
毎日、熟睡していたのですが
やっと、見ました...夢。
それは、富士でも鷹でもナスでもなく....
まるで、映画のようなスリル満点の夢。
皆さんは、どんな初夢を見ましたか?
熊本なので
阿蘇山の夢は、見ても..富士山の夢は見ない気がします..
部屋の窓際に置いている..多肉の箱庭は、
セダム類が枯れ..葉挿しの小さい多肉が増え..と
少しずつ、景色が変わっています。

軒下の多肉達は、紅葉♪

部屋の多肉は、徒長ぎみ..
でも、この場所..日当たりは、いいんですよ。

いつでも眺められるし..手入れ出来るという楽しみがあるので
これからも箱庭は、部屋に置いておきたいと思っています。
今年、初めて多肉の写真を撮ったので...
【初】多肉植物! ですね+。*゜+
冬至も過ぎたし、少しずつ明るい時間が長くなってくるのが楽しみ~!
外は、寒いので..冬は、室内の多肉で遊びたいと思います。
それでは、また~♪
風邪が流行っています。気をつけましょう!
◆明けまして、おめでとうございます!

今年、一年が皆様にとって素晴らしい年になりますように!

今年もお庭の話や....多肉植物の話をしていきたいと思っています。
よろしくお願い致します!



◆年末の大掃除の前に・・
2014年も、もうすぐ終わりですね!
皆様にとって、幸福な年だったでしょうか...
来年もたくさんの福が舞い込みますように♪
昨年の暮れに、ダルマに願いをかけました。
【笑いダルマ】と名付けて、願いが叶ったら
丸い目を入れる事にしていたのですが.....
ハードルが高かったのか、それとも私の努力が足りなかったのか
今年は、叶わず..笑ったまま~~(>_<;)
来年は、かわいい丸い目を入れたいです♪
キッチンに置いている【洋種小判の木】は、
縁起のいい、名前が小判!!
寒さに弱いのですが、少しずつ大きくなってきました♪
葉(小判)が増えてます~。.:*:・'☆ヽ(^-^ )

かわいい葉でしょう~~
大切に育てて、小判を増やしたいと思います♪
年末の大掃除に向けて、
こんな事をしてみました~。.:*:・'☆
色で溢れている..洗剤のボトルを白で揃えると..
ちょっと、スッキリ!!
洗剤って、華やかな柄が多いのでスッキリさせたかったんです。
ラベルに、洗剤名を入れました♪
機能だけじゃなく..見た目にも
おしゃれな洗剤が欲しいなぁ~~
そう思いませんか?......
こんな事してると、お正月になってしまいますね!
頑張って、大掃除しましょう~ C= (-。- )
タップハウスは、12月28日~1月4日まで
お休みさせて頂きます。
今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
良い年をお迎え下さい。
◆冬色の庭を散策・・♪
今日は、クリスマスイブ...
街中にクリスマスソングが流れていますね!
いくつになっても、クリスマスは楽しいです♪
昨日は、仕事が休みで...久しぶりに庭に出ました。
庭では、まだ紅葉してる木があります...
ブルーベリーです。
きれいですよね~~
近くには、ジューンベリーの葉が落ちていました♪
新しい枝についた葉が、やたらと大きくて
普通のジューンベリーの葉の倍ほどあるんですよ。
こちらも、色がきれいです♪
紅葉する木は、いいですね!
落葉後の掃除は、大変だけど...
霜が降りて、先がないパプリカは
緑のまま収穫。

見た目は、ピーマンみたいだけど
色がついていないだけで..甘い~! やっぱりパプリカの味♪
種蒔きしたネモフィラは、大きくなった順に
花壇に植えています♪
こちらは、リナリアの芽。

こぼれ種のリナリアも庭で芽を出します..
クリスマスが終われば、すぐにお正月!
苦手ながら、お正月用の寄せ植えを作ってみました~+。*゜+
松と竹を引き抜けば、普通の鉢植えになるでしょ..
クリスマスだというのに...お正月の準備まで!
主婦は、超..忙しいのです~
皆様、ステキなクリスマスをお過ごし下さいね!
◆サラダのクリスマスツリー~☆
12月も中旬になりました。
1年が、加速しながら過ぎてしまう気がします..
早いですよね~
先日、雑誌に載っていた【サラダのクリスマスツリー】を
ず~っと作ってみたくて...そして、やっと作ってみました~.・*.・:☆
ちなみに..私
料理は、好きですが...得意な方では、ありません~(>_<;)
なので..広い心で見て下さいね!

芯は、ポテトサラダです。
星がパプリカ..
星型を取った後のパプリカは、ポテトサラダに。
ポテトサラダは、硬めがいいみたい♪
雑誌で見た【サラダのクリスマスツリー】
作ってみたので、気がすみました~
本番のクリスマスには、アレンジを効かせたいと思います♪
ついでに、こんな物も作ってみました♪
トマトのサンタ...
ヒゲは、竹串でモサモサにしたのですが
うまく出来てませんね..(^^);

種は、取り除いた方がポテトが安定するみたい...
物作りは、何でも楽しいです+。*゜+
素材が様々な形に変化していく過程が楽しい...
短い日数で育った..二十日大根の収穫もしました♪

甘くて美味しかったです~!
クリスマスは、どう過ごしますか?
たまには、豪華なディナーもいいかも!と思いますが..
自宅で楽しく過ごすのも好きです♪
12月の後半を頑張っていきましょう~.。.:*・゚☆
◆クリスマスツリー♪
早めにクリスマスツリーを飾ろうと思っていたのに
やっぱり、飾ったのは12月になってから...
師走だから、仕方ないですね!
リボンだけでも、去年と違う物にしようと思っていたけど
結局、それもなし!
いつもと同じクリスマスツリーになりました~。.:*:・'☆

クリスマスツリーを飾ると、部屋が急に華やか~♪
最近、街でステキなオーナメントを見かけるようになったので
少しずつ増やしています....
今、気に入ってるのは...このオーナメント☆
白く透けた感が、かわいい~

棚の上には、8等身~9等身!?の超スタイルのいいサンタ♪
太ったサンタもかわいいけど、ハンサムなサンタもいいでしょ...
やっぱりクリスマスは、なんとなく楽しいですね♪
楽しい事は、ながく楽しんで..悲しい事は、短く..
来年こそは、早めにクリスマスツリーを飾りたいと思います!