◆天然木のような樹脂フェンス
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
こんにちは。。。
毎日、蒸し暑いですね~!
・
エクステリアの新商品は、
意外と皆さんに知られていないと思い。。。
こんな商品もあるんですよ。。と
ご紹介をしています!
・
今日は、
「タカショー・シンプルログ」のご紹介です!
・
プライベートな空間が欲しい。。。
メンテナンスが楽。。
でも、優しい庭が欲しい!
・
そんなご要望に応えた商品が
「タカショー・シンプルログ」です!
・
「タカショー・シンプルログ」は
天然木のような柔らかい表情を手軽に。。。
をテーマにして発売された
軽量で施工性に優れた木目調の
樹脂フェンスです!
・

・
耐久性に優れた特殊強化ASA樹脂を使用!
板貼り風で。。天然木の優しい表情を
そのまま再現しています。。。
・
目隠しフェンスとしても。。。最適ですね~
・
雨や日差しに強くて、
腐りにくい。。。
色あせもしにくいから。。。
メンテナンスがいらない。。
梅雨でも安心~
・
カラーは、4色。。。
建物の色調に合わせてえらべます!
・

・
施工や加工も簡単なんですよ!
面倒なメンテナンスで
お悩みの方や。。目隠しフェンスを
お考えの方にお勧めです!
・
木目調の樹脂フェンス
「タカショー・シンプルログ」を
ご紹介しました~!
・
◆雨降りの見回りは、大切。。
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
今日の熊本は雨。。。
夜中の雨は、凄かったです!
川の水位も上がっているみたい。。
気をつけましょう~!
・
・
雨は、あんなに強く降るのに
木や花についた害虫は、
葉についたままで
よく落ちないものだなぁ~と
訳のわからない感心をしています。。?
・
私が近づいても
逃げようともしないこの虫。。。
・

・
青シソの葉を食べているバッタです。。。
こんなに小さいのに
青シソは、ボロボロ。。。
バッタが大きくなったら被害は大ですね!
・

きれいな葉にあこがれて。。。
購入したばかりの
ラムズイヤーには
いつのまにか青虫がついていて。。。
2枚の葉が穴だらけになっていました~
・

・
ズッキーニの葉もボロボロ。。。
でも、犯人が解らないから、
どうする事もできないのです!
このままにしておく訳にもいかないし。。
先日、テントウムシを小さくしたような
虫が近くにいたので、その虫が犯人かも。。
・

・
せっかく、大きくきれいに育った木が
枯れてしまうのは、
とても悲しい事ですよね。。。
・
庭のシロモジは、
病気になって。。すべての葉を落としてしまいました。。
もう、枯れてしまったのかも。。と
諦めていたら、
こんなに可愛い芽が出始めました~
・
紅葉時には、黄色の葉がきれいなシロモジです!
・
寄せ植えにしていた花が枯れても。。
プランターを独り占めして
新芽と紅葉を楽しませてくれる。。。
ハツユキカズラは、
・

・
プランター狭しと。。
まるで花が咲いているようにきれいです!
・

・
セダムで作ったトピアリーのフクロウは、
これでも、散髪を終わらせたばかりなんですよ~
目が埋もれてしまいそう。。。
モッサモサ~でしょう!
・
雨でも、見回りは大切ですね!
気が付いた時は、葉がなくなって
手遅れになってしまいそうな位
害虫が多いですから。。。
・
・
飲み物みたいな。。チョコ
・

・
こんなの。。見つけました~
・

・
チョコだけど。。。ちょっとだけ
カルピスの味。。。
楽しい。。おやつでしょう~
・
7月4日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
ノカンゾウ。。です。。
花言葉は。。
苦しみからの解放
おめでとうございます
◆アイスプラントごはん
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
熊本は、今日も雨。。。
雨が多いので、庭の隅に
白いキノコが生えています。。
・
これは、部屋の日差しが入る場所に
置いてある。。ギザギザさぼてん です!
本当の名を
クリプトセレウス アントニヤヌス。。
・

・
花が綺麗らしいので
楽しみにしています~
・
このさぼてんにいつの間にか出ていた。。
これ。。。
・

・
さぼてんの根です。。。
最初は、糸くずだと思いました~
なんだか不自然に見えませんか?
・
・
そして。。。アイスプラント!
・
結構、大きくなって
ちょこちょこと食べていたのですが。。
今度は、ちょっと多めに収穫しました~
・

・
アイスプラントを初めて食べた時のように
サンドにしてみました~♪
・

・
ドーン!!
・
大きいでしょう~!
20~25cmの大きさです。。。
勘違いしないでくださいね!
これを一人で食べるわけではないですから。。。
・
アイスプラントという珍しい野菜に
出会って。。。
知らなかった事をたくさん覚えました!
これも、収穫!
・
アイスプラントは、土の中にある
重金属を貯め込んでしまう性質があるから
水耕栽培が無難だという事や
海水と同じ位の濃度の塩水を
かけて育てるから、少し塩辛いこと。。等など。。。
・
高価な野菜を安く食べられるって
簡単に考えて。。育てたけど。。
高価な野菜は。。育てるのも大変!
・
取りあえず。。めでたし、めでたし~
・
7月3日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
アガパンサス。。です。。
花言葉は。。恋の訪れ
おめでとうございます
◆エコな緑化フェンス「エコリス」
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
こんにちは!
皆様、週末いかがお過ごしでしょうか~?
・
今日は、今年3月に地球環境に配慮した
緑化フェンスが発売されていますので
ご紹介したいと思います!
・
温暖化の影響もあり。。いろんな所で
エコという言葉を耳にするようになりましたね!
エクステリアもエコな商品の開発が
進んでいます。。。
・
その名も「エコリス メッシュパネル」という
緑化フェンスです。。。
・

・
この商品は、地面からも
上部のポケット部分からも
植物を絡める事ができます~!
・

・
メッシュパネル(ボックスタイプ)の内部に
リサイクル材のガラス発砲ブロックを入れて。。。
水をかけると、気加熱効果で
熱気が自然で心地のいい涼風に変わります~
・
ガラス発砲ブロックとは。。。
廃ガラスを粉末状にして焼成発砲させたリサイクル材です。
軽石のように細かい穴があいていて。。
空気や水分を貯め込んでおくことで
温度の調整をしてくれます!
・
夏場に快適な緑化フェンスですよ!
見た目もナチュラルです~
・
スクリーンとして、
縦二段にする事もできるので
お隣との境界を緑で目隠しフェンスとしても
ステキですよね!
・
地球にも住む人にもやさしい。。。
緑化フェンス「エコリス メッシュパネル」の
ご紹介でした~!
・
◆台風時に頼れるカーポート
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
毎日、蒸し暑いですね~!
今年も後半に入りました。。。
この前、お正月だった気がしますが、
いつの間に。。という感じです!
・
九州は、毎年のように
台風が接近して被害も多い所です。。。
・
最近の台風は、温暖化の影響か。。
すごく強いですよね~! 恐いです!!
・
今日は、最近お問い合わせが
急増している。。折板屋根材のカーポートを
ご紹介します!
・

・
各メーカーが、この屋根材を使った
商品を出しています。。。
・

・
一般的なカーポートより、
耐風圧強度が、約1.3倍位。。強いです!!
・
たよりになる。。カーポートでしょう~
・
備えあれば。。憂いなし!!!
・
台風の季節。。。
折板屋根材のカーポートが
安心をお届けします~!
・
◆弱そうに見えて。。実は強い!
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
雨が続いた熊本も、今日は曇り。。。
時々、日もさしています!
そして、すごく蒸し暑いです。。。
・
・
梅雨時は、雨で花も散り。。
病気や虫も多くて。。。
庭の植物や野菜を
きれいな状態に保つのは大変ですね~!
・
強いと思っていた花が。。弱かったり
弱いと思っていた花が
以外と強かったりして
「え~。。そうなんだぁ~」と
初めて知る事も多いです!
・
大雨の日でも。。元気できれいだと
嬉しいですよね~
・
ミニガーデンの元気印の
花たちです!
・

・
寄せ植えにしている。。
スコパリア。。です!
フワフワしていて、かよわい感じの花ですが
雨に強くて
とても、元気がいいんですよ~
葉っぱに触れると
ほのかにメロンの香りがする花です!
・

これも寄せ植えにしている。。
ユーフォルビア。。です!
フワフワした。。白い小さい花は、
寄せ植えの花を引き立てています。。
この花も、こんなに可憐なのに
雨に強くて。。。いきいきとしています~
・

・
キャットテールです!
さすがに花数は、少ないけれど。。。
冬越しを経験している強い子で。。
雨が降るたびに、葉が増えています~
大株になってきました~ ♪
・

タピアン。。です!
うどんこ病になって、もうダメかな~!と
思ったけれど。。。
消毒したら。。すごく元気になって
今は、どんどん大きくなっています。。。
この子は、早く梅雨が終わってほしいと
思っているかも~!
・
・
弱そうに見えて。。実は、強い!
見かけじゃ、解らないものですね~
・
・
スタンダード仕立ての三兄弟
・
クリスマスの時期に飾っていた。。。
ポインセチア。。
頂き物も入れて3株あります!
大・中・小。。。
・
ただ今、ちょっと大きめの鉢に植えて
静養中なのです~
・

・
全部、スタンダード仕立てにしました~
実家の母は、挿し木で増やすし。。。
これ、ポインセチア?。。という位
大きく育てています!
そのスタンダード仕立てのポインセチアが
ステキで。。。真似しました!
・
時期になったら、短日処理も
してみたいと思います~
・
・
7月1日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
ハンゲショウ。。です。。
花言葉は。。
内に秘めた情熱
おめでとうございます
◆雨の中でどうしているかと。。思ったら
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
今日の熊本は、曇り時々雨。。。
・
庭の花は、ここ数日の大雨で
黒く溶けて。。枯れ始めた子もいます!
・
水が苦手と聞いていたニーム。。。
部屋の日差しが入る場所に
入れています!
・

・
ニームは、ゴボウ根と言って
根は、ゴボウのように下に伸びるそう。。。
私も大きい鉢に植えているんですよ~
・

・
こぼれ種で芽を出したツルムラサキは
いつの間にか
お隣のニラに巻きついていました~
雨が降るから。。庭作業は大変!
もう少し、そのまま頑張ってね~
・

・
ギボウシの蕾は。。
雨が大好きみたいで元気いいです!
きれいな花が咲きそう~ 楽しみ~^^
・

・
コリウスの横から
フウセンカズラのこぼれ種が芽を
出しています。。。
この場所で伸びるとちょっと大変!
どこかに移さなくちゃ。。
・

・
サザンクロスの花が咲き始めました。。。
この花以外の花には、
蟻が。。。
アブラムシがいるようでもないし。。。
どうしたんでしょう~?? 蜜?
アブラムシと蟻は、仲良しなんですよね~
アブラムシのお尻から出す甘い汁を
蟻がもらいに来るし。。。
アブラムシは、蟻にテントウムシの幼虫から
自分を守ってもらう。。。
きってもきれない仲ですね!
・

千日小鈴は。。千日小坊より
花は小さいけど。。元気がいい~♪
切り花にしようかな~と思っています!
小鈴は、女性? やっぱり強い~^^
・

・
まだ、収穫していないのに。。。
バジルに花が咲いてしまいました~
でも、白くてきれい。。。 早く収穫しなくちゃ~
・
雨の中、頑張って咲いている花でした~
・
・
6月30日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
カンナ。。です。。
花言葉は。。尊敬
おめでとうございます
◆おもしろ野菜。。水前寺菜
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
今日の熊本は、曇りのち雨。。。
・
ミニガーデンの野菜です。。。

・
ピーマンは、こんなに大きくなりました~
もう、収穫しても良さそうな位
大きいです!
でも、このピーマン。。。
黄色か赤になる予定のピーマンなんですよ~
なかなか、色が変わってくれません~?
・
・
熊本のテレビCMで
水前寺菜という野菜があることを知りました!
しっかり、スーパーで見つけましたよ~
・
皆さん、水前寺ってご存知ですか~?
熊本には、水前寺公園という
大きな和風庭園があります。。。
水が湧き出る、とても美しいところなのです~!
だから、水前寺と名が入った物が多いのかも~
・
水前寺菜は、今から230年程前に
日本に入ってきたと言われています。。。
金時草。。。ハンダマ。。とも
呼ばれているようです!
・

・
これが水前寺菜です~
・
ビタミンAやCが多く栄養価が高いんですよ!
ポリフェノールも含まれていて
とっても体にいい野菜です。。。
・
私は、この水前寺菜でテレビCMで見た
ゆで汁を利用した冷ややっこを
作りたかったのです~
なぜかというと。。。
ゆで汁がこんなにきれいだから。。です~♪
・

・
ゆでる時に、お酢を2~3滴
たらしてゆでるのがコツ。。。
・
普通のお湯でゆでると
色が変わらないから。。不思議ですよね~!
理科の実験をしているみたいで
楽しいです!
・
これをゼラチンで固めます。。。
・

・
固さは、自分のこのみで。。。
・
ゆでた水前寺菜は、おひたしにしてみました。。
ゆでると粘りが出て。。。
食感は、シャキシャキしています!
くせがなくて。。。美味しい~~♪ ♪
・

・
冷ややっこの周りに
ゆで汁で作ったゼリーをのせて
タレをかけてみました。。。
・
水前寺菜は、思ったより美味!!
ゆで汁は、ちらし寿司を染めたり。。。
白玉団子をピンクにしたりしてもいいって!
・
楽しい野菜ですよね~いかがですかぁ~
・
・
6月28日生まれのあなたの
誕生日の花は。。ササユリです。。
花言葉は。。
稀少価値
おめでとうございます
◆雨の季節を楽しく過ごしたい。。
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
今日の熊本は、晴れ時々曇り。。。
現在、雨です~!
・
今日の空は、こんな感じでした~
・

・
右側の雲は、怪獣みたいに
見えませんか?
青空と雨雲が混じった空でした。。。
・
・
毎日、蒸し暑くて。。じっとり~
早くもバテてしまいそうですねぇ~!
・
今日は、小さいガラスの風鈴を
吊るしました。。。
カモミールに似た花が描いてある風鈴です~
・

・
風鈴の音を聞くと
ちょっとだけ。。。
涼しくなるような気がしますよね~!
・
でも、やっぱり暑い~
・
最近、大雨の日が多いので。。
庭の花。。特にゼラニュームが
かわいそうな状態です!
今日、軒下へ移動。。。
他の花たちも
状況を見ながら配置替えをしました!
・
セダム置き場は。。。
・

・
こちら~
室内の日ざしが入る場所にしました。。。
・
昨日の夜に種を蒔いた
紅白はつか大根と
赤丸はつか大根は。。。
・

もう、芽が出てる。。。♪
早すぎない?
まだ、24時間経っていないのに。。
・
一緒に種を蒔いた
サラダミックスは。。芽なし!
気長に待とう。。ホトトギス。。
・
雨の季節を楽しく過ごしたいですね~♪
・
・
6月27日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
ホタルブクロ。。です。。
花言葉は。。正義
おめでとうございます
◆コランダーのミニハーブ園~♪
熊本エクステリア&ガーデンの専門店 タップハウス
YUMI です
・
熊本は、雨。。。
今日は、部分月食だって聞いたけど
熊本は、ぜんぜん見れそうにありません~
梅雨で残念~!
・
・
今日は、キッチンにあるコランダーに
ハーブを植えてみました。。。
・
先生方のいう事を聞きながら
少し、自分の主張を入れて。。
作ります! 自分の主張が失敗しがち。。
・

・
コランダーに麻布を敷きます。。。
・

・
土を半分強、入れます!
・

庭に植えてあるハーブも利用します。。。
・

・
大株になったタイム。。。
根が出ているところを使いました!
・

・
株分けしないと
窮屈そうなチャイブ。。。
・
これも、根がスゴイ!
・

・
鉢が小さすぎたみたい。。。あはは!
・
アフログリーンという名前の
小さい葉っぱのバジルと、
イタリアンパセリは購入~
・

・
土を入れて。。
土の上には、小さい小さい軽石を
かぶせました~
・
かわいいでしょう~
ちょっと使うのに便利です。。。
作っている間もいい香りがして
楽しく作れました~♪
コランダーのミニハーブ園でした~!
・
・
6月26日生まれのあなたの
誕生日の花は。。
ザクロ。。です。。
花言葉は。。
円熟した優美
おめでとうございます