手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
親子ではながさ しゃんしゃんしゃん
テーマ:地域情報 山形
2013/08/08 01:58
最終日の今日…

連日の雨から解放されて、ハジケル

踊れない私は、山車を押しながら…

それでも、親子でパレードに参加してきましたよ


6年も踊っていると、余裕で声援を楽しめるとか…

山形の夏、峠を越えたかな
二人とも、よく頑張ったね。父さん初めてパレードの中に居たけど、踊りながら魅せることの素晴らしさは、次の披露の源になるんだね。

連日の雨から解放されて、ハジケル

踊れない私は、山車を押しながら…

それでも、親子でパレードに参加してきましたよ



6年も踊っていると、余裕で声援を楽しめるとか…

山形の夏、峠を越えたかな
二人とも、よく頑張ったね。父さん初めてパレードの中に居たけど、踊りながら魅せることの素晴らしさは、次の披露の源になるんだね。
コメント
-
2013/08/08 07:52お疲れ様でした!
親子で参加ってイイですね(^^)/
開催日は土日を絡めず、毎年8月5日~7日なんですか?[Res]農業1年生2013/08/11 00:31いつもは観客の目で子供たちを見ていましたが、パレードの列から見る観客の目線って、力になるンですね。
-
2013/08/08 08:38パレードまで参加☆ご苦労様(^o^)丿~☆
幾度の練習より、たった一回の本番が、次へのステップです♪
感動も、反省も、、、本番あっての、実感、、、
、、、その繰り返しで、成長してゆきます、、、
いくつになってもネ(^_-)-☆[Res]農業1年生2013/08/11 00:33今回は、私のほうが新参者ですから…
子供たちにはっぴを着せてもらったりして。
-
2013/08/08 10:51親子で参加、、家族の絆が一段と強くなったことでしょう!
大盛り上がりの豪華なパレードですね。
楽しそう~~![Res]農業1年生2013/08/11 00:34お世話になっているチームはトリなので、みんな気合の入れ方が違うんです。祭りっていいな…
-
2013/08/08 15:14このシーン、結婚式で走馬燈の如く蘇り・・・・・
なんか、あったかい。いいんだぁ~
みんなみんな、お疲れ様。深々と下げた頭は感謝と達成感で一生の宝物なんだろうなぁ~
その時間を共有出来て、最高の喜びと想い出を子供達から頂いて!
素敵です。[Res]農業1年生2013/08/11 00:36踊った者にしか味わえない感動ってあるんでしょうね。とりあえず、私はパレードデビューできました。来年は一緒にできるかなぁ
-
2013/08/09 05:23いい写真揃いましたね♪凄さが伝わってきました![Res]農業1年生2013/08/11 00:42踊りの中は、臨場感が違いますね。圧倒的な迫力が観客席とは異なる世界がありました。
-
2013/08/09 14:09最終日の様子、ニュースで見ましたよ!
あの中にいらしたのですね♪
華やかで、活気があって・・・
一度、生で見たいです(^-^)[Res]農業1年生2013/08/11 00:44その中の3人ですよ~
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/158641
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/158641