手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
ジャガイモさんのお花見
テーマ:家族で菜園
2013/06/06 18:20
東北地方は梅雨入りしていませんが、梅雨を通り越して夏になったかの陽気が続いています。
さてさて、今年はふたつのジャガイモさんを育てていますが、花が咲きそろったので紹介しますね。
今日見つけた白い花は「キタアカリ」さん。
気品ある藤色をまとうのは「メイクイ~ン」さま。
普段見ることのない、野菜さんたちの姿でした。
さてさて、今年はふたつのジャガイモさんを育てていますが、花が咲きそろったので紹介しますね。
今日見つけた白い花は「キタアカリ」さん。
気品ある藤色をまとうのは「メイクイ~ン」さま。
普段見ることのない、野菜さんたちの姿でした。
コメント
-
2013/06/06 20:02ジャガイモの花ってムラサキなんだと思ってました(汗)
どっちも可憐で可愛らしいですね(^^♪[Res]農業1年生2013/06/06 23:46ぷりんさん、こんにちは。
育ててみてはじめて知りました。アカリちゃんは白に近い藤色。同じジャガジャガでも、個性あるんですね。
-
2013/06/07 00:15それでも、、、
おジャガはみんな同じ色で、紫だったりしないんですよね~・・・・・
不思議ですよね~~*[Res]農業1年生2013/06/07 00:38ナス科の地上の花は、白に近い藤色。ごろっとしたおイモさんから、こんな花が見えたのには嬉しさいっぱいです。地面の下では、どん何なっているのかなぁ
-
2013/06/07 00:30初めまして。小春と申します。
ジャガイモの花、愛らしいですね。
メイクイーンの紫がきれい!!
新じゃがはホクホクしておいしいですよね。
たのしみですね(#^.^#)[Res]農業1年生2013/06/07 00:41はじめまして、小春さん。
昨年から大きなpotagerを授かって、二度目のじゃがいもさんでした。早めのスタートで、新ジャガ頑張ります。
-
2013/06/07 18:52しんじゃが プリ~と皮剥いて塩付けて最高~先日食べましたよ~
生活の足しとは言え我が家で実った物って最高のご馳走ですよね~があはははっ[Res]農業1年生2013/06/07 20:29かんちゃん、こんにちは。
子どもたちが自信を持って食べている様子は、やっていてよかったなぁって感じています。
-
2013/06/07 19:12
-
2013/06/07 20:22
今年はじゃがいもを植えなかったので
、、心配もなければ、楽しみもないです、、。
f(´-`;)
じゃがいもの花をこんなにしっかり見たことなかったです。
真ん中がこんなに飛び出てるんですね~。
Σ(゜◇゜ノ)ノ[Res]農業1年生2013/06/07 20:33Akemiさん、こんにちは。
ナス科のお花は、トマトもこんな感じですよ。地面の下では、どんな赤ちゃんができているのかな?
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/153778
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/153778