手作り野菜をこの手で!

自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
    マイペースですが頑張って育てます。
        小さな発見や感動を、伝えます!!

トウコロモシさん 引っ越し

テーマ:家族で菜園
子供たちの大好きな「トウコロモシ」さん、引っ越し走る

トウコロモシ0522_002


鳥に食べられやすい種類は、ある程度出しをしてから植えるようにしています。

トウコロモシ0522_003


一度には食べきれないので、1/3ずつ植えていきます。

トウコロモシ0522_004


は駆け足できそうな暑さ汗~くなるといいね。ニコニコ(女の子)
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/05/24 20:26
    1/3ずつ。。。と言う事は、苗をどこかで保管するわけですか??!☆0☆。。。。

    ↓キタアカリって・・・粘土質でも育つのですね!
    すごい!!
    2012/05/24 21:34
    私はポットに一粒ずつまいて芽を出させて、元気のよいものから間隔をおきながら植えていきます。種まきのをずらしていますよ。
    ジャガイモは今回の畑では結果がどうなるか分かりませんが、粘土質でカチカチウなので、土壌改良と石拾いをしました。

  2. 2012/05/24 20:46
    1/3ってどのくらい植えたのですか?

    実のなるころが楽しみです
    (*^_^*)
    2012/05/24 21:35
    たぶん20本くらいです。後発隊も育成中です。全部で40~50本くらいかな。

  3. 2012/05/24 23:48
    高知のトウモロコシ 間もなく街道に出ますよ~
    例の キビ街道に・・・
    2012/05/25 08:28
    さすが南国高知!
    2か月は違いますね~

  4. 2012/05/25 16:17
    こんにちわ!

    とうもろこしがなるの楽しみですね!
    わたし子供のころあんまり食べなかったのですが
    今になって 大好きになりましたw
    去年くらいから頻繁にとうもろこし食べてますw
    2012/05/26 22:19
    夏の味ですよね。今年も、もぎ立てを生でかじってみたいです。


トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/126110

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
26位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
18位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース