手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
大きくなるんだよ
テーマ:家庭菜園
2012/05/13 19:52
自宅の菜園です。

今年で3回目の「アイコ」ちゃん。

黄色と赤色の4株を育てます。

おいしいトマトをよろしくね

こちらも定番「スティックセニョール」さん。

このままだと、ムイムイの攻撃で成長が遅くなるので、虫よけネット張りました。

こちらも定番のナス科さん一族。

「ナス」

そして初挑戦の「パプリカ」のレッド

比較的手の必要な野菜さんは、自宅に植えるようにしました。
夏の収穫めざして、ともに頑張りま~す

今年で3回目の「アイコ」ちゃん。

黄色と赤色の4株を育てます。

おいしいトマトをよろしくね


こちらも定番「スティックセニョール」さん。

このままだと、ムイムイの攻撃で成長が遅くなるので、虫よけネット張りました。


こちらも定番のナス科さん一族。

「ナス」

そして初挑戦の「パプリカ」のレッド

比較的手の必要な野菜さんは、自宅に植えるようにしました。
夏の収穫めざして、ともに頑張りま~す

コメント
-
2012/05/13 20:05自宅にこのスペース、羨ましいです(^^)/
取れたて夏野菜、美味しいし、すぐ採れて便利ですね♪[Res]農業1年生2012/05/13 22:42自宅の菜園では、ちょこちょこ収穫できる野菜が中心です。こどもたちのおやつにもなっていますよ。
-
2012/05/13 21:47苗さんたち、成長期のこどもみたいで、
楽しみですね~
このくらいの畑、あったらいいな。
でも、手入れが追い付かないかもな~
いいな~[Res]農業1年生2012/05/13 22:43元気さを長続きしてもらうためにって考えたら、何となくわかってきました。よくばらず、愛情持って頑張ります。
-
2012/05/13 23:39やぁ~成長がお楽しみですね♥
頑張って下さいね\(~~)/~♪
画面の向こう側から、楽しみに拝見させて頂きます~~*[Res]農業1年生2012/05/14 22:27みなさんに応援していただき、本当にうれしいです。この先まだ長いですが、見守ってくださいね。
-
2012/05/14 20:26手の届くところだとムイムイに遣られる事無いから心配ないですね~・・・
初挑戦のパプリカ 楽しみですね~[Res]農業1年生2012/05/14 22:30以外に、2~3日の見過ごしで、とんでもないことになってしまう。野菜もムイムイも活動期ですから…
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/125135
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/125135