手作り野菜をこの手で!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
自然を感じながら野菜の声を聞きながら…
マイペースですが頑張って育てます。
小さな発見や感動を、伝えます!!
やっとひと粒 アイコちゃん
テーマ:家庭菜園
2011/08/01 11:00
ミニトマトの「アイコ」ちゃん、やっと青い実を付けてくれました。

このトマトは、ラグビーボールのような実になるんです。

今は伸び盛り、花盛り!トマトの香りが漂います。

赤色が3株、黄色が2株の5人姉妹ですよ。





蕾もいっぱい、楽しみです。

昨年の経験を生かし、たくさん採れるように準備は万端ですよ

このあとは、棟上をします。雨に当たると実が弾けますから…

このトマトは、ラグビーボールのような実になるんです。

今は伸び盛り、花盛り!トマトの香りが漂います。

赤色が3株、黄色が2株の5人姉妹ですよ。






蕾もいっぱい、楽しみです。

昨年の経験を生かし、たくさん採れるように準備は万端ですよ


このあとは、棟上をします。雨に当たると実が弾けますから…
コメント
-
2011/08/01 19:49大収穫が近いですね~♪
すごく元気いいし~
土がいいのかな?
植物の勢いが違いますね! *YUMI*[Res]農業1年生2011/08/02 00:10今回、トマトに関しては溝施肥でピンポイントに肥料を効かせました。そのおかげか、昨年よりも根がしっかり張っているようで、茎が太くなるのが早かった気がします。1日5cmは伸びていると思います。
-
2011/08/02 00:04五人姉妹に次々とお友達が出来て 此の中から なでしこラガ~が出来るんでは・・・があははははっ[Res]農業1年生2011/08/02 00:13実がなれば赤と黄色のラガーになりますよ。
赤い実は、緑→黄→赤ですよね。
では、黄色い実は、緑→黄→?誰か教えてください??
-
2011/08/02 00:13トマトは、収穫が多いんですね
毎日収穫していて、花もまだ咲くので
これから、まだ収穫が望めそうです
ナスを収穫するタイミングが難しいですね。[Res]農業1年生2011/08/02 00:18昨年は食べきれないほどの収穫ができました。出勤前に収穫して、おやつ代わりにみんなで食べていましたね。ナスは美味しさに影響するそうなので、その株の収穫摘期の目安を覚えないといけないでしょうか?私はナスを食べないので、家族においしさを聞きながら収穫しています。人気は仙台長ナスで、甘くて美味しいらしいです。
-
2011/08/02 08:10アイコってとっても甘いんですよね~。
色とりどりのミニトマト、大きなガラスのボールに入れたら、ビー玉みたいできれいでしょうねぇ・・。
それにしても、プロの畑ですね!![Res]農業1年生2011/08/02 23:39アイコご存知ですね。昨年、いっぱい採れて美味しかったのでおかわりでした。8月になって、まだ花の状態ですから、のんびりやさんですよね。
-
2011/08/03 01:14アンパンマンのお面をかぶってるのかと思っちゃいましたっ加工?ですかっ!^^
キタアカリ収穫っ!楽しかったでしょぉ~ねっ^^
うんうんっ収穫以上に楽しいのは
やっぱっ!食べるコトっ!
ホクホクのキタアカリっ!
うちも今年は自分の育てた子と
たくさんキタアカリを食べましたっ!
フライにして食べたけどっ
外はカリっ!中はホカっ^^
[Res]農業1年生2011/08/04 00:28私はフリッツ大好きなんですが、そうなる前に、じゃがバタになって余らないんです。カリッも食べたいなぁ
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/100160
http://blog.niwablo.jp/1nensei/trackback/100160