* 廃品利用とエコな暖房♪
テーマ:ガーデン
2012/12/07 21:31
*
本日17:18頃、強い地震がありました。
ここ、群馬県東部は震度4でした。
みなさまの所は被害は無かったでしょうか。
私は、このブログを公開しようとしていた所でした。
*
「東日本大震災」から、やがて1年9カ月になります。
これは「棟瓦」です。
あの地震の時
西側の棟瓦の1部が崩れました。
瓦屋さんと相談して
7段あった棟瓦をすべて3段にしました。
そこで100枚位の棟瓦が庭の隅に積まれたままに・・・。
先日、 それを庭で利用しました
まず、花壇の「飛び石」の代わりに・・・。
幅が狭いですから、バランス感覚が養われますよ~(^-^)
それから~「花壇の縁取り」に・・・。
↓
こんな所にも・・・。
↑
そして、残りは
取りあえず、家の北側に敷き詰めました。
ここはドクダミが根を張っています
そして、残りは
取りあえず、家の北側に敷き詰めました。
ここはドクダミが根を張っています
夫婦二人暮らしの
我が のリビングの暖房は
「炬燵」と「石油(反射式)ストーブ」です
エアコンもありますが
暖房には、めったに使いません(^-^)
↑
炬燵
それから、ベッドには・・・「湯たんぽ」
↓
このドーム型のカバーが温かい空気を保ちます
↓
湯たんぽのお湯は
夜、ストーブに「やかん」を掛けて沸かします。
エコです(^-^)
この湯たんぽ、昼間も活躍しま~す。
やはり、朝
ストーブでお湯を沸かして、炬燵の中に二つ
炬燵の設定温度が低くて済みます
今日のバラ
コメント
-
2012/12/07 21:58『4』ですか。。。結構ゆれましたでしょうね。。。
瓦♥ステキですね~~*
これ以上、何事も起こりませんように☆
綺麗な薔薇:クイーンエリザベス?!
まさかね~^_^;。。。
ピンク♥って、多いですからね。。。[Res]peony-purple2012/12/08 10:02昨年の大地震を思い出す揺れで、怖かったです。
「クイーンエリザベス」!と言う事にしてしまおうかしら(笑)
どなたかのブログの画像で似ているなと思っていました♪
かすかな甘い香りがするそうですね。それも同じ・・・♪
-
2012/12/08 12:14昨日の地震怖かったですね~。
去年の大地震を思い出す揺れでした。こちらも4でした。
テレビに「三陸地方」、「津波警報」、を見た時は、ドキッ、、としました。
でも大事にいたらず余震もなくちょっと安心、、。(でも、、不安、、)
それにしても去年の大地震で、peonyさんとこの屋根、すごい被害だったんですね。
Σ(゚д゚ノ;)ノ
いろいろ再利用!さすがAです。なーんて言ったら他の型方に怒られるかな?
(≧∇≦)
ドクダミが出る場所へ敷き煉瓦、ナイスアイデア!
peonyさんとこの庭、やはりすごい広~~いですね~。
まだまだいっぱい花が植えられますね。
(*´∀`*)
最後の写真、、ドキッ
ここはどこ?私のブログ?(笑)?って思ってしまいました~。
ほんと、、似てる~~~![Res]peony-purple2012/12/08 13:43昨日は、恐怖の一瞬でした。
幸い大きな被害はなかったようですね。
昨年の大地震の数分後、家の外に出て、道路を挟んだ隣人に言われて、初めて我が家の屋根の被害に気付きました。
その時は「雨漏り・・・大変!」とすぐ、主人がブルーシートを買いに走りました。
でも、プロに応急処置をしてもらったのですが、その心配はなかったです。
その後、本工事までに何日待ったことか・・・。
あの時はご近所、軒並みに同じような被害に遭いました。
余震が起こらない事を祈るばかりです。
うちの庭、そんなに広くないですよ~。
写真の撮り方が上手なのかな(^-^)
-
2012/12/09 11:14大丈夫でしたか?怖かったことでしょう。
私も19年の能登半島地震経験者。パソコンを開きチェック仕掛けたときの、震度6。思い出すと鳥肌が。
エコ生活、素晴らしい~反射板ストーブは子供が生まれどこかへ、やかんも掛けてました。湿気が凄いこちらは、一冬そうしてると押し入れの布団がかびたこともありました。それにしても素晴らしい。そして綺麗に整理されたお部屋に拍手です。
[Res]peony-purple2012/12/09 15:46今回の地震、こちらは被害なしでしたが、怖かったですね。
能登の大地震も記憶に新しいですが、震度6は忘れられない恐怖でしょうね。
こちら、今日の室内の湿度は27%、カラカラです!
加湿は欠かせませんね。かびではなく、干からびてしまいます(^-^)
拍手ありがとうございます♪
片付いてる所を撮りました(笑)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/140521
http://blog.niwablo.jp/yurara/trackback/140521