木枠の呼吸法
ベランダでお布団を干してると・・・
深呼吸したくなるっ ε-すぅ~(´・`)ハァ~
鼻の穴がひんやり ツゥ~ン やっぱり空気は冬だわっ
切り返し作業をしてきましたぁ~ =3=3=3=3=3=3
![]() 木枠からだして・・・ 広げて・・・ ![]() ネッパった落ち葉を ほぐして・・・ |
木枠に落ち葉を戻す時の つらい中腰姿勢っ ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
吸ってぇ~ ε-すぅ~(´・`)
吐いてぇ~ ε-(´・`)ハァ~
エビ反り
![]() 落ち葉の呼吸は・・・・ 下から ![]() 上へ 上から ![]() 下へ |
鼻から吸って 口から吐く・・・・
お産の呼吸法っ
元気な腐葉土が できますよぉ~にっ(¨* )


エコアクション・エコマーク・絶滅動物・リサイクル・オゾン層破壊・エコバッグ・省エネ
ゴミ分別・酸性雨・食物連鎖・地球温暖化・京都議定書・砂漠化・カーボンオフセット


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな
<投票する>
68名様 ご投票ありがとぉ~です



バラの家
大神ファーム
イングの森
e-フラワー

|

土のう式腐葉土作りの切り返しっ
木枠式腐葉土作りの 切り返し作業=3=3=3=3=3=3 が終わって ε-(´・`) フー
![]() 落ち葉仕込みから・・2週間っ その間・・・「水分過多っ気をつけてっ」情報をもらってたけど・・・ ほったからしっ( ̄_っ ̄) ズボラりょくっ ![]() ようやく今日っ・・・・切り返し作業をしましたっ 足で・・・踏みつけっ=3=3=3=3=3=3 転がすっ 酸素補給 ![]() でも・・・・ |
まだまだ ちいは腐葉土作りの ひよっ子(* ̄@@ ̄*)でございますっ
酸素補給は・・・微生物達と対話しながら・・・
![]() ( ̄□ ̄;)!! ベタつく落ち葉っ ←油粕基材入れてますっ 酸素補給 ![]() 水分を望んでるっみたいっ(¨* ) 「水分60パーセント管理」 4リットルのEM菌希釈液を散布しましたっ 湿りけ 程度っの水分補給 ![]() 今日は落ち葉に 米ぬかと・・・・ 最初で最後の もみがらアイテム(*´∇`)ノ♪も投入しましたっ 基材補給 ![]() ↑もみがらは・・・・酸素を取り込む役目っ 有用微生物達が 心地よく住める 環境を作ってくれるのねっ(*´∇`)ノ♪ もみがらは 分解が遅いアイテムなので 投入は早い段階でねっ |
いつの間にか お手伝いしてくれていた ちい子の姿が・・・ないっ
飽きたみたい(¨* ) 自転車を ものすごい勢いで乗り回しておりましたっ
![]() 木枠式よりも 土のう式の方が・・・ 黒光していましたっ( ^∇^) 有用微生物のおかげっ ![]() 土のうに落ち葉を戻す時は 素手で・・・・ 水分量の確認をしましたっ 多分・・・湿り気具合は( ^∇^)OKっ ![]() 水分60パーセント管理が 一番のちい課題っです |
水分60パーセント管理は 有用微生物にとって 住み心地がいい水分量っ
水分過多→腐敗に進みやすいっ
水分不足→発酵速度が遅くなるっ
生ごみ堆肥作りの水分量は 肌で(*´∇`*)感じるようになったけど・・・
腐葉土作りの水分量60パーセント管理と 保管場所は・・・
![]() 生ごみ堆肥の水分量も 60パーセントっ 肌で感じて・・・・崩れない(*´∇`*)硬さっ ![]() 保管場所は 山 森 林に近い 明るい日陰で 管理していますっ 直射日光は避けてますっ ![]() |
狭い空間の中にいる微生物達は・・・
爆発的な発酵熱→爆発的な水分過多っ=爆発的な腐敗( ̄□ ̄;)!! の原因のひとつっ

発泡スチロール内の↑ジットリダンボール 乾燥中ぅ~(*´∇`)ノ♪


エコアクション・地球温暖化・絶滅動物・リサイクル・オゾン層破壊・エコバッグ・省エネ
ゴミ分別・酸性雨・食物連鎖・エコマーク・京都議定書・砂漠化・カーボンオフセット


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな
<投票する>
66名様 ご投票ありがとぉ~です



バラの家
大神ファーム
イングの森
e-フラワー

|

秋に拾って冬にアレンジっ
食料じゃ・・・ないよっ
![]() 仙台市七北田公園 落ち葉拾い11月10日 必死に拾ったなぁ~(¨* ) 落ち葉っ ![]() 当時 公園内には・・・ 絵を描く人・ウォーキングする人・ベンチで読書する人(¨* )・・・・ 菌を持ち帰った人ちい ![]() 落ち葉の下には(*´∇`)ノ♪放線菌 ざっくり拾ったよっ 白いカビ ![]() 土着菌のお持ち帰り・・・ |
今日は11月10日に持ち帰った 落ち葉の切り返し作業をしましたっ
冬の間は・・・└( ̄◇ ̄)┐=3=3=3=3=3=3
拾った落ち葉と土着菌で 短期完熟腐葉土っ作りっ
![]() 落ち葉仕込み 11月12日 └( ̄◇ ̄)┐=3=3=3=3=3=3 ![]() 落ち葉仕込みから12日後↓↓↓ 切り返し前 木枠落ち葉のお姿ですっ ![]() 木枠落ち葉の切り返し=3=3=3=3=3 落ち葉の色が 茶色に変わった(*´∇`*)よっ ![]() 嬉しさもありっ 切り返し作業時間2時間 お疲れε-(´・`) フー もあるっ 腐葉土作りっ ![]() 難易度の高いっコンポストで ![]() 堆肥化しているゆーさんブログも見てねっ 機能的な木枠のお姿は・・・ ![]() 木枠堆肥化しているふぁんさんブログも見てねっ |
公園落ち葉拾いの帰りには 木の実や枝も拾ってましたっ
木の実で作る リースっ 待ち遠しいなぁ~
![]() お約束したけど・・・・ まだ連絡がこないのでございますっ 忘れられちゃった? 公園で拾った・・・・もいだ 秋っの実(*´∇`*)リース候補生のパーツ ![]() 数年かけて・・・拾った 秋の実アレンジ候補生達は・・・・ たくさんあるんだけどっ(¨* ) ただ飾るだけっ・・・・の秋の実っ ![]() ちなみに・・・落ち葉や木の実の他にもっ 枝\(*^▽^*)/ 拾ってきましたっ ![]() うぅ~~~ どんなふうに(¨* )アレンジしよっかなっ |
寒い冬が 楽しく過ごせそぉ~


エコアクション・エコマーク・絶滅動物・リサイクル・オゾン層破壊・エコバッグ・省エネ
ゴミ分別・酸性雨・食物連鎖・地球温暖化・京都議定書・砂漠化・カーボンオフセット


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!
FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ

あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな
<投票する>
66名様 ご投票ありがとぉ~です



バラの家
大神ファーム
イングの森
e-フラワー

|

土のうで作る腐葉土
昨日は・・・・集めた落ち葉を木枠仕込みにアレンジして・・・・
今日もまた 落ち葉拾いでモリモリになりましたっ
昨日↓の木枠です

↑公開して気づいた(¨* ) 木枠の汚さっ
![]() 仙台市七北田公園落ち葉拾いっ2回目っ 仙台シンボルリーフ ケヤキっ落ち葉をチョイスっ(*´∇`)ノ♪ ![]() 堆肥化速度も腐葉土質も・・・・レベルの高いケヤキでございますっ |
落ち葉をEM活性液で湿らせて・・・・発酵促進基材をつけやすくする為
発酵促進基材を 湿らせた落ち葉の両面にマブス感覚ですっ
![]() 今日の 発酵促進基材は・・・ EM活性液・ぼかし・米ぬか・油かす ![]() 注意していることは(◎o◎) 基材がダマにならないように・・・ 基材をマブシながら混ぜるっこと ぐらい(¨* )かなっ ![]() |
ケヤキ落ち葉を押し固めたら・・・・また 落ち葉を入れて 基材を入れて混ぜて 押し固めるっ
しつこく 繰り返しましたっ =3=3=3=3=3=3
![]() しつこく繰り返す・・・ 踏み圧っ!! ←ホリーのTさんコメントから(*´∇`*) ![]() 土のう袋落ち葉仕込みの 日付を書いて・・・・ 2010年11月13日 ![]() 完成っ\(*^▽^*)/ ケヤキ落ち葉の土のう袋仕込み 1袋・・・6キロっ 残り11月は・・・・ほったらかし月間っ |
ちい腐葉土作りへの挑戦っ 読んでくれて<(_ _*)> アリガト ございましたっ
木枠式・土のう式 腐葉土作り
木枠式(家庭菜園ゴミ・ガーデンゴミ・雑草) 堆肥作り
冬用発砲スチロール式 生ゴミ堆肥作り
では・・・記念写真撮影を( ^∇^)パシャっ

どの子も美しく・・・・黒光りするのを待ってますっ



グリムス ゴミ分別


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

腐葉土作りの無駄な動き
![]() 80×80×50(深さ)の木枠は・・・ 混合落ち葉専用木枠 ![]() 近所の混合落ち葉 モリモリ\(*^▽^*)/ ![]() 足踏み圧縮して =3=3=3=3=3=3 まだ 入るっ・・・・・ ![]() 近所混合落ち葉の 発酵促進基材は・・・ 米ぬか・EM菌活性液 |


![]() 公園混合落ち葉の 発酵促進基材は・・・ 米ぬか・EM菌活性液・ぼかし・油かす ![]() 足踏み圧縮して =3=3=3=3=3=3 もうぉ~ 入らないかなぁ~・・・・(¨* ) 無理かなぁ~・・・ダメかなぁ~・・・(¨* ) ![]() 今週集めた 近所と公園の混合落ち葉を・・・ すべて木枠仕込みすることができましたっε-(´・`) フー・・・・スッキリっ ![]() まだ・・・・入るっ(¨* ) |
今年新たに加わった弟・・・混合落ち葉仕込みの腐葉土専用木枠(*´∇`)ノ♪
ほぼ堆肥化した兄・・・家庭菜園・ガーデン・雑草仕込みの堆肥専用木枠
![]() 2つの木枠っ(★´ -`)(´- `☆) 半年完熟っ 目指してますっ ![]() 完熟したら・・・・ 畑用土(*´∇`*)に使いたいですっ ![]() まだまだ 混合落ち葉を追加(¨* )できそうぉ~ でもまずは ひと段落 混合落ち葉の木枠仕込み お疲れちゃんっ 11月11日 昨日 |
11月11日夜・・・あれれ・・????そういえば・・・・( ̄□ ̄;)!!
近所落ち葉と 公園落ち葉の 基材がっ違うっじゃんっ
落ち葉の発酵速度が バラバラ・・・・じゃんっ
こりゃぁ~(¬_¬) 困ったっ!!
![]() おもいっきりっ・・・・ やり直しっ 今日・・・ ![]() 木枠仕込みが完成した落ち葉全部・・・・6畳ブルーシートに出して =3=3=3=3=3=3 近所落ち葉基材と 公園落ち葉基材を 混ぜましたっ なるべく 同じ速度で堆肥化してほしいし 短期間に熟成してほしい(*´∇`)ノ♪からねっ 一瞬っ・・・・崩れましたっ メンタルっ |
作業工程がスリム化(¨* ) してくれるといいんだけど・・・・


発砲スチロール生ゴミ堆肥っ



グリムス ゴミ分別


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

路上ケヤキ落ち葉拾いっ
落ち葉の季節は? 芋焼く?
石焼き芋の ポォ~~~~が聞こえ始めた(¨* ) ちい近所っ
![]() つい数日前に・・・・ 歩道側でケヤキ落ち葉を拾った場所だけど・・・ ![]() 風が吹けば・・・たっぷり ケヤキっ\(*^▽^*)/ ほぼ毎日・・・午後から爆風∀・)彡木枯らし・・・ ![]() ケヤキ落ち葉の良さは・・・・ 堆肥化が早く 仕上がった腐葉土効果が 土中で長持ちしやすいことっ(*´∇`)ノ♪ ちなみに・・・・サクラ落ち葉は・・・ 堆肥化はケヤキ以上に早いけど・・・腐葉土効果は長持ちしないっ |
前回は歩道側の ケヤキ落ち葉を拾ったけど・・・・
今回は・・・車道側の脇に 吹き溜まったケヤキ落ち葉を拾いました(*´∇`*) チリトリでサクッと拾ったよっ
![]() ペッチャリした・・・・ 堆肥化進行中のケヤキ落ち葉っ( ̄□ ̄)!! のお姿を発見しました 芋がお好きな あなた様なら この境界線が見えるはずっ 写真右側 堆肥化進行中のケヤキ落ち葉 写真左側 落ちて間もないケヤキ落ち葉 ![]() 堆肥化進行中のケヤキ落ち葉には・・・・大小様々なミミズっ 大きなミミズは 写真にばっちり写ってますっ ![]() 堆肥化進行中のケヤキ落ち葉も頂戴して・・・ 落ちて間もない ケヤキ落ち葉を寄せましたっ(*´∇`)ノ♪ 人口吹き溜まり ![]() 車道側の吹き溜まりは 雨水の通り道っ 落ち葉にせき止められた雨水が ケヤキ落ち葉を短期間のうちに堆肥化してたのねっ(¨* ) |
踏み固めた落ち葉は・・・・とっても重いっ

公園や山に行かなくても・・・
堆肥化進行中の落ち葉が そこに横たわってるかもねっ(¨* )
車道側の落ち葉拾いは 安全に行いましょぉ~



グリムス エコバッグ


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

公園混合落ち葉で腐葉土作りっ
今回の落ち葉拾いは マムクラブレディー達と(★´ -`)(´- `☆)一緒に・・・
![]() 仙台市泉区七北田公園の 木々達 種類は・・・・色々 混合落ち葉 ![]() 作業開始っ\(*^▽^*)/ 混合落ち葉を拾う マムクラブのレディー達 ![]() |
落ち葉の堆肥化だけなら 基材なしっ 水分だけで出来るけど・・・完熟まで(¬_¬)約3年っ
マムクラブのレディー達は・・・・
畑やガーデンに栄養たっぷり 短期間で完熟腐葉土(*´∇`)ノ♪目指してますっ
![]() 水分に・・・EM菌発酵液を採用しましたっ 短期間で完熟腐葉土っを目指してっ ![]() 発酵促進基材に・・・ぼかし と 油かすを採用しましたっ 栄養分たっぷりの腐葉土っ目指してっ ![]() 「ハイブリットな基材だねぇ~ 半年ぐらいで完熟腐葉土 仕上がりそうぉ~ねっ」 by公園施設職員の腐葉土作り講師さん |
たった2時間ほどの作業でも 秋のお天気って変わりやすいっ(゜゜)
秋のガーデニングは 無理せず・・・・午前中ですねっ
![]() 公園の木々達 管理している公園職員の皆様っ・・・・・ ![]() 大地の恵みを分けてくださって ありがとうぉ~ございましたっ(*´∇`)ノ♪ ![]() 腐葉土に向かないイチョウの木の葉が落ちる前に・・・・・ まだまだ・・・拾いまっせっ└( ̄◇ ̄)┐=3=3=3=3=3=3 |



グリムス オゾン層破壊


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

あとは落ち葉を拾うだけっの腐葉土作り
今日はLeafマムクラブkikiさんと 落ち葉の視察に行ってきましたっ
![]() 仙台市ケヤキ落ち葉の視察っ いつでも拾える状況でしたっ ![]() ケヤキを堆肥化するための 発酵促進基材準備っ 油カスとぼかし・・・栄養補給にっ ![]() ちい家では 発行促進基材の一つに採用している EM菌を準備してるよっ 窓辺にたたずむ EMボトルっ 太陽熱で発酵中ぅ~ ![]() ↑↑↑ かっこよく言うと・・・・ウィンドウシルっ(*´∇`*) ![]() ブロ友さんゆーさんブログ 秋のキッチンでウィンドウシル紹介しているよっ 短期間で完熟腐葉土を作るために 発酵促進基材を採用しています |
ちなみに・・・・腐葉土作りに使わないけど・・・
こんな姿の石鹸を発見したら(* ̄@@ ̄*)是非手にとってみてぇ~
![]() 使うだけで 環境浄化っ 微生物資材 ![]() |
大通りの歩道での落ち葉拾いは 短時間で安全に拾わなきゃっ(¨* ) です
落ち葉拾いの後は・・・・・近くの公園内で腐葉土作りっ予定
![]() ホームセンターで買ってきたよっ(*´∇`)ノ♪ 漬物袋と黒袋の2枚重ね予定ですっ ![]() 宅急便オリジナル黒猫・白猫軽量カップ 重さも量も測れる軽量カップって 便利だわぁ~(*´∇`)ノ♪ ![]() ちい子の通う幼稚園からの セールス品です |
幼稚園からのセールス品って 洗剤物が多いけど・・・軽量カップは当たり(*´∇`*)でした
自分のライフスタイルに合ったエコが 一番ですよねっ
![]() せっかくだから 使ったけどねっ お風呂を沸かしなおして 節水・・・風呂水キレイっ ![]() 手間が省る 洗剤アイテムは好きだけど コストの面で長続きしない(* ̄@@ ̄*)のでございます |
準備が整って・・・・あとは 落ち葉を拾うだけいっ
第1回落ち葉拾いは 11月10日っ!! 公園混合落ち葉拾い
どうかっ・・・・雨で中止になりませんよぉ~にっ



グリムス カーボンオフセット


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

100パー落ち葉の腐葉土講習会
腐葉土作り講習へ行ってきたよっ└( ̄◇ ̄;)┐
![]() 仙台市七北田公園緑化ホール職員の方が 講師をしてくれました 講習を受ける レディー達っ(*´∇`*) ![]() コンパクト容器で スケールの小さい腐葉土作り 袋(頑丈な袋)で作る 腐葉土 ポリバケツで作る 腐葉土 ![]() 今年採用予定は・・・袋っで作る腐葉土ぉ~(* ̄@@ ̄*) |
去年は 木枠で・・・・
落ち葉・土・生ゴミ・雑草 など混ぜ合わせた堆肥を作ったけど(¨* )
![]() 落ち葉投入ぅ~ 落ち葉拾いは11月ゴロかなぁ~(¨* ) ![]() 落ち葉踏み作業 体重をかければ└( ̄◇ ̄;)┐ゴミ袋1袋分は ぺっちゃんこっ ![]() ちなみに・・・講習場所の七北田公園内スケールの大きい 落ち葉踏み作業体験中└( ̄◇ ̄;)┐のマムクラブレディー達っ ![]() 微生物の働きを良くるすために 油粕(米ぬかでもOKっ)と水を加えてっ 米ぬかがダマにならないように 気をつけなっくちゃっ(¨* ) ![]() 空気穴を ブツっ ブツっ 開けて 熟成ぃ~ 上手に作れるかなぁ~(¨* ) ![]() 目標・・・3袋分っ!!(* ̄@@ ̄*) |
色っ 香りっ 質っ およだれが出るほど・・・
![]() 美味しそうな七北田公園の腐葉土を・・・・ マムクラブレディー達で 分けることができましたぁ~ (* ̄@@ ̄*) お天気がよくてよかったぁ~ ![]() メンバーさん達の 笑顔っ(★´ -`)(´- `☆) 一番欲張ったのは・・・・ちいだったかもぉ~ ![]() まだ・・・・まだ・・・食べれるよっ(*´∇`*) |
午後は マムクラブレディー達で 生ゴミ堆肥作り意見交換会をしたよっ
![]() 仙台生ゴミネットの講師の方達が 急遽っ 駆けつけてくださいましたぁ~ 意見交換をする マムクラブレディー達 (ヽ ̄□)/≪≪ベラベラ… ![]() 温度が上がらない理由の一つに・・・・生ゴミの大量投入ぅっ!! バナナ5本分の皮は 1日分の生ゴミ量( ̄□ ̄;)!!っと知って・・・・ゲッソリっ おやつ感覚に・・・・投入ぅ~してたぁ~ ε-(ーдー)ハァ ![]() 温度が上がらない一つに・・・・水分過多っ!! 生ゴミは乾燥させてからっ( ̄□ ̄;)!!っと知って・・・・ガックリっ だから・・・・ダマダマになってたんだぁ~ ε-(ーдー)ハァ ![]() 実際に 温度の低い生ゴミ堆肥を ご披露するのって・・・ 恥ずかしいなぁ~(¨* ) って思ったけど・・・・生徒っ!!ですものぉ~ 生ゴミ堆肥化3年生っ 恥ずかしいぃ~なんて言ってる場合じゃないっ(* ̄@@ ̄*) よねっ |
微生物相手の堆肥作りって・・・・
鈍感力も必要なのねっ(¨* )


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |

タネまき主婦の葉っぱ選び
2坪家庭菜園畑の だらしない堆肥化を しっかりと手直ししてきたよっ
堆肥BOXにはシートをかけているので・・・
![]() 家庭菜園で不要になった 収穫後の茎や葉など・・・ 雑草を細かく切る為に 買ったおにゅぅ~な はさみっ ![]() 細かく切って・・・・精米所からもらってきた 米ぬか投入っ 家から持参した 4リットルの水も投入したよっ( ^∇^) ![]() 初めてのはさみ作業は 思ったより・・・(ヽ ̄□)/≪≪きついっ!!めんどぉ~・・・・( ゚曲゚)キィィィィィ っと言いながら・・・・みじん切りっ ( ゚曲゚)キィィィィィ 不要な物が出るまでは このまんま ![]() 雑草トーク 雑草堆肥活動してる団体さん達には 「雑草っ!!」 と言う言葉が・・・・・ 失礼っ ![]() なので・・・「刈り草っ!!」 と言うそうです 姿勢が すばらしぃ~わぁ~ ![]() 刈り草トーク おわり |
10月予定の腐葉土作り活動 マムクラブのミーティングをしたよっ└( ̄◇ ̄)┐=3=3=3=3=3=3
![]() 腐葉土作りに使う 落ち葉は・・・・・? ケヤキがいいよねぇ~ 仙台シンボルリーフっ ![]() ブナもいいよねっ 腐葉土トップクラスっ ![]() 葉っぱにもこだわりたいっ なんてったって・・・葉っぱで勝負っ(¨* ) もしたいよねっ |
タネ栽培の子達は 11月までには小庭に植え付けておきたいけど・・・・
秋はこれから始まるのかっ・・・・それとも秋は短いのかっ・・・・(¨* )
![]() 秋蒔き発芽の ガーデンスイートピー 直まきポット ![]() 秋蒔き発芽苗の ポット上げ 何の植物か分からない お楽しみトレー蒔き ![]() |
いますぐにでも・・・落ち葉と たわむれたいっ(¨* ) なぁ~


応援よろしくお願いします
にほんブログ村 blogramランキング参加中!


FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ




あなたの「薔薇の一番好きな仕立て方は?」
コメントや足あと代わりに↓↓↓ アンケートにポチッポチっとな


![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() |
