寄せ植え教室
おはようございます!
 ほそおです
秋めいてまいりました。
そして今日はハロウィンですね
今はいろいろな仮装パーティーがあるようで
楽しそう
うちも子供が小さな頃は衣装作って近所の英語教室開催の
ハロウィンパーティに参加させたりなんかもしましたが、
最近は特に何も無く、普通の月末です
(給料日なので別の意味でテンション
)

サンテリア展示場のセイヨウシャクナゲです。
少し起毛した厚めの葉っぱが黄緑~黄色~オレンジと
紅葉しています。
やさしい色合いで見てると癒されます~
さて、11月の寄せ植え教室のご案内です
『リースタイプの寄せ植えアレンジ』
季節のお花を使った、寄せ植えアレンジです。
今回はリース型のベースを使って植え込んでいきます。
冬の間楽しめる寄せ植えを一緒に作ってみませんか?

ちょっとボケボケですみません。
これはリースアレンジ春バージョンです。
今回使用する花材は今の季節のものになります。
11月6日(水)、27日(水)
10:00~11:30
レッスン料 2500円(前回のリース型を利用する場合は1500円)
講師 藤木奈津子 先生
サンテリアにて
申し込みはここをクリック→花綴り
またはサンテリアまで
寒くなりましたね
皆さん、こんにちは
朝晩、寒くなりましたね。いよいよ秋本番、紅葉も来月には見頃になりますね
実りの秋
 美味しいものがたくさんあって、私のおなかも立派に実っております
先日、恵那「川上屋」のくりきんとん教室に行ってまいりました。くりきんとんの他、モンブラン、渋皮煮と甘露煮の作り方も教えていただきました。お土産にいただいたそれぞれのお菓子、と~っても美味しかったです
今日は寄せ植え教室とフラワーアレンジ教室のご報告です
多肉ちゃん、私はワイルドにヒョウを立たせてみました
 実は私、ヒョウ柄が大大大好きなんです
でもまだ大阪のおばちゃまたちのような、眼の光るヒョウ柄が全面にあるTシャツには手を出せずにいる未熟者です
(そのうち、ね
)
それがこちら、

そして、ハロウィンをイメージしたアレンジがこちら

薄紫の薔薇がとっても美しく、上品な香りがしてうっとりです
各教室にご興味のある方は、ぜひサンテリアまでご連絡ください
今日は雨降りで寒いですので、暖かくしてお過ごしくださいね
展示場のお花♪
 こんにちは
山下です
朝はすご~く冷えていたのに、
今はお日様が照っていて とってもいいくらいの気温ですね~
展示場を歩いていると、、、
ツワブキが咲いていました~

 そしてよく見ると ちょこんとお花の上にのって蜜を吸っている子がいました~

じゃんっ

ちゅうちゅう~

 ついついたくさん写真を撮ってしまいました
(笑)
バラのコーネリア

こちらも綺麗に咲いています
あと少し
お仕事がんばります
多肉ちゃん
こんにちは
 
きょうは寒い朝でしたね・・・あまりの寒さに目が覚めたけど、なかなか布団から出れず
薄いパジャマに薄掛け布団に後悔しました・・・
 冬の準備をしないといけないですね。
こないだの寄せ植え教室の作品です
 テーマは・・・「サファリ」です。
シマウマがドドーンっと
 かっこいいやん
 最初は小さい動物を選んだんですが、作ってるうちに大きい方が面白いかも
と思い大好きなシマウマちゃんに変更
ブリキのコンテナに5種類の多肉植物を入れ、木の柵も作り小さいサファリパークの完成
素敵な作品ができて、大満足
家の玄関で、みんなの帰りを待っています
持って帰った日は「玄関にシマウマがいるぅ~
 ママが作ったん?」と家族みんな大興奮
私はみんなの予想通りの反応に大爆笑
でした。
ケヤキ
おはようございます 山下です
 今朝の一枚

 サンテリアのシンボルツリー ケヤキです
 寒くなってきたので 落葉しはじめました
近所をお散歩すると キンモクセイの良い香りがして~
ススキが風に揺れて ソヨソヨ~
秋ですね~

紅葉狩りにいきたい~

どこかオススメスポットはありますか~

 是非 教えて下さい

皆さん 今日も有意義な1日をお過ごし下さ~い

お仕事の皆さん、今日も1日頑張りましょうっ

 







