公民館のゴムチップです
テーマ:ゴムチップ舗装
2014/07/25 21:30
これは、長野市内の某公民館のスロープにゴムチップを施工した写真です。
面積は4m2弱です。少しの面積であっても、いろいろな人が出入りする場所では、
安心して使える場所になります。
現場でゴムを練りながら施工をします。道具も多くなります。

施工前の状態、下地はコンクリートです。

細かい補修中

ほぼ完成です。玄関から見た状態

製品は粒上のゴムチップです。最初から色は付いています。

あとは細かい部分を補修して、ゴムチップが固まるまで一晩養生をして
そのまま置いておきます。
面積は4m2弱です。少しの面積であっても、いろいろな人が出入りする場所では、
安心して使える場所になります。
現場でゴムを練りながら施工をします。道具も多くなります。

施工前の状態、下地はコンクリートです。

細かい補修中

ほぼ完成です。玄関から見た状態

製品は粒上のゴムチップです。最初から色は付いています。

あとは細かい部分を補修して、ゴムチップが固まるまで一晩養生をして
そのまま置いておきます。
別荘のデッキの修理です-3
テーマ:デッキ関連のリフォーム
2014/07/25 02:02
別荘のデッキの修理の続きです。
デッキの柱の歪みは、ジャッキアップして柱の入れ替えをしました。
一部沓石も入れ替えです。
塗装前の様子

筋交いなども含めて、全体にゆがみが生じにくいようにもしております。
床下根太の下に梁を入れて、より強固なものにしております。

おかげさまで見た目にも安定感がでてきました。
塗装して仕上げです。

デッキの手摺部分も、新品の部材にもなったので、印象もかなり変わりました。

おかげさまで、玄関もきれいになりました。

無事の完成です。
デッキの柱の歪みは、ジャッキアップして柱の入れ替えをしました。
一部沓石も入れ替えです。
塗装前の様子

筋交いなども含めて、全体にゆがみが生じにくいようにもしております。
床下根太の下に梁を入れて、より強固なものにしております。

おかげさまで見た目にも安定感がでてきました。
塗装して仕上げです。

デッキの手摺部分も、新品の部材にもなったので、印象もかなり変わりました。

おかげさまで、玄関もきれいになりました。

無事の完成です。