間もなくN邸デッキの完成です
テーマ:ウッドデッキ
2013/11/28 13:21
こちらは、N邸のデッキ工事の様子です。
あと、正面に階段が付けば完成となります。
カナダ杉の素材に、オスモカラーのローズウッドで仕上げています。


あと、正面に階段が付けば完成となります。
カナダ杉の素材に、オスモカラーのローズウッドで仕上げています。


木樹脂のデッキ施工です
テーマ:ウッドデッキ
2013/11/25 08:13
こちらは、三協立山アルミさんの製品の木樹脂デッキの施工写真です。
間口が10mほどあり、結構大型のデッキとなりました。
床板が、横方向で、加工、切りつめも多くて時間もかかりましたが、
無事の完成です。
入口側から

反対側から

階段部分

間口が10mほどあり、結構大型のデッキとなりました。
床板が、横方向で、加工、切りつめも多くて時間もかかりましたが、
無事の完成です。
入口側から

反対側から

階段部分

自転車置き場兼用の物置2
テーマ:物置・小屋
2013/11/23 06:58
大分、完成に近づいてきました。
輸入のパイン材のドアを組み込み、窓、開口部は、額縁を作り、
白のオスモカラーでアクセントをつけました。
屋根は、カラー鉄板一文字葺ですので、雨対策も安心です。
横から

斜めから

正面寄りから

輸入のパイン材のドアを組み込み、窓、開口部は、額縁を作り、
白のオスモカラーでアクセントをつけました。
屋根は、カラー鉄板一文字葺ですので、雨対策も安心です。
横から

斜めから

正面寄りから

自転車置き場兼用の物置です
テーマ:物置・小屋
2013/11/06 22:58
自転車置き場一体型の物置を作っています。
2×4の組み方に、無垢のパイン材の羽目板を壁に貼っております。
思ったよりも手間がかかってしまいましたが、間もなく完成です。
パインの輸入ドアが入ります。
あと、壁コーナー部分や、窓には白く塗った板で額縁を取り付けます。
