木工教室をしました
テーマ:小物
2013/06/20 08:00
6月15日と16日は、長野市内にあります「もくもく長野」さんの一般客向けの展示会でした。
住まいづくりネットワークでは、そこにウッドデッキの展示と、木工教室を頼まれて
出展することとなりました。
二日間、プランターとキャスター付きのBOXと、来場された方と一緒に作りました。
充実した二日間でした。
作っている様子です

こちらは試作品です。当日の形状とは多少異なります

倉庫の中の一角が、木工教室の場所です

住まいづくりネットワークでは、そこにウッドデッキの展示と、木工教室を頼まれて
出展することとなりました。
二日間、プランターとキャスター付きのBOXと、来場された方と一緒に作りました。
充実した二日間でした。
作っている様子です

こちらは試作品です。当日の形状とは多少異なります

倉庫の中の一角が、木工教室の場所です

木工教室をしました
テーマ:小物
2013/03/04 00:54
3月2日の土曜日の午前中、長野市の長沼児童館より依頼がありまして、
木工教室を行いました。
約40組ほどの親子連れで、とても賑やかでした。
作ったのは、腰掛です。
シンプルな形ですので、踏み台でも使えます。
サイズ的に、花などを置く台にしても面白いと思います。
開始前です。
嵐の前の静けさか・・・

木工教室がスタートしました。

どの子も真剣な表情です。

お母さん方も頑張りました。

※完成した椅子の写真を取り損ないました。
残念 ! !
図面と組立の手順書も作りました。
図面

手順書1

手順書2

手順書3

木工教室を行いました。
約40組ほどの親子連れで、とても賑やかでした。
作ったのは、腰掛です。
シンプルな形ですので、踏み台でも使えます。
サイズ的に、花などを置く台にしても面白いと思います。
開始前です。
嵐の前の静けさか・・・

木工教室がスタートしました。

どの子も真剣な表情です。

お母さん方も頑張りました。

※完成した椅子の写真を取り損ないました。
残念 ! !
図面と組立の手順書も作りました。
図面

手順書1

手順書2

手順書3

木工教室に参加しました-3
テーマ:小物
2011/11/11 20:40
そして、こちらが、今回の目玉商品です。
向上でキット化したものを、組み立ててもらいます。
中には、図面と関係なく、オリジナリティを創作された方もいました。
こちらはイスです。
踏み台にもなります。

図面です。

こちらは、マガジンラックです。
スリッパ立てにもなります。

図面です。

マガジンラックの部材を使って、イスを作った方もいました。

大好評で、二日間で予定したセットのほとんどが、消化できました。
こちらに拡大写真と、図面が見れます。
図面をそのまま真似れば、イスとラックが作れます。
https://skydrive.live.com/#!/?cid=f707997cb0215cf6&sc=documents!cid=F707997CB0215CF6&id=F707997CB0215CF6%213951&sc=documents
向上でキット化したものを、組み立ててもらいます。
中には、図面と関係なく、オリジナリティを創作された方もいました。
こちらはイスです。
踏み台にもなります。

図面です。

こちらは、マガジンラックです。
スリッパ立てにもなります。

図面です。

マガジンラックの部材を使って、イスを作った方もいました。

大好評で、二日間で予定したセットのほとんどが、消化できました。
こちらに拡大写真と、図面が見れます。
図面をそのまま真似れば、イスとラックが作れます。
https://skydrive.live.com/#!/?cid=f707997cb0215cf6&sc=documents!cid=F707997CB0215CF6&id=F707997CB0215CF6%213951&sc=documents
木工教室に参加しました
テーマ:小物
2011/11/11 20:00
11月5日と6日は、長野市内にある、もくもく長野さんの「木のデパート」の、
一般客向けのイベントでした。
あいにく、初日は曇り、翌実の日曜日は、雨と天候には恵まれませんでしたが、
大勢のお客様が来られました。
当住まいづくりネットワークは、ウッドデッキの実演コーナーと、
木工教室を担当させていただきました。
その時の写真をご披露します。
雰囲気を味わっていただいたらと思います。
こちらは、もくもくさんのチラシです。

木工教室の様子 その1です。

木工教室の様子 その2です。

他にも写真が見れます。
https://skydrive.live.com/?cid=f707997cb0215cf6&sc=documents&id=F707997CB0215CF6%213937#cid=F707997CB0215CF6&id=F707997CB0215CF6%213939&sc=documents
一般客向けのイベントでした。
あいにく、初日は曇り、翌実の日曜日は、雨と天候には恵まれませんでしたが、
大勢のお客様が来られました。
当住まいづくりネットワークは、ウッドデッキの実演コーナーと、
木工教室を担当させていただきました。
その時の写真をご披露します。
雰囲気を味わっていただいたらと思います。
こちらは、もくもくさんのチラシです。

木工教室の様子 その1です。

木工教室の様子 その2です。

他にも写真が見れます。
https://skydrive.live.com/?cid=f707997cb0215cf6&sc=documents&id=F707997CB0215CF6%213937#cid=F707997CB0215CF6&id=F707997CB0215CF6%213939&sc=documents