パーゴラ付デッキです
テーマ:パーゴラ
2013/12/11 22:09
こちらは、かなり狭い場所ですが、既存のデッキを解体処分しまして、
新たに作りなおしました。
元のデッキよりも、もう少しだけ寸法を広げました。
また、さらに屋根を作って、雨風がしのげる様にしております。
写真は、木工事終了の状態です。
続けて、ポリカの屋根の設置と、雨樋を付けていきます。



パーゴラデッキです
テーマ:パーゴラ
2013/07/03 06:41
以前制作したウッドデッキの上に、パーゴラを制作中です。
大工工事は、ほぼ完了です。
これからポリカの屋根と、雨樋が付きます。
塗料は、オスモカラーですが、二色の色を混ぜて、
もともとあった縁側の色に合わせて作りました。



大工工事は、ほぼ完了です。
これからポリカの屋根と、雨樋が付きます。
塗料は、オスモカラーですが、二色の色を混ぜて、
もともとあった縁側の色に合わせて作りました。



パーゴラの完成が近づいてきました
テーマ:パーゴラ
2012/07/29 08:19
前回からの続きです。
大分出来上がってきました。
両側は、適度な囲まれ感を出しながら、両隣とのプライバシーを保つために、
カナダ杉のD2Tという羽目板を貼ることにしました。
随分と落ち着いた感じになってきています。
古材利用のため、オスモカラーのローズウッドという、濃い色の塗料で塗りました。
おかげで、新品の雰囲気に大変身です。
屋根は、ポリカの波板ですが、暑いので、ヨシズをかけました。
ちょっと海の家っぽい雰囲気になりましたが、風の通りも良く、
宅延が快適な空間に大変身しました。
事務所側からみた写真

通路側よりみた写真

道路から見たら、ただの囲いに見えますが・・・

大分出来上がってきました。
両側は、適度な囲まれ感を出しながら、両隣とのプライバシーを保つために、
カナダ杉のD2Tという羽目板を貼ることにしました。
随分と落ち着いた感じになってきています。
古材利用のため、オスモカラーのローズウッドという、濃い色の塗料で塗りました。
おかげで、新品の雰囲気に大変身です。
屋根は、ポリカの波板ですが、暑いので、ヨシズをかけました。
ちょっと海の家っぽい雰囲気になりましたが、風の通りも良く、
宅延が快適な空間に大変身しました。
事務所側からみた写真

通路側よりみた写真

道路から見たら、ただの囲いに見えますが・・・

パーゴラを作っています
テーマ:パーゴラ
2012/07/23 16:33
事務所の敷地に、自転車置き場兼用のパーゴラを作っています。
ここは生活クラブの皆さんの集まる場所になっていますので、
日差しを防ぐよい場所になりそうです。
暑いときは、テーブルを出して、ここで仕事ができそうです。
部材は、カナダ杉ですが、置き場の整理もかねて、
古材の利用をしています。
ある材料で、あるだけ作るようにしていますが、
1.8m×5mほどのサイズとなります。
屋根には、ポリカの波板を貼ります。
これから、側面にも板を貼ります。
事務所から見たところ

反対側より

道路から見たところです

ここは生活クラブの皆さんの集まる場所になっていますので、
日差しを防ぐよい場所になりそうです。
暑いときは、テーブルを出して、ここで仕事ができそうです。
部材は、カナダ杉ですが、置き場の整理もかねて、
古材の利用をしています。
ある材料で、あるだけ作るようにしていますが、
1.8m×5mほどのサイズとなります。
屋根には、ポリカの波板を貼ります。
これから、側面にも板を貼ります。
事務所から見たところ

反対側より

道路から見たところです

2階に作ったパーゴラデッキです
テーマ:パーゴラ
2012/05/29 12:13
二階に作ったパーゴラデッキです。
二階にあったバルコニーの手すりと壁をカットして、ウッドデッキで大きくしました。
見晴らしの良い環境で、ずいぶんと建物の雰囲気も変わります。
ガレージの屋根に土台を敷きます。

手すり部分の柱の取付中です。

パーゴラ部分の垂木の角度決めです。

だいぶ形となりました。

完成です。屋根はポリカを貼っています。

デッキ内部からの写真です。

このような難しい形状や設置も、ご相談に承ります。
ウッドデッキ、パーゴラのご用命は、
住まいづくりネットワークまでご相談ください。
施工エリアは、長野県東北信となります。
お問い合わせは、
sumainet@gmail.com
までどうぞ。
二階にあったバルコニーの手すりと壁をカットして、ウッドデッキで大きくしました。
見晴らしの良い環境で、ずいぶんと建物の雰囲気も変わります。
ガレージの屋根に土台を敷きます。

手すり部分の柱の取付中です。

パーゴラ部分の垂木の角度決めです。

だいぶ形となりました。

完成です。屋根はポリカを貼っています。

デッキ内部からの写真です。

このような難しい形状や設置も、ご相談に承ります。
ウッドデッキ、パーゴラのご用命は、
住まいづくりネットワークまでご相談ください。
施工エリアは、長野県東北信となります。
お問い合わせは、
sumainet@gmail.com
までどうぞ。
少し大きめなパーゴラデッキです
テーマ:パーゴラ
2011/01/21 20:32
高山村の山の麓にある新築住宅で、パーゴラ付きのウッドデッキを作りました。
大き目な縁側という感じです。
写真をご覧ください。
とても美しく仕上がりました。
太陽と、雲が美しかったので写してみました。

内部写真です。

外観です。

こちらでスライドショーで見ることができます。
美しい雲の風景も写っています。
ご覧になってください。
https://cid-f707997cb0215cf6.office.live.com/play.aspx/%e9%ab%98%e5%b1%b1%e6%9d%91%ef%be%8a%ef%be%9f%ef%bd%b0%ef%bd%ba%ef%be%9e%ef%be%97%ef%be%83%ef%be%9e%ef%bd%af%ef%bd%b7/PICT5154.JPG?ref=11
大き目な縁側という感じです。
写真をご覧ください。
とても美しく仕上がりました。
太陽と、雲が美しかったので写してみました。

内部写真です。

外観です。

こちらでスライドショーで見ることができます。
美しい雲の風景も写っています。
ご覧になってください。
https://cid-f707997cb0215cf6.office.live.com/play.aspx/%e9%ab%98%e5%b1%b1%e6%9d%91%ef%be%8a%ef%be%9f%ef%bd%b0%ef%bd%ba%ef%be%9e%ef%be%97%ef%be%83%ef%be%9e%ef%bd%af%ef%bd%b7/PICT5154.JPG?ref=11
グリーンのパーゴラです
テーマ:パーゴラ
2009/10/12 20:07
石張りタイルの外側に足を立てて、作りました。
建物からは離れておりますから、4本の足が支えです。
緑色のパーゴラも、新鮮でいいですよ。
オスモカラーの、ワンコートオンリーの中から、
ファーグリーンという色を選びました。

建物からは離れておりますから、4本の足が支えです。
緑色のパーゴラも、新鮮でいいですよ。
オスモカラーの、ワンコートオンリーの中から、
ファーグリーンという色を選びました。

パーゴラです
テーマ:パーゴラ
2009/09/28 14:45
完成間近の写真です。
緑のロケーションと、とても似合います。
あとは、屋根にポリカボネードの屋根材の取り付けと、
側面の壁に風除けをつけて出来上がりです。

緑のロケーションと、とても似合います。
あとは、屋根にポリカボネードの屋根材の取り付けと、
側面の壁に風除けをつけて出来上がりです。


デッキの増築です
テーマ:パーゴラ
2009/09/07 01:56
床は、他社製のデッキですが、その上にパーゴラを作りました。
屋根も乗せていまして、腰壁で外部との遮断をいたしました。
そのため、安心して洗濯物も干すことができます。
正面の開口部は、扉が入ります。
まだまだ、工事中の写真です。
屋根も乗せていまして、腰壁で外部との遮断をいたしました。
そのため、安心して洗濯物も干すことができます。
正面の開口部は、扉が入ります。
まだまだ、工事中の写真です。

ワンちゃんパーゴラ
テーマ:パーゴラ
2009/09/05 10:22
このお宅は、最初にデッキがありました。
犬を飼っているのですが、
雨風が当たるので、快適空間にしたいと・・・
パーゴラをつけて、
その上に屋根材として、ポリカボネードを載せます。
そして、側面にも風除けを作ります。
犬を飼っているのですが、
雨風が当たるので、快適空間にしたいと・・・
パーゴラをつけて、
その上に屋根材として、ポリカボネードを載せます。
そして、側面にも風除けを作ります。
