パーゴラの完成が近づいてきました
テーマ:パーゴラ
2012/07/29 08:19
前回からの続きです。
大分出来上がってきました。
両側は、適度な囲まれ感を出しながら、両隣とのプライバシーを保つために、
カナダ杉のD2Tという羽目板を貼ることにしました。
随分と落ち着いた感じになってきています。
古材利用のため、オスモカラーのローズウッドという、濃い色の塗料で塗りました。
おかげで、新品の雰囲気に大変身です。
屋根は、ポリカの波板ですが、暑いので、ヨシズをかけました。
ちょっと海の家っぽい雰囲気になりましたが、風の通りも良く、
宅延が快適な空間に大変身しました。
事務所側からみた写真

通路側よりみた写真

道路から見たら、ただの囲いに見えますが・・・

大分出来上がってきました。
両側は、適度な囲まれ感を出しながら、両隣とのプライバシーを保つために、
カナダ杉のD2Tという羽目板を貼ることにしました。
随分と落ち着いた感じになってきています。
古材利用のため、オスモカラーのローズウッドという、濃い色の塗料で塗りました。
おかげで、新品の雰囲気に大変身です。
屋根は、ポリカの波板ですが、暑いので、ヨシズをかけました。
ちょっと海の家っぽい雰囲気になりましたが、風の通りも良く、
宅延が快適な空間に大変身しました。
事務所側からみた写真

通路側よりみた写真

道路から見たら、ただの囲いに見えますが・・・

パーゴラを作っています
テーマ:パーゴラ
2012/07/23 16:33
事務所の敷地に、自転車置き場兼用のパーゴラを作っています。
ここは生活クラブの皆さんの集まる場所になっていますので、
日差しを防ぐよい場所になりそうです。
暑いときは、テーブルを出して、ここで仕事ができそうです。
部材は、カナダ杉ですが、置き場の整理もかねて、
古材の利用をしています。
ある材料で、あるだけ作るようにしていますが、
1.8m×5mほどのサイズとなります。
屋根には、ポリカの波板を貼ります。
これから、側面にも板を貼ります。
事務所から見たところ

反対側より

道路から見たところです

ここは生活クラブの皆さんの集まる場所になっていますので、
日差しを防ぐよい場所になりそうです。
暑いときは、テーブルを出して、ここで仕事ができそうです。
部材は、カナダ杉ですが、置き場の整理もかねて、
古材の利用をしています。
ある材料で、あるだけ作るようにしていますが、
1.8m×5mほどのサイズとなります。
屋根には、ポリカの波板を貼ります。
これから、側面にも板を貼ります。
事務所から見たところ

反対側より

道路から見たところです
