公民館のゴムチップです
テーマ:ゴムチップ舗装
2014/07/25 21:30
これは、長野市内の某公民館のスロープにゴムチップを施工した写真です。
面積は4m2弱です。少しの面積であっても、いろいろな人が出入りする場所では、
安心して使える場所になります。
現場でゴムを練りながら施工をします。道具も多くなります。

施工前の状態、下地はコンクリートです。

細かい補修中

ほぼ完成です。玄関から見た状態

製品は粒上のゴムチップです。最初から色は付いています。

あとは細かい部分を補修して、ゴムチップが固まるまで一晩養生をして
そのまま置いておきます。
面積は4m2弱です。少しの面積であっても、いろいろな人が出入りする場所では、
安心して使える場所になります。
現場でゴムを練りながら施工をします。道具も多くなります。

施工前の状態、下地はコンクリートです。

細かい補修中

ほぼ完成です。玄関から見た状態

製品は粒上のゴムチップです。最初から色は付いています。

あとは細かい部分を補修して、ゴムチップが固まるまで一晩養生をして
そのまま置いておきます。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/sumainet/trackback/180005
http://blog.niwablo.jp/sumainet/trackback/180005