黒大奴
こんにちは
今日も雨の静岡です
寒くなると欲しくなるモノ・・・甘いモノのお話しです
こちら、静岡は島田 清水屋さんの「黒大奴」です。
日本三奇祭のひとつ、島田の帯祭りにちなんでつくられた銘菓。。
昆布入りの羊羹で黒あんを包み込んであります。
少ししょっぱい羊羹とあんこがグーなのですよ
静岡茶と一緒いただきましょうかね~
チェルシーな飲み物
こんにちは
夕べ、めったに行かないコンビニでこんなモノを発見
チェルシージュース
早速、三男フウに見つかり・・・
ちうぅ~~~っとお味見中。。。
感想は・・・「あんま~いっ」
どれどれ?・・・「あんま~~~~いぃ」
これを、「おいしいもの」に分類して良いものかと悩むトコロですが。。。
とりあえず。。。
行列と新発売にめっぽう弱いワタシでした
水月の銅鑼焼
こんにちは
10月に入って、すっかり涼しく・・・ちと寒くなりました。
そうなると、恋しくなるのが「甘いもの」ですねぇ
ワタシは、だんご屋のムスメ。。。
カンペキ、あんこ派でございます
そんなワケで、今日の写真はこちら
静岡は「水月さんの銅鑼焼」でございます。
見てみてっ
すごいでしょ~この、あんこ
いくらなんでも、ビックリなこのお姿。。。
静岡駅の売店にも売ってございますので・・・
静岡にお寄りの際には、ぜひどうぞ~~~
神楽のお蕎麦
こんにちは
今日は午後から某メーカーさんの勉強会
ということで、お昼はこちら
静岡インターの近く、「神楽」のお蕎麦をいただきました
ワタクシ、「おろし系」がお好みなんです。
ここのは、ちょっぴりのった「梅肉」がポイントでした
ガリガリ君
こんばんは
今、アイスの「ガリガリ君」を食べています
さっき、コンビニへ行った親方が家族全員分買ってきてくれました。
毎晩、歯磨きをした後、アイスをもってフトンヘ行く親方。。。
(・・・虫歯になるぞぉって言うんですけどねぇ
)
そんな親方、大騒ぎで2階からおりてきました。
分かりますぅ~
「1本当たり」です
親方、初めてだ!!!って興奮してました。
ガリガリ君かガリ子ちゃんと交換できるんですって
。。。ガリ子ちゃん???
ちなみに、他のみんなは「ハズレ」
残念でした