次男タイのナライゴト。
こんにちは
我が家の3兄弟は、小学校に上がった時から
そろばんを習っています。
長男はたいして級が取れないまま
小学校卒業と共にやめちゃいましたが
次男タイと三男フウは現在進行形。
そろばんやってるとね、やっぱり算数は困らないよね。
九九もそろばんで習うらしく、
ウチで呪文のように唱えた事も、
トイレの壁に九九表を貼った事も・・・無かったなぁ。
でも長男は中学の数学で苦しんでマス
この夏休みも補習組
フウは、一年生の8月から始めたから・・ちょうど1年だね。
タイは、6年生だから・・・もう6年目に突入です。ベテランだわ
そんなタイのそろばんは・・。
進級試験に合格するたびにもらえる「シール」
小学校卒業までにどこまで進めるか・・・。
ワタシが子供の頃使ってたそろばんに・・・
栄光のシールが増えますように。。。
黒ラブ アイリーの昆虫採集(汗)
こんばんは
最近よく登場します、我が家のアイリーちゃん
最近よく昆虫採集をしています・・・??
アイリー:「おかあたん、カナブンみつけたでしゅよ」
アイリー:「パクっ」
ワタシ :「・・・・・・!#$%&+*!!!!!!」
アイリー:「なんだかこうばしいあじがしましゅ」
ワタシ :「アイちゃんっっ!ダメでしょっ!カナブン食べられないよっ!」
目の前を低空飛行するツバメに興味シンシンだったり
庭の花の蜜あつめをしているチョウチョを追いかけたり
庭のシマトネリコの中で鳴いているセミにビビったり
かなりの確率で可哀そうなコトになるカナブンだったり
大騒ぎな関谷家の夏の午後でした
富士山の麓での現調
こんにちは
一昨日、富士山の麓まで現調へ行ってきました
ここ最近、また腰が痛くてのんびりスローな動きの親方なので
ワタシが運転して行って参りました。
新東名に乗って、新富士ICからは一般道をぐんぐん登ります。
現地は、三兄弟が幼稚園時代の
雪見遠足に毎年来た「富士山こどもの国」の近く。
・・・・・って言っても、雪見遠足は
ワタシは長男が年少さんの時に一回一緒に行っただけ・・・
他の年は「お父さんと行きたい~」という子供のリクエストにより
毎年お父さんが子供を連れて行ってたのです。
クラスごとの大型バスには、ほぼお母さん+子供のペアなのですが
我が家は「関谷さんちはお父さん参加でイイよね?」と
幼稚園からも言われちゃうくらい、当たり前の光景だったのでした。。
「だってだって、お父さんはアイス買ってくれるしソリも超早いし」
これが息子たちの意見でございました。
あぁ、思い出しちゃったよ、ワタシは任命されなかったなぁって
さてさて、本題に戻ります。。
奥に見える黒いお家が目的地
ポストの色を選んでもらいます。
レッドシダ―の外壁で、黒く塗ってあるけれど木目がしっかり見えて。
へぇ~雑木林に映えてとってもステキなお家でした。
まずは、お風呂場の一枚ガラスに目隠しの木を植えないとね。
玄関周りには、元のお家からたくさんの薔薇を運んで。
アナベルも移植したいんだったよね。
この場所は、下界に比べたら7度ほど気温が低いそう。
冬は薪ストーブが活躍するし、
これからの季節は最高の避暑地だよね~。
早速手配いたしますので、楽しみにお待ちくださいね
黒ラブ アイリーのストライキ
こんにちは
今日の静岡は、朝から雨
でも、気温が高くムシムシしています。
久しぶりの雨。
地面も木々も潤うかな
さて。
我が家の「黒ラブ アイリー」
真っ黒な毛皮を着たアイリー、さぞかし暑かろう・・ということで
朝は、まだ涼しい5時半起きで、
夕方は、地面の熱が冷めた9時頃に
散歩に行っています。
でも、昨日は夕方5時でも夕立が降ったせいか
地面も熱くなく、風もあり涼しいと判断して
「アイリー、お散歩行くよ~」とリードをつけたのですが・・・。
「おかあしゃん、まだごはんたべてません。」
「おかあしゃん、そんなにひっぱってもヤでしゅ」
目だけチラッとワタシの方をみて、まったく動きませんでした。
この場所・・・玄関から数メートル
まだウチの駐車場の前・・・。
「じゃあ、先にゴハン食べるの??」って聞いたら
さっさとウチに入って行きました
黒ラブ アイリーのストライキでした
福砂屋「キューブカステラ」
こんにちは
今日は、昼から親方と富士山の麓まで現調に行ってきました
場所は・・・あこがれの別荘地
下界からどんどん上がって、気温もとっても過ごしやすい。
だいたい7度くらい違うんだそう。
それはそれは涼しくて森林浴してきました。
そのハナシは・・・明日に。。。
さてさて。
今回も「おいしいもの」のハナシです。
昨日いただいたばかりの白い箱
中にはカラフルな小箱がぎっしり詰まってました。
「Fukusaya Cube」
????
オープン~♪
へぇ~~すっごいアイデア~
カラフルでかわいい~
パクっ♪
相変わらずオイシイ~~~~
ご存じ、「福砂屋」のカステラでした。
一つの小箱に二つのカステラが入ってて
ちょっこっと食べるのにもちょうどいいよね
ワタシもお使い物に使わせてもらおうっと