クロックス
こんばんは
親方が足を怪我して以来、靴が履けないので
片足だけクロックスで仕事をしています。
でも、そのクロックスも2年以上履いているので
底がツルツル。。。
先日も、ツルンと滑って2次災害寸前だったので
新調いたしました
これは、三男フウのヤツ
前のが「小さくてハマらない」というのでサイズを見たら
15.5センチ用・・・
ちなみに、普段はいてるポケモンの靴は18センチ・・・
そりゃ、ハマらないよね
フウが赤を選んだので、これで3兄弟みんなデザイン違いの同じ色。
私、個人的に男の子の【赤】【オレンジ
】好きなんです
ちなみに、親方はフウの色違い。茶色バージョンです
こんなモノも衝動買い ゲロゲーロ
前、葵タワーまでチイちゃんと歩いた時に見つけて
目をつけてたヤツ
王冠はないけど。。。買っちゃった
ルームフレグランスです。
事務所のテーブルに、サンプルと一緒に並んでマス
ギボウシ
おはようございます
いい天気ですねぇ
昨日の静岡の34度・・・全国1位だったと・・・
暑いわけだ・・・
庭のギボウシ
咲きそう。。
明日からまた天気悪いっていうし。。
晴れてる日に咲いた姿、撮りたかったな
梅雨の中休み
こんばんは
今日は、朝だけ雨で、その後は晴れてるけど蒸し暑っっ
という一日でした。
ほんっと、暑かった~~
今夜は寝苦しいかも。。
そう思って、さっき、押入れをガサガサ・・・
暑がりのくせに、エアコン嫌いの親方の為に扇風機を出しました。
明日も晴れて暑くなる模様。。
貴重な晴れの日に現場を進めなきゃですね
お寺さんの中庭、進化しているようなので
途中経過ってことで私も現場に行ってこようと思います
理科の授業
こんにちは
買い物から帰ると、玄関にこんなモノが。。。
ビミョーな字ですが、訳しますと。。。
「捨てちゃダメ! 理科で使います」
そして中には。。。
山椒の枝にアゲハ蝶のた・ま・ご
白くて丸い粒が1つ。。
次男タイが、学校の帰り道で取ってきたよ~!と自慢げ
おいおい、それはどこで??どこかの庭から・・もしや??
あせる母でしたが、失敬したのではなく、ちゃんと、お家の人に言って貰ってきた と判明
その場面見たかったな~~
ピンポンして言えたのかな?
知らないうちに成長してるんだってカンド―した母でした
そして長男リュウ
バケツ田んぼやる~
と学校から持って帰ってきたのがこちら。。
稲です。。
我が家は6人家族。
お米の消費が激しいです。。
少しでも食費の足しになりますように
乾杯の決まり
こんにちは
暑いっっ~~~
静岡は、なんと34度もあるらしい
現場のみなさん、ちゃんと水分摂ってくださいね~!!
こんな暑い日は、現場上がりの一杯が待ち遠しいですねぇ
我が家はみんな酒飲みなので、晩酌は欠かせません。。
晩御飯も居酒屋メニュー
昨夜も、親方がこんなことを言い出しました。
「外で飲む時のカンパ~イに自分のルールがある」と。。。
そこで、再現してみました。 それがこれ。
赤い琉球ガラスが親方、青い方が私です。
この、グラスの位置がこだわりなんですって。
親方曰く、「相手が誰でも、乾杯でグラスを合わせる時、相手のグラスの下の方をカチンてする」と。。
要は、乾杯のとき、グラスを相手よりも高い位置にしないってことだそうです。
ふむふむ。。。?
頭の中が???の私に、親方が「逆だったら どう?」と。
そうかぁ!!
うまくコトバでは伝えられないけど
親方の心意気?男気?ってことですよ。たぶん
ご存じの方も多いとは思いますが・・・
親方って「筋」とか「義理」を大事にする人だもんねぇ
熱いオトコなんですよ