<<最初    <前    17  |  18  |  19  |  20  |  21    次>    最後>>

大井川鐡道at機関車トーマス

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

我が家の大好きな「川根」

 

川根?

 

それは、静岡県島田市にある山間の町。

 

子供たちが小さい頃からよくキャンプに行き

 

「道の駅 川根温泉」に車中泊に行き

 

よくこのブログにも登場するSLが走ってるところです。

 

去年からその線路を日本で初めて「機関車トーマス」が走り

 

いつもは静かなお茶の産地も

 

たくさんのお客さんで賑わいました。

 

そして、今年も運行開始日に見に行ってきましたよアップ

大井川鐡道の千頭駅にて。

 

 ヒロとパーシ―もいます^^

 

トーマスの運行は、6月7日(日曜日)から始まって

今年は赤い車体のジェームスも走るんです音符

もうね~SL大好きなワタシ♪

楽しみ~^^

 

さあさあ、トーマスを客車に連結させて。。

14時10分、千頭駅を出発しました。

わ~~~アップ

トーマス、走ってる~~アップ

 

フウもこんな近くで見てます^^

 

これね、撮り鉄フウが撮りましたっ

うんうん、なかなか臨場感あふれてます音符

 

通り過ぎた先には・・・動画を撮ってた親方っ笑

 

SLが走る先々では沿道から、車内から、手を振ってパー

イッテラッシャ~~イビックリマーク

 

今年も大人気らしく、予約がとれない日もあるそうですが

ワタシは沿線で見るのもおススメだな~~。

だってこんなに近くで見れるんですよ~。

川根温泉のところでは、陸橋の下から

覗き込むように車体のお腹が見れたり。

他にも、お茶の産地ならではの茶畑ごしもおススメお茶

ほんと、興奮しちゃうっ笑笑

 

今年は10月12日までの運行だそうです。

皆さんも是非、トーマスに会いに行ってみてくださいねハート2

庭ブロ+(プラス)はこちら

満員御礼につき。

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

今日の静岡は梅雨の中休み。

 

明日も雨が降るそうなので

 

三兄弟・・・・じゃない、タイとフウのパジャマを拾い集め汗

 

シーツも枕カバーも洗って、お布団も干して

 

スッキリさっぱりアップ

 

太陽が出ていれば布団を干したいワタシ。

 

人間って寝ている間に結構な汗をかくらしい。

 

少しの時間でも太陽と風に当てれば気持ちいいじゃない。

 

うっかり仕舞い時を逃して夕方になることも多々ありますが汗(女の子)

 

で、本題笑

 

布団が干せない日は

 

キレイに敷かず、めくって湿気をのがします。

 

ワタシより1時間ほど前にベットへ入った親方・・・。

 

ワタシより10分前にベットへ行ったフウとアイリー。

 

・・・・・・・・・汗

 

ワタシは何処に寝ればいいのでしょうか?

満員御礼・・・申し上げます汗

フウの自転車交通教室。

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

今日は、フウの「自転車交通教室」の日。

 

授業のなかで、交通指導員の婦警さんをお招きして

 

自転車の乗り方を習うというもの。

 

自分の愛用の自転車を曳いて登校しました。

 

春の長雨で、ずっと延期になっていた自転車教室ですが

 

この6月から自転車の道交法が新しく、かつ厳しくなって

 

子供たちの自転車の乗り方も

 

調子にのって、危ないと感じることもあり。。。

 

しっかりと実践をして習ってきてほしいなぁと思います。

4年生の「この日」はちょっと特別アップ

製氷機が壊れた・・。

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

我が家の冷蔵庫。

 

フウが生まれた夏に買い替えて

 

かれこれ10年。

 

突然、氷が作られなくなりました汗

この自動製氷機だけ、氷だけが作られない。

冷凍庫のアイスは無事なのよ。

冷蔵室も普通に冷えてます。

なんでだろう。。

 

これだけのコトで買い替える余裕も・・・ねぇダウン

お願いっ!製氷機!!ご機嫌直して~~ペコペコ

フウの運動会。

テーマ:ブログ

こんにちはニコニコ(女の子)

 

先日の土曜日は、三男フウの運動会でした学校

 

ずっと雨か・・・くもりか・・・そんな心配をしていましたが

 

当日は雲ひとつない青空晴れ

5月最終土曜日とはいえ・・・

真夏のような暑い一日になりました。

 

赤組。

徒競走は・・・最後コケそうになっちゃって最下位だそうで。

リレーは・・・前を走る子をあと少しで抜かしそうなところで

        アンカーにバトンタッチっビックリマーク

 

4年生の運動会は、本人は納得してない

結果のようですが・・・笑

おかあさんは真っ黒に日焼けしたフウを

『頑張ったね~~』って褒めちゃうよ。

「横を気にしない、前だけ見て走り抜けてごらん」って

ちゃんと守って全力で走ってたもんね。

5年生で頑張る目標が出来たと思えば良し。

 

今年の運動会観戦は中2のタイも一緒でして。。

そう、小学校時代の友達たちと会う場にもなっているのです。

この子とは特に仲が良くてね~。

中学は違うけど、微笑ましい光景。

それを隠し撮りする両家の親たちです笑笑

この後も、部活を終えた仲間が集まり出して、

先生に挨拶に行ったり

小6当時、お世話をしたペアの1年生を応援したり。

青春だなぁ~おい笑

 今年の運動会も無事に終わりました。

 

 

<<最初    <前    17  |  18  |  19  |  20  |  21    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
14位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
8位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

有限会社 関谷は盲導犬育成を応援します。

HTMLページへのリンク

プロフィール

関谷ぷりん

【関谷 ぷりん】
 静岡市葵区の(有)関谷です。
『住む方が心から満足できるお庭を創る』
をモットーに毎日現場と向き合っているエクステリア専門業者です。 
社長も毎日現場で作業しています。
 お庭をはじめ、トータルな外構づくりは当社にお任せください!

ホームページ

このブログの読者

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧