<<最初    <前    27  |  28  |  29  |  30  |  31    次>    最後>>

バラの講習会のおしらせ

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮﨑です(#^.^#)

 

いよいよ

バラの季節到来ですねぇアップ

芽がたくさん吹いてきて

早いところでは蕾がついてきました)^o^(

 

さて、まだバラをしたことがない方は

「ちょっとハードルが高くてバラはちょっと(-_-;)」

って良く耳にします。

 

または、何年もバラをしている方は

「いろんな本見てるうちにお世話の仕方・・・訳がわからなくなっちゃった(>_<)」

って方や

「もう一度基本から学びたいなぁ・・・(^_^)」

 

そういうリクエストにお応えして

 

いつものバラの講習会とは違う

特別講座を開催しようと思います。

 

題して

「初めてのバラ(入門編)」

 

本当に初めての方のための講習会です。

ベテランの方でも、もう一度基本を学びたい方大歓迎です。

4月16日(火)・20日(土)

12:30~15:00

参加費:1500円

 

予約制ですので

お電話または店頭にて受け付けています。

 

よろしくお願いします(#^.^#)

 

ではでは

今日はこのへんで

宮﨑でした星

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

明日から4月ですよぉ)^o^(

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮﨑です(#^.^#)

 

今日は午前中雨とヒョウ雨でどうなるかと心配していましたが・・・

たくさんのお客様にご来店いただきまして

本当にありがとうございましたペコペコ

 

さて 本日は皆さんお花見をされている方がとっても多かったのではないでしょうか?

 

オカモトガーデンでも

早咲きの河津桜が満開を迎えました!(^^)!

オオデマリとよく似合うでしょアップ

 

お客様のお家でも

チューリップが咲きそろってました(^_^)/

よく見ると

斑入りの葉に鮮やかな赤のチューリップ

とっても綺麗ですよねぇ音符

 

もういよいよ春ですねぇ(#^.^#)

 

あしたから4月

みなさんもそれぞれのSTARTの時期ですねビックリマーク

僕も気合い入れて頑張っていきますグー

 

ではでは 今日はこの辺で

宮﨑でした星

 

 

ところで・・・

僕の大切な子が調子悪いんです・・・・

毎日心配の日々・・・

でも絶対元気になるって信じてます。。。

はやく元気になぁれ(>_<)

 

ひさびさ(^^)ほっこり

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮﨑です(#^.^#)

見てると眠たくなりそうな感じでしょ。。。

 

さて先日、何ヶ月ぶりでしょうか?

久々自分の家のお庭を見てみると

梅が咲いてました。

 

かなり老木なのでチラホラなんです(^_^;)

でも一花一花は結構綺麗なんですよビックリマーク

 

 

ねっ(^^)

 

そして株元には

お世話をここ3年くらいほとんどしていない

クリスマスローズたちが

 

 いやぁ~お世話をしていなかったら

年々、株が小さくなってきていますよ(+o+)

クリスマスローズさんごめんなさい・・・

 

3年前まで

クリスマスローズにはまって

たくさん植えてたんですよねぇ

 

バラは今でも大好きなんですが

同じローズでも

クリスマスローズにはなぜか飽きてしまいました(^_^;)

なんでやろかぁ・・・・

 

でも、毎年咲くと

しばらく一花一花見入ってしまいました)^o^(

やっぱ綺麗なんですよねぇ

 

ちょっと写真撮ってみましたデジカメ

 

シングル咲きのアプリコットグリーン

普通ですよね・・・

セミダブル咲き・・・あんまり可愛くないんです(-_-;)

ダブル咲きのアプリコットグリーン!

これ結構好きです(^_^)/

シングル咲き・・・これも普通

でも普通なのが一番強いです

これも普通

シングル咲きフラッシュダークネクタリー

これは大好きです!(^^)!

シングル咲きアプリコットネクタリー

これも大好きかなあ・・・可愛くないですか?

ダブル咲きのピンク

樹と樹の間から覗いているのがいい感じ)^o^(

ダブル咲きのホワイト

これはかなり大好きな株です。

今年も咲いてくれて良かった良かった(^O^)

ダブル咲きのピンクスポット

これはメリクロン苗なので

毎年同じ色が出て安心な株ですね)^o^(

これは、ダブル咲きのピンク

こっちは淡い感じで好きかなあ・・・

これアップ綺麗でしょ

綺麗なのに品種名忘れてしまいました(>_<)なんやったかなぁ・・・

これはメリクロン苗でしたねぇ

そして最後は・・・

ローズピコティダブル

僕の一番のお気に入り(#^.^#)

でもお世話しないせいで

毎年花が小さくなってきてるんです(T_T)

しかも3年前は

白の部分と覆輪のピンクの部分がクッキリ分かれてたんですけど

年々ぼやけた色になってきていて

ちょっと心配(>_<)

 

クリスマスローズって実生苗は

よくそんなことがあるんです。

みなさんもそんな事ありませんか?

これはやっぱり仕方ないんですかねぇ・・・・

 

今年は僕も少しはお世話しよっと(^_^;)ははは

 

みなさんも今年のクリスマスローズはどうでしたかぁ?

 

ではでは 今日はこのへんで

宮﨑でした星

バラの講習会(^^)ありがとうございました!

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮﨑です。

 

今週の12日(火)と本日16(土)

たくさんの方がバラの講習会に参加してくださって

本当にありがとうございましたペコペコ

 

いや~大人数でしたけど

雰囲気よくリラックスした感じで進められたので

僕もとっても楽しかったです(#^.^#)

それもみんな、皆さんのおかげですね。

感謝ですビックリマーク

 

今回のテーマは

「バラを美しくたくさんの花を咲かせる方法」

という事で

講習会ならではのポイントをついたお世話の仕方を

お話させていただきました(^_^)v

 

みなさんとっても積極的で途中で質問もたくさんしていただいて

なお、盛り上がりましたね)^o^(楽しかったです。

 

そして

今回の実習は「切り戻し&芽かき」

みなさんグループで分かれてもらって

話し合いながら作業していただきました。

 

ご夫婦で話し合いながらの作業でしたね!(^^)!

こちらは、ワンちゃんと参加ビックリマークとっても大人しかったですねぇ

ここのチームはかなり話し合いながらまとまって進めていました!

とても結束力の強い感じ(^^)

う~ん・・・・・ってお二人でかなり悩みながらの作業(>_<)

ここのお二人は決断が早かったですねぇ。

あっと言う間に作業終了してましたよ)^o^(

さっすが!バラには思い切っての作業が結構重要なんですよねビックリマーク

ここは、ニコニコのんびり組!(^^)!でもチームワークは良かったです

みんな考えてますねぇ)^o^(

今回は地味な作業ながら、

その作業によって、花の数がどんどん増えるんですから

大事な実習なんですよねぇ

ここのチームもかなり真剣に話し合ってましたよ!(^^)!

ここは、おじさんたちがリーダーシップをとりながら

みんなの意見を聞いている感じのようですね(^^)

そして、最後は僕がみなさんのチームの輪に入って

出来ているかどうか点検で~す目

 

うん!みなさん なかなか上出来でしたよひらめいた

 

その調子で忘れないうちにお家に帰って

作業を進めてもらえると良いかと思いますグッド

これで5月の花の咲く時期までは

もうバッチリですよね)^o^(

 

 というわけで

今回も3時間にわたる講習会は無事終えることができました。

 

このつづきは

次回の講習会

6月18日(火)・22日(土)12:30~

開催します。

 

 

帰りがけお客様が

「もうこんな時間?!なんか楽しかったから 

あっと言う間やったわ。次も行かせてね」

 

というお言葉をいただいて

とても嬉しくなりました。

 

ありがとうございます。

 

そして、今回もアンケートをとらせて頂いたんですが、

「初心者向けの講習会もして欲しい」

というお声もありました。

 

ありがとうございますペコペコ

 

早速4月に

初心者向けのバラの講習会をしようと思います。

「なぜバラは剪定しないといけないの?」

「世話しなくても育つ方法ないの?」

などなど そのほか

ベテランの方でも

「今更聞けないあれこれ・・・」

なども盛り込みつつ

やってみようと思います!(^^)!

楽しみにしていてくださいね。

また詳細が決まったら

お知らせしますひらめいた

 

最後に、今回もたくさんのお客様を会場に迎えられたのは

社長と山下さんに素晴らしい会場づくりをして頂いたからなんです。

本当にありがとうございました。

いつも感謝です。

 

そして、スタッフのみなさんも資料や駐車場などご協力していただいて

本当に助かりました。

 

あらためまして

講習会に来ていただいた皆様

協力してもらったスタッフのみなさん

どうもありがとうございました。

 

次回も どうぞよろしくお願い致しますペコペコ

 

ではでは 皆様 良い休日を

宮﨑でした星

 

 

 

ダビンチさん(^^♪

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮崎です。

今日もたくさんのお客様に御来店いただきまして

ありがとうございましたペコペコ

 

それにしても・・・今日の午前中までは

春の暖かさを少し通り越して

ちょっと暑かった感じでしたね^_^;

それなのに・・・

午後から強い風と雨が降ってきて

18℃からいっきに0℃まで汗

なんだか体がおかしくなりそうです(+o+)

昔みたいに

もう少しなだらかな季節の移り変わりがあれば

うれしいんですが・・

 

ところでビックリマーク

突然すいません汗

近所にいらっしゃった小さなおっさんです。

かなりのインパクトでしょ汗汗汗

毎日服着替えるから

なかなかの「シャレオジ」なんですよ(^O^)

 

さてさて本題へ(#^.^#)

先日

ダビンチさんのお宅に訪問させてもらいました。

僕がこのオカモトガーデンに来て

最初に出張植え込みに行ったお客様のお庭。

だから特によく覚えているんです(^^)v

 

ここのお庭

山の傾斜をそのまま利用しているので、45度くらいの角度があるんです。

だから、どうしても雨で土が流れていく。

なので、土留めが必須ビックリマーク

 

そこでダビンチさんは考えはりましたサングラス

こ・・・これだひらめいた

ちょうど、いらないタイヤが余ってたんですって

さすが主婦(#^.^#)ECOですね。

 

ジャジャジャ~ン音符

 

 

こんな感じになりました。

これで、土が流れる心配もなく、しかも高畝になったので

水はけも良くなり とっても環境が改善されましたビックリマーク

 

今はタイヤむき出しですけど、

ダビンチさんは、それをオシャレな感じに色を塗ったりして

雰囲気を変える予定なのだそうです(^O^)

 

手作り感満載のダビンチさんのお庭音符

まだまだ未完成ですけど

行くたびに発見があって

楽しい素敵なお庭が出来そうで

とっても楽しみですグッド

 

 

2年後は・・・

こんな感じになるといいですね(#^.^#)

 

僕は作られたお庭より、ボチボチ自分で工夫して

作っていくお庭の方大好きです。

 

ダビンチさんもその一人ですね(^O^)/

 

応援してますからねぇビックリマーク

 

あっそれから

 

追伸:本日ルシファーさんのご注文承りました。

「コレオネマピンクファウンテン」

これで良かったんですよねぇ)^o^(

写真見てないので・・・同じかどうか確認してくださいね!

これでOKですか?

 

明日奈良は-1℃と言うことは・・・オカモトガーデンは-3℃

くらいでしょうか(>_<)めちゃ寒い

皆さんお風邪など引かないように

くれぐれも気を付けてくださいねビックリマーク

 

それと今週はいよいよ

バラの講習会が火曜日・土曜日に開催します。

今回は合計50名のお客様のご参加ということで

本当にありがとうございますペコペコ

来て良かったと思える講習会にしますので

皆様どうぞよろしくお願い致します!(^^)!

たくさんのご質問お待ちしてますね。

 

ではでは 

今日はこのへんで

宮﨑でした星

 

 

<<最初    <前    27  |  28  |  29  |  30  |  31    次>    最後>>

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
4位 / 661人中 keep
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ