<<最初    <前    26  |  27  |  28  |  29  |  30    次>    最後>>

寄せ植えフリーチョイス講習会 2

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮﨑です)^o^(

綺麗な葉と思いません?クリーム色の葉

 

遠くから見ると黄色いお花が咲いているみたいに見えますね目

これ珍しいケヤキなんですよ(^_^)/

同じケヤキでも

こんなケヤキならいい感じですよね音符

 

さてさて

昨日も本日もたくさんのお客様が来て下さって

本当にありがとうございましたペコペコ

 

昨日の寄せ植えフリーチョイス講習会も最終日ということで

かなり盛り上がりましたねぇ(#^.^#)

 

では本日もその模様を一部お伝えしたいと思いますウインク(男の子)

 

まずは親子でご参加してくださったお客様

ハンギングリースに入れるお花を何にしようかと

悩み中音符

どんなのできるかなぁ)^o^(

親子仲良くおしゃべりしながら出来上がってきました。

ほぅら 完成ビックリマーク

いいのができましたねぇ

 

お次は・・・

おっとアップ

山下さんがお客様に寄せ植えの提案中ビックリマーク

こっそりデジカメ撮ろうと思ったら

バレちゃいました(^O^)

ちょっと皆さんで照れ笑い中ハート2

 

そうこうしている間に

3人のお客様が選び終わり・・・

皆さんそれぞれ寄せ植え中

小さい子どもさんも土遊びしながら参加してくださいました)^o^(

 

旦那さんも作業風景を見学中ビックリマーク

なんかホッコリのんびりした講習会でとってもいい感じでしたねぇ

 

まずお二人が完成ビックリマーク

 

なんかてんこ盛りのハンギング(#^.^#)

花がまだついていないのが多かったので

今は少しさびしい感じですが

1ヵ月後は、お花も満開で素敵な感じになりそうです。

 

でも・・・水切れだけは注意してくださいねぇひらめいた

 

そしてそして最後は

 

とってもトロピカルな可愛い寄せ植えが完成しました。

とっても仲の良い夫婦で

見ていて羨ましくなるくらいでしたよ(#^.^#)

写真ににじみ出ていますよねぇハート2

子どもさんもめっちゃ可愛かったなあ

 

こっちまで幸せを分けてもらった感じ)^o^(

 

とまあ・・・こんな感じで

たくさんのお客様がご参加してくださいましたアップ

 

皆さんにとっても喜んでいただいて

こちらも嬉しい限りです(#^.^#)

 

ありがとうございましたペコペコ

 

これからも

お店から皆様に様々な情報やイベントを発信していきますので

よろしくお願いいたしますペコペコ

 

ではでは

今日はこのへんで

宮﨑でした星

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

寄せ植えフリーチョイス講習会(#^.^#)

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮﨑です。

昨日

「寄せ植えフリーチョイス講習会」

を開催しました(#^.^#)

 

 

見本と同じ寄せ植えを作るのではなく

お客様が植えたいものをチョイスして

スタッフがアドバイスしながら

それぞれが

オンリーワンの寄せ植え

を作っていくという企画ビックリマーク

 

鉢は、自分のお家にあるものを持って来ていただいてOK!

しかも土・肥料代無料という

超お得な講習会アップアップアップ

 

今回ご参加の方の一部をご紹介しちゃいま~す)^o^(

 

まずは、お花選びからSTART音符

何にしよっかなぁクエッションマーク

あれもいいな・・・これもいいなぁハート2

と皆さん選んでいるうちに

迷いの森を彷徨い始めちゃいます汗

 

でも大丈夫サングラス

スタッフがついてますからね(^_^)v

しばらく皆さんに迷ってもらいながら

徐々にアドバイスを加えさせていただきます!(^^)!

 

いつも思うことですが、

皆さんとても良いセンスを持っていらっしゃるんので

驚かされます(^O^)

お世辞じゃないですからねアップほんとに

 

ただ自信がなかったりとか

寄せ植えの配置がちょっと違ってたりで

「あれれれ汗おっかしいなあ・・・」

って不安に思われることが多いだけビックリマーク

 

今回もみなさんそれぞれが個性豊かで

とても良い色を選んでいらっしゃいましたよ)^o^(

 

さてさて

暫く選んだところで

寄せ植え開始ビックリマーク

おっアップどちらもラベンダー

右の方はイングリッシュラベンダー

左の方はフレンチラベンダー

どんなのになるんでしょうか?楽しみですねぇアップ

 

おっと)^o^(こちらは

木立性のバラを中心に据えての寄せ植えひらめいた

「芳純」という四季咲き大輪系のハイブリットティ

このバラは名のごとく

とっても良い香りがするんですよぉハート2

とっても真剣な表情ですねぇ

がんばれ~アップ

 

 

 

そんなこんなで

みんなそれぞれ

とっても素敵な寄せ植えが出来上がりましたグッド

 

ほらほら)^o^(とっても可愛いですよビックリマーク

お客様も大満足のスマイル

 

お次も

イエ~イチョキ

バラの寄せ植えが完成ビックリマーク

後2週間くらいで咲くので

咲いた時に

初めて寄せ植えが完成するという

大人の想像力を働かせた寄せ植えができました音符

 

お客様がとっても嬉しそうで

僕も写真を撮りながら

実はめっちゃ笑ってます(^O^)フフフ

 

あ~楽しかったなぁ音符

 

さてさて 

4月27日(土)の13:00

今週末です。

もう一回

この講習会を開催しますので

寄せ植えをしたい方は

この機会にぜひご参加くださいね

待ってま~す)^o^(

 

ではでは

今日はこのへんで

宮﨑でした星

 

講習会ありがとうございます!

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮崎です スマイル(男の子)

ビオラの下から、

高さ10センチのミニミニチューリップビックリマーク

可愛いでしょ

 

そんな花ざかりの季節

バラもそろそろ・・・

蕾が沢山ついてきました音符

大阪側はもう咲きそうな感じで

奈良側はもう暫くでしょうかアップ

楽しみですウインク(男の子)

ちなみにオカモトガーデンは寒すぎてまだまだですけど汗

 

さてさて先週の火曜日と昨日の土曜日

バラの講習会を開催しましたグッド

 

今回は、いつものシリーズではなく

「初心者向け」の特別編 ビックリマーク

 

バラってどんな 植物?ってことから

歴史や簡単なお世話の仕方まで

いつものように音符のんびりほんわかムード 

これは植え替えの仕方ビックリマーク

みんな真剣です目

 

これは、中抜き剪定を実践中ハサミ

みんなで相談しながらいい感じ

 とっても上手に出来ていましたアップはなまるですグッド

 

今回はまだ一度もバラを育てたことのない方も参加してくださったので

 

「バラって楽しいものだよ」って事を感じてもらえたらなぁ

 

って思って講義させていただいてたんですが、

 

講習会終わって、

その方が「バラお庭で育ててみたいんですけど・・・」

って言ってくださったので

 

とっても嬉しかったですスマイル(男の子)

 

皆さんありがとうございましたペコペコ

 

次回はいつものシリーズの講習会を

6月18日(火)・22日(土)

12:30~から開催します。

 

次回はかなり良い実習になると思いますので

ぜひご参加くださいねクローバー

 

ではでは 今日はこのへんで

宮崎でした星

 

 

 

 

 

 

 

今が旬!オカモトガーデン花盛り(^O^)/

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

どうもビール

 

こんばんは月

 

宮崎です(^O^)/

 

ちなみに写真は山本さんですよビックリマーク

 

わかってると思いますけど(#^.^#)

 

 いや~昨日一緒に現場に行ったときに

可愛いわんちゃんとの2ショットが

めっちゃ似合ってて

ついつい載せちゃいました(^^♪ククク

 

なんか・・・

「おとうさ~ん!」

って声かけたくなりません?(笑) 

 

なんかホンワカとしていい感じクラッカー2

 

さてさて今日はお店が大賑わいビックリマークビックリマーク

昼からずっと満車車で大忙し

ほんと感謝感謝の1日となりました(*^_^*)

 

大阪や奈良の御近所の方から

神戸・和歌山・京都と遠方からの御来店もあり

本当にありがとうございますペコペコ

 

春になり

草花や庭木・観葉植物や蘭そしてバラも

豊富な品ぞろえができる時期になりましたビックリマーク

 

こんな時期だから

ちょっと写真を何枚か撮ってみました(^O^)/

 

まずは外の草花コーナー

ゆうに100種類以上のお花が満載で

色とりどり選び放題(^^)v

 

室内の鉢花も充実してますよぉ

これも一部ですけど

奥までギッシリビックリマークビックリマーク

 

 

お客様が

「いっぱいありすぎて何買ってええかわからへんわ」

とか

「ここ来たらなんぼお金があってもたらへんわ」

などなど

うれしいお言葉をいただいちゃいました(#^.^#)

 

どんなお花を買っていいかわからない方は

入口前に寄せ植えコーナーがありますよビックリマーク

 

 

 

見て真似てみてもいいし

スタッフに「コーディネートして欲しいアップ」って

言ってくれてもいいんですよ(^O^)/

 

そしたらオカモトガーデンスタッフは

みなさんの好みの寄せ植えを何でも

作っちゃいますから ひらめいた

 

そしてそして

 大切な人にプレゼントしたい時もご安心してください!

 

鉢花でも蘭でも観葉植物でもなんでも

プレゼント用にその場でラッピングもしちゃいます(^^)v

例えばこんな感じ音符

 

直接持って行けない方は

日本全国どこへでもお届けしますからご安心くださいねビックリマーク

 

 

それから

イベントも開催していますからお見逃しなく(^O^)/

ご参加お待ちしておりますアップ

 

ではでは 今日はこのへんで

宮崎でした星

 

あっそうそう

一昨日現場行った所の御近所の芝桜

とっても綺麗でしたよ音符

 

春っていいですねぇハート2

 

バラゾウムシ

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮﨑で~す(^_^)/

 

昨日は台風のような強風くもり

バラ鉢が吹き飛んで

アーチも吹き飛んで(>_<)

新芽もボロボロ落ちて

ホコホコの土もいっぱいこぼれて・・・

ちょっと悲しかったです(T_T)あ~あ

 

先週は、冬にバラを仕立てに行かせていただいたお客様宅に

訪問させていただきました!(^^)!

つるサマースノーです!

下から上まで良い感じに芽が吹いてますビックリマーク

このまま行けば、とっても綺麗に咲き誇るはずですが・・・・

 

いや~な予感のする葉を発見汗汗汗

 

真ん中の赤く垂れている葉ビックリマーク

わかりますか?

一枚だけありますよねぇ・・・・

この葉しおれかけているんです(-_-;)

 

これがあると・・・近くに絶対アイツがいるんですサングラスアイツが

なんだかわかりますか?

 

ほらっビックリマークいたいた

 

憎きやつ(>_<)見えますか?

じゃあ・・・もっとアップにしてみましょうひらめいた

 

こいつこいつ(>_<)腹立つ虫

 

昨年もブログで紹介しましたが・・・

今年もいち早く紹介しておきたいと思います!(^^)!

こいつの名は

「クロケシツブチョッキリ」

別名「バラゾウムシ

 

この虫は

このように小さい蕾に卵を産み付けて枯らしてしまうんです(-_-;)

 

もっと酷くなると

こんな感じ(>_<)

花数が一気に激減してしまいます汗汗汗最悪の事態ですね

 

今ならまだ蕾つきかけている頃なので

間に合うと思いますよ)^o^(

 

普通の消毒では死んでくれないので、

まずはバラに寄ってこないようにすることが一番の得策ですアップ

 

この虫は

除虫菊が嫌いなんですビックリマーク

 

あの蚊取り線香の成分です!(^^)!

 

その成分で作っているスプレーがコレ

「パイベニカスプレー」

本来は野菜用なんですが・・・

この薬

バラゾウムシを寄せ付けない効果があるんです。

 

蕾に散布するだけで近づきにくくなりますよアップ

 

 

もしも葉に

こんな丸い穴がポコポコあったり

先端の葉がしおれていたりしたら

絶対バラゾウムシが近くに隠れていますひらめいた

 

そんなときはすぐに

先端にパイベニカスプレーを散布しときましょうね(^_^)/

 

それをやるだけで

1ヶ月後の花はたくさん咲くようになるはずビックリマーク

今が勝負の時なので

みなさんも頑張ってみてくださいね(#^.^#)

 

ところで

このバラ綺麗だと思いませんか?

「ジャクリーヌ デュプレ」

ツルバラでよく咲きますし強いですよ

オススメです)^o^(

 

ではでは今日はこのへんで

 宮﨑でした星

 

 

 

 

<<最初    <前    26  |  27  |  28  |  29  |  30    次>    最後>>

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
4位 / 661人中 keep
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ