<<最初    <前    25  |  26  |  27  |  28  |  29    次>    最後>>

国際バラとガーデニングショー

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮崎です(#^.^#)

 

先日、休日を利用して行ってきましたアップアップアップ

どこだと思います?

 

「国際バラとガーデニングショー」で~すビックリマーク

毎年あるんですけど、

なかなか機会がなくって

今回は行けてラッキーでしたぁ(^O^)

 

さっそく中に入って見ると・・・ 

デビットオースチンの会社が制作したお庭が(^^♪

さすがイギリス

イングリッシュローズづくしとコッツウォルドストーンづくしで

かなり興奮してしまいましたアップ

 

次は・・・

ターシャデューダーのお庭

ここも良かったなあ(^^♪

宿根草盛りだくさんで最高の気分(#^.^#)えへへ

思わずニンマリ

 

次は・・

ケイ山田さんのホワイトガーデン。

一面ホワイトづくしですが、白の中にも様々な種類があって

これ結構参考になりましたグッド

いや~ホワイトガーデン大好き(^^♪

 

お次は・・・

 

ここも素敵ですねぇ

でましたアップ今回のメインガーデン

雑誌でもお馴染・・・吉谷桂子さんのお庭

写真では伝わりにくいですが

全体はもちろん

各所に植栽の見どころはたくさんありましたねぇ(●^o^●)

素敵なお庭でした。

 

そしてそして

小山内さんのいるブースへ

 

ちょうどミニイベント中。

おお~「NEWROSE」の玉置さんとバラの家の木村さんやぁ!(^^)!

おばさま方が大賑わいになってきたので汗

退出して

その間に中へ

「あおい」ちゃんがめっちゃ豪華にアレンジされてますねぇ(^O^)

いや~豪華アップ

あっ「かおりかざり」みっけビックリマーク

今めっちゃ人気ですよねぇ

オレンジっぽいバラですよぉ

 

じっくり素敵なお庭を見終わる頃

ミニイベントが終わって

小山内さんがブースにいらっしゃったので

 

久々たまりにたまった質問を

させてもらって

全部解決してもらいましたひらめいたスッキリ爽快

 

さすがはバラの師匠アップ

どうもありがとうございました(#^.^#)

 

いや~

まだまだいっぱいあるんですけど・・・

永遠に続きそうなので汗

 

このへんにしときま~す(^O^)

また小出しで

ちょくちょくと音符

 

それでは このへんで

宮崎でした星

 

そうです!そうです!そうなんです!

 いつもより早く

オカモトガーデンのバラは

咲き始めてます。

今年は暑いので

明日から月末くらいまでが、見頃かもですよアップ

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

とっても綺麗だったバラのお宅拝見ヽ(・∀・)ノ

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮崎ですヽ(*´∀`)ノ

 

昨日に引き続き写真の整理ができたので

順次掲載させていただきますビックリマーク

 

ホラホラホラ(*゚▽゚*)めっちゃ綺麗でしょアップ

帝塚山の3姉妹のお宅を訪問しちゃいました(^O^)

早朝にもかかわらず

皆さん出てきて頂いてすいませんでした゚(゚´Д`゚)゚

でも、本当に綺麗でしたよ。

 

長女のアイスバーグさん宅は

6年前くらいから育て始めたバラ

「アイスバーグ」

今年とうとう 2階まで到達して

満開になりましたクローバー

 

三女のルシファーさんに協力してもらって

いい眺めを見させてもらっちゃいましたよヽ(´▽`)/

 

ほ~ら素敵な眺めでしょう音符

ルシファーさん宅からの眺めが

一番最高なんですよねぇ・・・

あ~うらやましい)^o^(

 

ワンちゃんもめっちゃ可愛いし

 

すごい勢いのアイスバーグ

花が一面に咲き誇ってます。

 

 

他にもバラが沢山あるんですけど、

あまりの綺麗さに

他のバラに目が止まらないほどでした・・・・

 

でもチェックはしましたよぉ(^O^)

「クラウン プリンセス マルガリータ」

「クィーン オブ スウェーデン」

「ピエール ドゥ ロンサール」

 

どれもこれも美しかったですヽ(´▽`)/

ありがとうございましたアイスバーグさ~んビックリマーク

 

そして最大限協力して頂いた

ルシファーさん宅バラもチェックo(^▽^)o

 

今年植えられたバラもいい感じですねえ

これ可愛いですよ

「レディ オブ シャーロット」

今年でこんなに沢山咲いたから

来年はもっと凄そうですね( ´艸`)ムププ

 

これも とても綺麗でした。

「スカイラーク」

ますます楽しみですねぇヽ(´▽`)/

 

ルシファーさんのお庭もとっても可愛っくて

これからもっともっといい感じになるんじゃないでしょうかアップ

 

本日残念ながら

次女のラマリエさん宅は見れなかったんですが(T_T)

たくさん咲いてそうだったので

安心して帰りました。

 

いや~帝塚山の3姉妹宅は

今、めざましく発展途上中で

毎年毎年とっても楽しみo(^▽^)o

 

これからも頑張ってくださいねビックリマーク

ありがとうございました。

 

ではでは本日はこのへんで

宮崎でした星

 

いや~まだまだ紹介しきれませんので

次回も続々と紹介していきたいと思います(^O^)

 

 

 

バラの最高のシーズン(^O^)/

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮崎です(^O^)/

みなさ~ん お庭まわりしてませんかぁ?

バラが満開のシーズンなので

僕もたくさんのお家を訪問させてもらいましたアップ

 

訪問中のお庭で

ちょと目を引いたのが

こちら(^^♪

これ綺麗ですよね。

ホスタ。

僕大好きなんです(^^♪

 

それと、アジュガとオレガノケントビューティのMIX(#^.^#)

これもなかなか可愛かったなあ・・・

 

バラはまだなの?って^_^;

 

いっぱいありすぎて整理中なので・・・汗

明日からボチボチUPしていきたいと思いま~す

お楽しみにひらめいた

 

ではでは 今日は

このへんで

宮崎でした!

 

ルシファーさんサンキュです(^O^)/

 

 

 

バラって凄いですよねぇ!

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮崎です。

 

いい色でしょ(#^.^#)ほれぼれ

皆さんご存じ

 

HT「ブラックティ」

 

名前もカッコいいですけど・・・

この微妙な色彩が何とも言えませんねぇ(>_<)

咲く時期によって、色がどんどん変化するのが

おもしろいビックリマーク

 

何年経っても・・・このバラは飽きないですねぇ。

好きなバラのひとつです。

 

さて、このバラクローバー

 

お客さんに感想聞いたら

意見が真っ二つに分かれましたよ^_^;ははは

こうも分かれると

また面白い。

 

ある人は

「うわぁ(#^.^#)めっちゃ綺麗なバラ・・・何色か言えないところがたまらない」

と大絶賛アップアップアップ

 

またある人は

「えっ汗こんな色のバラ・・・(-_-;)どこが綺麗のかわからん

なんか色褪せて・・・汚い色やなぁ」

と大酷評ダウンダウンダウン

 

とまあ・・・人の感性によって

綺麗・汚いが明確に分かれる色なんですひらめいた

いやぁ・・・実に面白い

 

みなさんはこのバラどう思います? 

 

 

これだけ賛否両論のバラだからこそ

インパクトがあって

長い間

メジャーなバラとして

生き残ってるんでしょうね。

 

批評のはっきり出ないバラって

その時は良くっても

いつか自然に淘汰されちゃうはず・・・

 

なんて言うんでしょう・・・「可でもなく不可でもなく」って感じ

 

今まで毎年たくさんの新品種が世に出まわってますけど・・・

10年後・・・50年後・・・100年後に残っているのは

やはり・・・色・形・香りなど、何かしらインパクトの強いバラ

なんでしょう(^^♪

 

そういう意味では

オールドローズって

凄いなあって思います。

 

 

オールドローズ好きな人(^O^)/手をあげてパー

 

 

 

 

 

これは

「ロサ ケンティフォリア」

ナポレオンの時代に

ルドゥーテという画家が描いたバラ

(ルドゥーテはボタニカルアートの第一人者として

とっても有名な方ですよね)

 

このバラ知ってました?

あのベルサイユのバラで有名な

マリーアントワネットが

こよなく愛したバラ

 

彼女を描いた絵にはよく

ロサケンティフォリアを持つアントワネットの姿がよく見られます。

 

そんな昔のバラは

現代でもとっても有名で

世界中の人から愛され育てられています。

 

僕も大好きなバラで

色・形・香りの全てが素晴らしいですね。

 

 

オカモトガーデンでも販売していますので

ぜひ一度咲いている姿を見にいらしてください(#^.^#)

 

とっても素敵なバラですから・・・

 

新しい品種も、もちろん良いですけど

古い品種は風格と威厳があり、これまた格別です。

歴史を少し振り返ると

より凄みを感じさせられますね。

 

 

なんか今日は話が脱線してしまいました・・・(>_<)

 

でもバラってほんと

どこまでも底なし沼のようにとんでもなく歴史があって

知れば知るほど

どんどん深みにはまりそうな植物です(^-^)

全然飽きないなぁ

 

こんな植物もまた珍しいのではないでしょうかひらめいた

 

あ~なんか今日は書いてて楽しくって夢中になっちゃいましたぁアップ

 

バラってホントおもしろい(^^♪

 

さあ・・・いよいよ大阪の方面では今週~来週にかけて見頃で

奈良方面では来週から再来週辺りが見頃じゃないでしょうか(^O^)/

 

楽しみやなあ~ハート2また見に行きま~す

 

ではでは

今日はこのへんで

 

宮崎でした星

いよいよバラが!(#^.^#)

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんにちは月

宮﨑です(#^.^#)

いよいよ5月到来ビックリマーク

オカモトガーデンの外のバラはまだ咲いてませんが

温室で早めて咲かせたバラは咲き始めました(^O^)

 

バラの咲く季節

 

 

みなさん毎日、お庭のバラを見ながら

どんどん膨らむ蕾を

「明日咲くかなぁアップ

なんて思って

お顔をニンマリさせながら

ワクワクしちゃったりしてませんか?)^o^(

 

特に、今年初めて咲いた一番目のはバラの花を見ると・・・

何度も何度も色々な角度で眺めては・・・・ムフフ(#^.^#)

香りが良ければ・・・・また ニンマリ(^O^)

あまりにも綺麗なもんだから

写真を何枚も撮って、それを眺めては・・・

「うわ~綺麗なあ音符めっちゃ綺麗やん」って

自画自賛しながら・・・ニコニコ)^o^(

心が祭りのように踊っちゃったりなんか・・・・してませんクエッションマーク

 

バラって不思議な植物ですよねぇ。。。

 

一輪の花が咲くだけで

こんなに心を揺さぶられる植物は

数少ないのではないでしょうか?

 

 

先週も今週も

大阪や奈良のバラのお家のメンテナンスに行かせてもらいましたが

どこもとっても良い感じで

僕も嬉しい限りです!(^^)!

 

これは白モッコウバラを上から撮った写真デジカメ

 

パーゴラの上に絡ませて

3mの高さから

滝のように垂直落下させると見事ですねぇグッド

奈良のO邸最高に綺麗でした(#^.^#)

 

お次は・・・大阪のK邸

宿根草とバラの共演が後1~2週間くらいで出来そうですハート2

めっちゃ楽しみですが・・・

咲いている時に見に行けるかどうか・・・(T_T)

あ~時間あったら見に行きたいなぁ・・・・

 

どこのお家も見ごろは

あと1週間~2週間前後くらいでしょうかビックリマーク

 

まだまだ見に行けてないお家いっぱいあるので

突然訪問するかもです(^_^)v

そのときは

どうぞよろしくお願いしま~す。

 

あっそうそう

みなさんまだまだ油断大敵ですよビックリマーク

今年は害虫が多かったので

こんな場面に出くわしたお家も結構ありました(>_<)

蕾の中えぐられてます汗汗汗

 

そうならないように・・・

もう少しなので。。

消毒だけ頑張ってくださいねぇ(*^^)v

 

ではでは

今日はこのへんで

宮﨑でした星

 

そろそろ西ノ京のアイズバーグさん家の壁面に

誘引しているジュードジオブスキュアも

咲く頃かなぁハート2

 

あと・・・ルシファーさんやラマリエさんところも

たっくさんのバラが咲き始めてるクエッションマーク

 

アントンさん所はまだまだなのかなぁ・・・

 

なんて・・・いろいろ想像しちゃう今日この頃)^o^(

なんか毎日ワクワクですねビックリマーク

 

ではでは音符

 

 

 

 

 

<<最初    <前    25  |  26  |  27  |  28  |  29    次>    最後>>

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
4位 / 661人中 keep
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ