<<最初    <前    20  |  21  |  22  |  23  |  24    次>    最後>>

バラの講習会&大苗情報③

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮崎ですヽ(´ー`)ノ

いやぁ~台風ばっかりで雨つづき・・・

バラの花が痛んじゃうので困りましたよぉ∑(´Д`;)

さすがにもうやってこないでしょうビックリマーク

 

今日のバラは

F&G ブル ドゥ パルファム 

四季咲き 強香

カップ咲きで紫

とっても良い香りがしますビックリマーク

F&Gってのは、簡単に言えば

切り花でも楽しめて

庭植えでも楽しめる品種ってこと。

特にこの品種は肥料食いなので

定期的な固形肥料 プラス

液肥が美しく咲かせるコツひらめいた

今回は肥料をサボったので、少し小さめかな・・・

そしてこの品種

優秀なお花に贈られるジャパンフラワーセレクションも受賞しました。

丁寧に育てれば、恐ろしいくらい美しく香りも強烈なバラです(●^o^●)

手をかければ手をかけるほど美しく咲くっていうバラも

世話好きさんには良いかもですよぉヽ(^o^)丿

 

さてさて先週の水曜日と土曜日バラの講習会を開催しました。

参加していただいたみなさん(●^o^●)どうもありがとうございました

いかがでしたかぁクエッションマーク

これは切り戻しの実習風景

僕はとっても楽しかったです(#^.^#)

 

そうそう

ぴょんさん&お友達たち

そして

ともこさんも

ご参加してくださってありがとうございましたビックリマーク 

 

 

今からの育て方をお話ししつつ

トピックスでは

1回目はバラのルーツを中心に

2回目は僕の超オススメ品種を中心にお話ししました。

 

後もう1回あるんでしたよねぇビックリマーク

今度はどんなここだけ話をしようかなぁ・・・

ラスト1回は今週の火曜日13:00START

お楽しみに!(^^)!

 

そして、本日は良い天気に恵まれて晴れ

お客様もたっくさん来ていただきました(●^o^●)

どうもありがとうございますビックリマーク

 

ルシファーさん・まきんこちゃん

そして

こもちゃん

ご来店おおきにありがとう(●^o^●)

 

特にバラのお客様が多くって

たっくさん売れました音符

バラのシーズン到来です!(^^)!

 

ちょうど昨日バラの講習会始める前くらいに入荷してきた

フランスのデルバール社のバラ

 

フランスのドリュのバラ

 

そして女性に大人気の河本バラ園のバラ

 

が100鉢くらい入荷しました。

どれも蕾つきの3年生苗なので秋から楽しめて

超お買い得です(^o^)丿

 

 

僕も並べながらワクワクしてしまいました音符

 

それと・・・

1回目の講習会参加してくださった皆様

ぜひもう一度ご来店くださいペコペコ

この見てるだけで楽しくなる最新カタログプレゼントしちゃいますよぉ音符

部数に限りがありますのでお早めに

 

今なら大苗や花つき苗がよりどりみどり

早い者勝ちビックリマーク

 

お待ちしておりま~すヽ(^o^)丿

 

ではでは

今日はこのへんで

宮崎でした星

 

ガブリエル

エアリエル

 

綺麗ですよねぇ・・・音符

庭ブロ+(プラス)はこちら

大苗入荷情報 ②

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんにちは雨

宮崎です( ゚∀゚)ノ

 

今日のバラはコレビックリマーク

CL エバーゴールド 返り咲き 微香

ドイツ コルデス社のバラ

1966年に作出されてますが

今でも黄色のツルバラの代表的品種として愛されてるっていうのは凄いことですよ((´∀`))

強いし、とってもたくさん咲いてくれるしねぇ音符

レモンイエローでとっても綺麗です。

オススメで~すヽ(´ー`)ノ

 

さて、前回入荷情報をさぼったので、少し紹介をしていおきます。

 

今年からバラの原点回帰ということで

オールドローズに力を注いでいるんですビックリマーク

その中でも

ちょいとマニアックな品種をラインナップに加えましたヽ(・∀・)ゝヨッ !

 

マニアックと言えば八ヶ岳の姫野バラ園さんのオールドローズひらめいた

 

ここの苗は他と比べ物にならないくらいとってもガッシリした苗なんです。

 

ここまでしっかり育てて出荷してくれるのはココだけかもビックリマーク

感動ヽ(´ー`)ノ

 

ではまずは・・・こちら

ブルボン系ながら、全くトゲがないんです。

そしてその枝替わりが・・・こちら

 

トゲが嫌だと言われる方はぜひぜひオススメのバラたちですよ∑(゚∀゚ノ)ノ

しかもしかも、ピンク色でトゲなしで香りが良いのって

すっごく魅力的だと思いませんかアップ

初心者の方や道路に面した所に植えられる方、子どもさんが小さい方などにはオススメですよビックリマーク

 

ケンティフォリア系で有名なのは

マリーアントワネットもこよなく愛したという

「ロサ ケンティフォリア」ですけど

それは、オカモトガーデンにもあるんですヽ(´ー`)ノ

 

でもホワイトのケンティフォリアは珍しいですよねぇ

花付き、花もちも良くって、濃厚なダマスクの香り

っていうのが最高ですビックリマーク

オールドローズって大きすぎず小さすぎず中輪が多いっての良いですよねぇ

 

お次も最高ヾ(*´∀`*)ノ

ケンティフォリア系で濃いピンクは珍しく

しかも、トゲがほとんどない

そして香りがある+かわいいサイズの中輪

これは欲しい品種ですねぇビックリマーク

 

ガリカ系ならでは枝のしなやかさを持っていて

誘因がとっても楽なんです( ゚∀゚)ノ冬の誘因は思い通りビックリマーク

しかも香りがまた最高アップ

このバラの名前知ってました?

マリーアントワネットの娘「ダングレーム公爵夫人」なんです。

こういう有名な方に捧げられたバラは

かなり良いバラなんですよね音符

 

モス系で美しいレッドで香りがとっても良く

そして返り咲きが多い品種って

ほんと珍しいですよねぇヽ(・∀・)ゝ

早く咲かせてみた~いビックリマーク

 

今度はモス系のホワイト(*゚∀゚)=3

ほんと見たことのないくらいの独特のモスに覆われていて

枝を見てるだけでワクワクするようなバラですよビックリマーク

 

ランブラー系の超メジャー品種

ランブラーでアプリコット色からホワイトに変わる様は

眺めていてウットリさせられてしまうほど素敵なバラですヾ(*´∀`*)ノ

大好きなバラですねぇ

 

ノアゼット系で有名なブラッシュノアゼット

あまり大きくできなくて困ってる方なら

これがオススメビックリマーク

大きく育ち

房になって咲く花の数は圧巻(#゚ロ゚#)

ノアゼット系でレモンイエロー色でとても可愛くって

房咲きで一花一花ロゼット咲きになるんです。

こんな風にヾ(*´∀`*)ノ

 

めちゃめちゃ可愛いバラですよねぇ

ノアゼット系で房咲きでこの大きさ、この形・この香り音符

とっても気に入ってしまいましたアップアップアップ

 

まだ他にもありますが 

どうですかぁクエッションマーク

オールドローズって今のバラにないものが

いっぱいいっぱい詰まってるんですヽ(´ー`)ノ

トゲなしもあるし

香りは最高だし

形はちょうど良いサイズだし

 

今、モダンローズを育てている方サングラス

一度オールドローズを体験してみてください

きっと買ってよかったと思うはずですヽ(・∀・)ゝ

 

僕はもう・・・たまりませんでしたよウインク(男の子)

残念ながら紹介しきれないのがまだまだあります。

オールドローズって最高ビックリマーク

 

今日はこのへんで

宮崎でした星

 

 

 

バラ入荷情報のはずが・・・^_^;

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮崎です(^^)v

このバラ可愛いでしょうビックリマーク

先日、ともこさん宅に植えましたよねぇ

SCL ペッシュ ボンボン

四季咲き 強香

枝のしっかりしたバラで、ツルのように伸ばして花を咲かせても

木立性のように上を向いて咲く、ガッシリくんですひらめいた

いかにもデルバールのバラって感じ(^。^)

 

なので・・・

ツルバラのように巻いたり、這わせたりしなくても

5~6本よい枝を伸ばすことができたら

段剪定だけで、コンパクトに咲かすことができる子ですね(#^.^#) 

 

または、大株の木立性としても育てられます。

ナエマにも共通点がかなりありますねぇひらめいた

 

なんせデルバールは強いビックリマーク

なんか筋肉モリモリの男っぽいバラって感じ^_^;

 

どっちか言うと・・・

デビッドオースチンの

イングリッシュローズの方が

女性的な感じがします。

 

みなさんそう思いませんかクエッションマーク

 

 

 

 

今日の夕方から一気に寒くなってきましたねぇ

夏の空気と秋の空気をまるで急いで入れ替えてるかのような冷たい強風。

これでやっと夏おさらばだといいなぁ・・・

 

こんだけ暑いと蕾が早くにたくさんできるのは嬉しいんだけど

秋らしい充実した花が少なくなるから、もったいないです・・・(>_<)

 

気温が下がると

バラの蕾もゆっくり時間をかけて育つようになるので

春以上に色・形の充実した花が咲きだします花

 

これから少しは充実したお花を咲かせてくれると良いのだけど(#^.^#)

 

今年は困った気候

でもこの気候で恩恵を受けたのは

長尺苗ですねぇ(^。^)そう考えると面白い

 

オールドローズの長尺苗たち(#^.^#)

そして

モダンローズの長尺苗たち(*^_^*)

 

例年以上によく伸びましたねぇ

花を咲かすには、いまいちの気候だけど

株を大きくするには良い気候でしたよビックリマーク

 

きっとみなさんのところでも

今年は「ツルがよく伸びた!」とか「大株になった!」

って方が多いんではないでしょうか音符

 

まあでも、やっぱりバラは花を咲かさないと意味がないので

温暖化も困ったもんですねぇ・・・

いづれ真冬がなくなって冬眠できない時が来たりして^_^;

そうなったら、バラさんは毎年やせ細っていくのかなぁ・・・

なんて嫌~な想像してしまいました汗汗汗

 

さあ この3連休

お出かけにはもってこいの気候ですねぇ

 

僕はお店にいますので

よかったら立ち寄ってみてくださいな(^^)v

 

今日は今週末に入荷してきた

第2弾第3弾の入荷情報を書く予定だったのに

全然違うこと書いてしまいました汗

まあいっかぁ(^O^)/

 

それでは 今日はこのへんで

宮崎でした星

 

バラの講習会変更のおしらせ!

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮﨑です(#^.^#)

秋のバラは色濃くて綺麗ですよねぇ

イングリッシュローズ

SCL ポートサンライト 

四季咲き 強香

連続開花性に優れていて、切っても切っても気づけば咲いてます。

低めのフェンスに仕立てると、一面びっしり咲いて綺麗ですよビックリマーク

 

本日は、朝から夕方まで、バラのお客様がとっても多かったです)^o^(

とってもうれしい1日でしたねぇ音符

ご来店いただきましたお客様どうもありがとうございましたペコペコ

 

そしてそして・・・不思議な出来事が)^o^(

なんとルシファーさん・まきんこちゃん・ともこさんが

偶然同時刻にご来店されて

ビックリしちゃいました目

いや~楽しかったなぁ

遠いのに来ていただいて本当にありがとうございました音符

 

ルシファーさん宅も秋バラはいっぱい楽しめそうだし

まきんこちゃん宅も恐ろしいほど蕾がついてるようだし

ともこさん宅もローズガーデンが完成してとっても素敵だし

いや~3人そろって秋は楽しみがいっぱいって感じ)^o^(

僕もうれしい限りですねぇ音符

この3人のこれからの動向に注目したいところです(笑)

 

さてさて

今日は、先週おしらせしました

バラ講習会のおしらせの変更

をお伝えしたいと思いますビックリマーク

3日間 PM1:00の開始予定だったんですが・・・

10月23日(水)だけ

AM10:00~PM12:30に変更させていただきました。

小さいお子様がいらっしゃる方は、この時間帯の方が

参加しやすいかもしれませんね(^^)/

 

ぴょんさん)^o^(アドバイス頂いてありがとうございましたビックリマーク

水曜日お友達と一緒に来て頂けるようになってうれしいです。

楽しみにお待ちしていますね(#^.^#)

 

講習会まで後2週間ですね。

秋バラの写真なんて持って来て頂けたうれしいなぁ・・・

質問も考えておいてくださいねぇ。

今回は初心者の方のためにするので・・・

ベテランの方も一度初心にかえって聞いていただけると幸いです。

 

ではでは 今日はこのへんで

宮﨑でした星

 

 

 

いよいよ秋の大苗入荷START!

テーマ:店長宮崎の『薔薇のかほりに誘われて2』

こんばんは月

宮崎です(#^.^#)

 

 うわ~なんて可愛いリアルドラえもんなんでしょうビックリマーク

お客様のお友達のお家のニャンちゃんなんですってぇ(●^o^●)

これはもう・・・たまりませんラブラブ(男の子)可愛いすぎ

こんなニャンちゃんなら、夢を叶えてくれなくてもいいや・・・

って思えるくらいかも!(^^)!

な~んて褒めすぎたら

うちの子が拗ねるからや~めとこ^_^;

拗ねたうちの子・・・「なんやて~」みたいな怖い目汗汗汗

 

 

さてさて余談はこのへんにしときまして

(^O^)/

10月に入りいよいよ今週

秋の大苗の第一弾が入荷!

してきましたグー

いや~今年は思ったより早かったですねぇ

京成バラ園の苗(^^♪

今年はなかなか良い苗ですアップ

 

では少しばかりご紹介しましょっかね音符

「アイズフォアユー」がラベンダー色になったようなツルバラですねぇ!(^^)!

このペルシカ系でツルバラは初めてかも。

しかも強いというお墨付きです。

ドイツコルデス社の紫系最強のバラビックリマーク

くすんだ感じの色がノスタルジックです。

実物はもっとそそりますよ(^^♪

入荷してすぐ売れてます。

これは中輪のツルバラで、ランブラー系で有名な

「フランソワジュランビル」が四季咲きになったような感じかなぁ!

これもコルデスさすが

これも可愛いですよぉ!(^^)!

何とも言えないラベンダーブルーですねぇ

まるで「セルシアナ」のブルーバージョンみたいな感じ

予約結構受けてますねぇ!

毎年大好評の品種です!(^^)!

すぐ完売かも。

ほんと美しいバラ。

メイアンと聞いて納得ですねぇ

これはメイアンの新作。

赤とオレンジが絶妙なコントラストで

まるでトロピカルなフルーツがぶら下っているような咲き方。

これ絶対売れますね(^。^)

^_^;これは・・・・

ベルバラが好きやった人は買うでしょう。

ほんと真っ赤なバラです。

これねぇ・・・結構問い合わせ多かったんです!(^^)!

昔からありますが・・・ほんとまんまこの色です(^O^)/

目が覚めるような独特なオレンジ色のフリフリ

根強い人気品種ですねぇ

これも定番ですけど、僕は何年経っても大好きなバラ

このゴールド色最高に綺麗です。

しかも四季咲きで、樹形も暴れないので

とっても扱いやすいツルバラ

でました!コルデス最強に強いシリーズ

これはアンジェラの花弁がもう少し多くなったような花で

コンパクトに仕立てられる品種。

アンジェラが大きすぎて困る方はこれがオススメ!

ピンクのダビンチと赤バージョンです。

ご存知の通り良く似てますが、親は別物なんですね。

その御蔭で完全四季咲きで~す。

花もち良いのでオススメです。

淡い色でしかも低いフェンスで楽しみたいならコレ!

白とピンクが房咲きで入り混じって綺麗ですよ(#^.^#)

黒バラマニアの方は絶対オススメです。

黒真珠を持っているなら、やっぱり買わなきゃねぇ

カッコイイです。これ

これツルバラではないんですが、

ツルバラのようなボリュームながら

仕立てなくて良い、半直立性のバラ

大ボリュームで咲いてくれます。しかも超強い

めっちゃくちゃオススメです(^O^)/

これは「スパニッシュビューティ」が濃いピンクになったような

フリフリのバラ。

枝をあまり倒さなくても花枝が出てくる優秀な品種ですよ(^^♪

手間いらずで、いっぱい咲かせられるっていいですよねぇ。

これもオススメ

これは昔の品種ながら、強いし花もちがとても良いです。

黄色のようでオレンジのようで・・・という絶妙な色

ただの黄色は飽きたなぁ・・・って方はきっと気に入るいますよビックリマーク

黄色のツルバラならこれがオススメ

これはメイアンの新作。フリフリの鮮やかな赤

とっても繰り返し良く咲きます。

真っ赤なツルバラをお探しならこれかな

毎年オススメなんです。これ

純白で、よく咲いて、しかも形がめっちゃ綺麗で

香りが最高。

そして切り花としても長持ち。

言うことないパーフェクトなバラですねぇ(●^o^●)

これはアイボリーホワイトに赤の覆輪で

咲くととても綺麗なんです。

僕も持ってますけど、お気に入りで~す。

 

とまぁ・・・一部をご紹介致しました(^O^)/

 

いかがですかぁ?

まだまだこれから目白押しなので

楽しみにしていてくださいねビックリマーク

 

 

それから

 

 

そうですそうです。

もうすぐ講習会なんです(●^o^●)

でも、みなさんにまだ案内を届けられていません(>_<)

ごめんなさい

 

昨日も紹介あったんですが、もう一度

前回の初心者講習会は・・・

バラの歴史をやりましたねぇ。

オールドローズの良さが少しおわかり頂けて

よく売れましたビックリマーク

 

今回も、いつものシリーズとは少し違うことをやる予定です(^^♪

なにしよっかなぁ・・・音符

 

ということでお楽しみにクローバー

 

では 今日はこのへんで

宮崎でした星

 

今週もいろいろ入荷してきそう(*^_^*)

 

 

 

<<最初    <前    20  |  21  |  22  |  23  |  24    次>    最後>>

プロフィール

オカモトガーデンメンバー

大阪府柏原市で園芸店・グリーンリース・ガーデニング・エクステリアを運営しているオカモトガーデンです。
そのメンバー全員でブログを更新していきます。
普段では見ることが出来ないメンバーの素顔や現場状況、ショップ等のキャンペーン情報などを
発信していきたいと思います。

HPバナーs

オカモトガーデンホームページ

ブログランキング

総合ランキング
7位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
4位 / 661人中 keep
日記・ブログ

このブログの読者

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

フリースペース

◆コンテスト受賞歴


◆Works Gallery


◆before after


◆お買い得・おすすめ商品



最近の記事一覧

アーカイブ